6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

お菓子屋さんのホームページリニューアル(コーディング不要) - Shinichi Muraokaの提案

Shinichi Muraokaの他の提案

提案文 :
担当者様

はじめまして。
フリーで活動してますムラオカといいます。
今回デザインを提案させていただきます。
よろしくお願いします。


全体デザインは1_top.jpgをご覧ください。
基本的には、ご提示いただきましたワイヤーフレームに沿って制作しました。

▼ヘッダーメニュー
サイトの目的である販売関係(ログイン・カート)と、お問合わせは
目立たせ、最上部へ配置しました。

提案としましては、「パティシエのこだわり」という項目のみタイトルが長いので
「当店について」などとし、新月堂のことを説明するとともに、
パティシエのこだわりについて触れるのが良いのでは、と思います。

また、ブログも集客に重要な要素です。
現状外部ブログを使われてますが、同サイト内にまとめ、
ヘッダーメニューに並べるのが良いと考えます。

ヘッダーはスクロールに合わせて常に上部に固定配置とし、
メインビジュアルを過ぎた辺りでコンパクトな形となる想定です。
※2_header.jpg参照


▼メインビジュアル
4点の作成の指示がありましたが、現行サイト上の写真が小さいため
まずは写真素材を撮影する必要があります。

提案するデザインのメインビジュアルは画面横幅いっぱいを想定してます。
その場合、横幅2000px以上の写真が必要です。


▼フッター
ワイヤーフレームから大幅に変更した部分です。
ヘッダー・フッターは全ページに共通して表示される要素となります。
そのページを見終わったユーザーが、他のページも確認できるよう、
メニューを配置しました。(※回遊率の向上)

facebookページタイムラインですが、新月堂のページを見つけられなかったため
他のお店のページを仮設置してあります。
イメージご確認ください。


——————————————————————

▼SEO対策について
ご存知かもしれませんが、サイトを検索エンジン上位に表示させるための取り組みを
SEO対策といいます。

ナチュラルにSEO対策を行えるよう、下記の施策が必要です。
・サイト内にブログ設置
検索エンジンから見て、新月堂の事を説明してるページは
同ドメイン直下にあることが好ましいです。

・回遊率の向上
ユーザーがサイトに長く滞在することがSEO対策につながります。
ページを見終わった後に、関連するページやメニューを表示させ
ユーザーの動作少なく他のページも見ていただけることで、回遊率を向上させます。

・レスポンシブサイト
現状モバイル版ページは別ページで存在してますが、
この仕様は検索エンジンの評価が下がります。
ブラウザの横幅に合わせて最適な表示ができる仕様をレスポンシブといいます。
*参考サイト
http://www.akizukien-shop.com/
PCでブラウザの横幅を狭めてみて下さい。

また、現在はスマホからのサイト閲覧が7〜8割となってます。
このことからスマホサイトのデザインがより重要となっており
モバイルオンリー、またはモバイルオンリーのデザインが主流です。

今回のデザインは一見シンプルにも見えますが、
レスポンシブで、モバイルファーストを意識したデザインとしました。


長文失礼しました。
ご不明点などございましたら返信下さい。

何卒、よろしくお願いします。


添付ファイル オリジナルファイルは関連ユーザーのみ閲覧できます

  • 1_top.jpg
  • 2_header.jpg
2017-06-14 15:19:56

ランサー情報

Shinichi Muraoka (mypace-mura)
個人 Webデザイナー 東京都 実績 0

相手のことを考えて丁寧なメッセージを心がけましょう。 サイト外取引行為 は禁止しております。