6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

交通誘導ロボデザイン案募集 - N’annexの提案

N’annexの他の提案

提案文 :
交通誘導ロボデザインのご提案です。宜しくお願い致します。

■ 全体的に丸みをおびた、人型モチーフの優しいイメージのデザインとしました。
単なる情報の提供だけではなく、エモーショナルな部分の伝達、双方向会話を行う点において人型の方が有効と判断しました。

日本ブランドとしてのアニメーション、ロボットアニメは世界の中でもかなり特化した位置付けにあると思います。
そういった土壌から生まれたコミュニケーションロボットというジャンルも日本ブランドだと思います。(アイボ、ペッパー等)

無機的な産業ロボットイメージとは違い、又、動物やぬいぐるみ的な可愛さでもない、
ロボットならではの可愛さ、洗練されたイメージは日本ならではの文化だと思います。

(ASIMO とボストンダイナミクスのロボットデザインの違いがものすごくわかりやすいと思います)

ただ、あまり可愛さを追求すると使用シーンが限定される可能性もあるので、表情的にはニュートラルなイメージとしました。
(目や顔が可愛いというのは好き嫌いが出やすいと思います)

■ 機能構成として

1.胴体部デジタルサイネージをメインに頭部のシグナルサインと合わせた視覚的情報の発信
2.カメラとマイク、スピーカーによるコミュニケーション能力
3.ネットワーク接続による交互リンクや遠隔操作
4.腕によるゼスチャーアピール、誘導

上記を軸に様々なサービスに対応出来るアプリケーションを備えるロボットとして考えました。

■各部イメージ

1.頭部 高輝度LEDのシグナル、マイク、スピーカー シグナル部は太陽光の影響を考慮し、ひさしを設けています。

2.胴体 大型モニター、両サイドにコーションサイン、カメラは胴体部につけるイメージです(頭部は高輝度LEDの影響を受けそう)

3.腕  動きとしては肩部で2軸による動きを考えています。
    1軸でも単純な動きで表現可能なゼスチャーもありますが、よりエモーショナルな動きを再現出来る様2軸としました。
    作りとしては車や人にぶつかった際にロボット本体に影響を与えないように軽く、逆に取れやすい様な構成で考えています。
    (ブロー成型による一体成型品)
    同様の考えで肘で曲げる等は考えていません。(肩から先は電気的な接続はない)

4.足  大きめの足を想定しています。重量バランスを考慮してウエイトを仕込むイメージです。
    搬入等考慮すると脱着可能なウエイト、又は水タンクをイメージしています。運搬用キャスターも用件等です。(ハンドルもか?)
    自立走行は考えていません。

5.背  メンテナンスハッチ的なばらしやすい構成、排熱スリットや電源ケーブルの接続部等を集中配置するイメージです。



■使用シーン1、道路工事現場、交互通行

交互通行の双方向に各1台ロボットを配置
それぞれがカメラで撮影した情報を反対側のロボットに送信することにより待っている側の人は先の状態が視覚的に知ることが出来ます。
信号(赤、青)は頭部の高輝度LEDで発信、胴部モニターとは別に常に表示出来ます>情報の優先順位、差別化を図ります。

交互通行の場合、通常最低でも2名が無線や手信号で連絡をとりつつ行いますが、このロボットの場合、1名で集中的に管理を行う事が可能になります。
又、現地に行かなくても管理が行えるので、人件費の削減効果や働ける人の幅が増えると思います。

腕は信号のサインによって動くイメージですが踏切の様にこれで完全に人や車を遮断するまでは想定していません。
腕が動くことによる視覚に訴える効果を期待しています。



■使用シーン2、商業スペース、イベント会場での交通整理

車の場合は要所に配置したロボットが腕とモニターによって左右分岐の案内、将来的に駐車場の監視モニターとリンク可能であれば
駐車位置を限定して案内することも可能だと思います。

人相手の場合は、大きなGoogle Nest Hub的な扱いでもいいと思いますが
遠隔アナウンスという事で、例えばですが障害者雇用につなげるという方向もあると思います。

腕の動きは人が近くにいる場合センサー等で接触しない、もしくは安全装置を設ける等気を遣う部分が出てきますので、腕の動かない簡易モデルがあってもいいと思います。


■その他

色々な用途は出てくると思いますが、ベースとなる部分はあまり変えずにアプリ(ソフト)対応でカスタマイズ出来ると思います。

工事現場の誘導を考えると、停電考慮の予備バッテリーやシステムの二重バックアップ等はあった方が良いと思います。

質問や修正等のご要望がございましたらメッセージからご連絡頂けると幸いです。
ご意見頂けますと、よりお客様の要望に近いものがご提案できると思います。
ご検討宜しくお願い致します。

添付ファイル オリジナルファイルは関連ユーザーのみ閲覧できます

  • 交通誘導ロボkota04_A01.jpg
  • 交通誘導ロボkota04_A02.jpg
  • 交通誘導ロボkota04_A03.jpg
2022-04-30 01:54:02

ランサー情報

N’annex (kota04) 認定ランサー
個人 プロダクトデザイナー 東京都 実績 153

相手のことを考えて丁寧なメッセージを心がけましょう。 サイト外取引行為 は禁止しております。