山下愛奈

山下愛奈

  • Littledora_23
  • 個人
  • 神奈川県
  • 認証が完了していないクライアントです

  • 本人確認
  • 機密保持確認
  • 電話確認
  • ランサーズチェック
フォロー

発注数

0

評価

0

0

発注率

--- %

0 / 0

継続ランサー

---

Excelデータ入力、CAD設計図面作成

建築学生時代卒業論文にパワポとrhinoを使用していました。梗概添削や簡単なダイヤグラム作成を対応しています。

非住宅建築の省エネ適合判定・届出に必要な計算根拠資料の作成を行っています。国交省の省エネ基準に基づき、標準入力法・モデル法を照合しながら対応。現在はフリーランスとして、事務所・テナントオフィス・飲食店などの新築・既存建築の省エネ計算の見積もりをサポートしています。認証評価を取得したい方、どれくらいの見積もりになるかの見通しを知りたい方お気軽にご相談ください。
【見積もり対象】中小規模300㎡未満 大規模2000㎡以上 事務所 飲食店 
【データ作成形式】.xlsx/csv(PDF化対応)
国立研究開発法人建築研究所提供資料を使用。これは行政庁に省エネ適合判定または届出*²に適応しています。
【データ作成時に必要な資料】
建築図
設備電灯図
空調衛生図
機械設備図(特記仕様書含む)

なお昇降機と供給設備機器も設置予定の場合昇降機図、CSG図は設置がある建物に応じて提供していただけると助かります。

省エネ計画法で認証評価をするメリットは??
・新築物件に必要な書類作成を時間短縮
・テナント企業における施設の品質水準の証明*⁴。

非住宅の省エネ計画法の計算結果はのちにBELS認証の7段階によって品質の高さが判別される*⁶。
建物の規模や用途により異なりますが、例えば飲食店ではBELS申請に消費エネルギー削減率50%以上、BEI=0.7以下が求められます。まず図面を基に一次エネルギー消費量を算出し、基準値との差を分析。過不足に応じて改善策を検討します。例えば、外皮のBEI値が高い場合は建材やガラスの見直しを提案します。

実績はまだまだですが、正確な計算資料の作成や申請に関して精一杯サポートさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

[1]マニュアル_IBECsより(随時最新の現行版を使用)
[2]応募様式/非住宅A・B_国立研究開発法人より
[4]リーディングテナント行動方針とは_環境省ZEB PORTALより
[5]一次消費エネルギー計算プログラム_IBECsより
[6]_環境・省エネルギー計算センターより

発注したい業種
工業・製造
建築・工務店
店舗(飲食店・居酒屋など)
大学・学校
学術・研究
リサーチ・調査
コンサルティング・シンクタンク
士業(個人事務所)
エネルギー(電気・ガス・水道など)
公益・非営利団体
官公庁・自治体
発注したいカテゴリー
ロゴ作成・デザイン
プロダクトデザイン・CADデザイン
3Dモデリング・3Dプリンタ用データ作成
間取り図作成
平面図作成・その他設計図
データ収集・入力・リスト作成
テキスト入力・タイピング・キーパンチ
データチェック・判断
テープ起こし・文字起こし・書き起こし
調査・分析・統計
ポスティング・DM・発送作業
チケット代行・出品代行・予約代行
英語翻訳・英文翻訳
パワーポイント・スライド作成
Excel (エクセル) 作成
登録日
2024年10月21日
メッセージ返信率
---%
メッセージ通知
お知らせ
メールの受信
アプリの通知

実績・評価

実績・評価はまだありません

実績・評価があると、ここに表示されます

最近の仕事 (0件) 募集中のみ

最近の仕事はありません

今後の動向を確認したい場合は
フォローしましょう

ログインしてフォロー

ランサーズチェック

業務上の対応について

注文書などの書面を用意できますか?
未回答
業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
未回答
システムやWeb制作の仕事を依頼する際、RFP (提案依頼書) や仕様書を用意できますか?
未回答

制度や権利の理解について

下請け法の概念を理解していますか?
個人のため適用範囲外
源泉徴収の概念を理解していますか?
個人のため適用範囲外
著作権などの知的財産権について理解していますか?
未回答
ランサーズの 利用規約依頼ガイドライン を理解していますか?
未回答

同じ業種のクライアント

もっと見る

同じ業種の導入事例

もっと見る