6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2016年01月22日に終了しました。

歯科医院の院長向けのビジネス書(マネジメント)の表紙デザインの仕事

歯科医院の院長向けのビジネス書(マネジメント)の表紙デザインに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、装丁・ブックデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

装丁・ブックデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

装丁・ブックデザインに関連した他の仕事を探す

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

91,800円

募集期間

9日間

提案数

0 件

募集詳細

依頼概要
■依頼の目的/概要
歯科医師(院長)向けのビジネス書の表紙デザインをお願いします。
約270ページにわたる歯科医院経営ノウハウを記した書籍で、本来、約4000円/冊程度で販売するはずの書籍です。今回、希望する歯科医師の方には無料で差し上げる企画をたてているため、歯科医師から「読んでみたい」と思われる装丁デザインを募集します。


■本の内容
歯科の開業医に向けて「医院を組織化していく院長先生のマネジメントとは何か」を詳細に説いたビジネス書です。全国140医院で展開する日本最大の審美歯科チェーン「ホワイトエッセンス」の代表取締役の坂本佳昭が2015年末に書き上げました。本書が扱っているのは歯科治療の中でも比較的新しい領域、すなわち「歯を削らない審美歯科=デンタルエステ」を活用した歯科医院経営のマネジメント戦略です。従来の「治癒」を目的とした歯科治療ではなく、あくまで美しさ・健康を求める歯科治療。この分野の施術は「対象が健康者であること」「院長ではなくスタッフ(歯科衛生士)が主役となって提供すること」から、これまでの歯科医院の「院長依存型経営」に風穴を開け、多くの開業医が直面する経営の行き詰まりから脱却できるヒントを含んでいます。虫歯の数は20年前の1/5に減少し、コンビニエンスストアの1.4倍にまで医院数が増えている経営環境において、院長の高齢化、新規開業する医院との競合、頻繁なスタッフの入れ替わり、技術や笑顔・自主性のないスタッフなどのスタッフの定着や教育、質の良いスタッフの確保の困難さ、など根本の問題にも触れています。こうした事態の打開策として提起しているのが「医院内の組織化」という概念であり、著者が求めているのは院長先生自身の意識改革です。成功している院長と経営がうまくいっていない院長の違いを客観的、数値的に分析・比較し、その原因を院長先生の態度、お金や時間の使い方、そして、その根底にある院長自身の考え方にあると明確化しています。本書は、デンタルエステの導入が単に収益性を上げることではなく、スタッフの積極性を引き出し、彼女たちの笑顔と態度で顧客の満足度を上げ、そこから収益をあげるという、逆の循環を提唱しています。鍵なるのは「人」、つまりマンパワーです。「人にやる気を出してもらい、教育をして成果を出す方法はどんな分野であろうと同じ」との認識の中、いかにスタッフの心をつかみ積極性を引き出すのかを詳細に記しています。本書がいわゆるノウハウ本と一線を画すのは、歯科の開業医に「現状に立った改善」や「プラスアルファの変革」の助言をするのではなく、これまでの経営や管理のやり方、考え方、ひいては生き方にさえ根本的な変革と発想を求めている点です。悪化した経営の改善を目指す小手先の技術を教えるのではなく、まずは院長自身の中にある問題の本質に気づくことを促すところから始め、これまでと違う医院と自分として生まれ変わることを求めています。繰り返しなりますが、本書は、美しさ・健康を求める「デンタルエステ」の概念を明確にしつつ、コンサルタントして歯科医院の新しい経営概念、意識改革を呼びかけています。むしろ業種を問わず中小企業全般の事業主にも役に立つ内容と考えています。

■デザイン要望
対象年齢は30代の歯科医師です。(開業しているか、もしくはこれから開業をめざしているかのどちらか)普段、歯科医師の方は、新聞やビジネス書などの活字にまったく慣れていらっしゃらないです。よって歯科医師の方が「簡単で読みやすそう」「読んでみたい」と感じられるデザインをまず前提とし、その上でできる限り「経営指南書の王道」といった「重厚感」「保存したい」という要素を兼ね備えるデザインが希望です。

※書籍の元本、株式会社文芸社さんの総評を添付いたします。
こちらを一度お読みいただければ幸いです。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
キャンセル理由:依頼内容を修正するため

修正して再申込みしました。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • 書籍pdf完成版.zip
  • 文芸社様総評1.pdf

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる

この仕事に似た装丁・ブックデザインの他の仕事を探す