-
業界最大手ベンチャー企業で複数イベントの企画マネジメントリーダー(サービス利用者前年度比200%)
■ プロジェクトの目的
キャリア支援サービス(OBOG訪問マッチングプラットフォーム)を展開していく中で、上位校(東大、東工大、早稲田、慶應、一橋)の学生のサービス登録者拡大、登録者のアクティベート化を目的としていた。
■ 体制・人数
15人
■ 自分のポジション・役割
マネージャー
■ 目的を達成する上での課題
・15名のチームマネジメント(モチベーション管理、タスク管理など)
・学生の集客とイベント着席率の向上
・イベント参加後の出口戦略
■ 課題に対して取り組んだこと
・GAS(Google App Script)を用い、スプレッドシートとslackを連携させることで、以来タスクを自動通知するbotの作成
・チームメンバーとの密なコミュニケーション、目標設定、ヴィジョンの共有
・LINE,メール,ビラ配り,サークル部活への営業などでの集客
・SMSを用いてイベント開催1週間前からのリマインドによる着席率向上
・グループワーク対策イベントなどでは、個人へのFBを後日自社が運営するプラットフォームサービスを通じて依頼してもらうことによって、サービス利用のハードルを下げる
■ ビジネス上の成果
・就活生向けのイベントを企画、集客、運営し、複数イベントで成功、イベント参加者は200人以上
・上位校の学生の自社プラットフォームサービス登録者数前年度比200%近く達成イベント企画、イベント運営、イベント集客、10名以上のチームマネジメント、マルチタスク
-
大手ベンチャー企業で就活生インタビュー&記事作成ライター(40人)
■ プロジェクトの目的
会社が持つメディアでの記事掲載
■ 体制・人数
1人
■ 自分のポジション・役割
インタビュアー、ライター
■ 目的を達成する上での課題
短期間での大人数への取材&記事作成
■ 課題に対して取り組んだこと
■ ビジネス上の成果
40人の就活生(内定者)へのインタビュー&記事作成
会社のメディアに記事が複数掲載され、数万PV獲得した。インタビュー、記事作成