6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2015年12月09日に終了しました。

アンケートを実施しアンケート結果を表形式で表示するCGIシステムの仕事

アンケートを実施しアンケート結果を表形式で表示するCGIシステムに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、Webシステム開発・プログラミングに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

10日間

提案数

8件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
100,000 円 ~ 300,000
実際の支払い金額
100,000 円 ~ 200,000
製作期間
91
実際の受注者
iSKNK
iSKNK

ブロンズ 認証済み、受注実績のあるランサーです プログラマ歴15年以上です。お役に立てることがあれば全力で頑張ります。

  • 希望時間単価 1,300円~
  • 実績 57
  • 評価満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 98%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話

はじめまして。私は大学卒業後、ソフトウェア開発会社に就職し、16年間エンジニアとして勤務しておりました。 在職中は、主にWindowsアプリケーション、Webシステム開発などに従事しておりました。 退職後は、在宅にてコーダー・プログラマ等として、Web関連のお仕事をさせていただいております。 プログラミングを主な仕事としておりますが、テスター、仕様書作成、操作マニュアル作成等の工程を担... 続きを読む

スキル
C
C++
C#
PHP5
Perl
PostgreSQL
... もっと見る
対応可能な依頼のジャンル
IT・通信・インターネット
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

提示した予算
100,000 円 ~ 300,000 円
依頼概要
【依頼の概要・目的】
アンケートシステムの開発
個人的な趣味のネットコミュニティで定期的にアンケートを行っています。
現在はグーグルフォームでアンケートを作成し、グーグルスプレッドシートでアンケート結果を公開しています。
グーグルフォームは自由度があり様々なアンケートを作成できる一方で、項目の設定など、これはテキスト、入力できるのは数値で上限は…などひとつひとつ決めながら作成していくため、ちょっと手間がかかるのが気になります。スプレッドシートも、ちょっともっさり感あります。そのため当該アンケートに特化したシステムの導入により効率化し手間を省きたいです。

【設置場所】
個人の@ニフティのホームページスペースがありますのでそこへの設置を考えています。

【開発言語】
Perlを希望します
@ニフティのホームページスペースに設置が許されているCGIは、PerlかシェルスクリプトのCGIだけのようです。
http://homepage.nifty.com/make/cgi_own/

【予算】
20万円以内に収まれば…と考えています。
想定外の状況により追加予算が必要となった場合、+10万円(計30万円)までは状況次第で支出出来ますが、それ以上はプロジェクト中止を検討します。

【納期】
2016年1月末~2月中旬くらいを希望します。

【アンケートについて】
1回に実施するアンケートは2つです。
アンケート1
 数か月先まで実施のイベントについて、イベント来場者数を予測するアンケート
 アンケート項目は
 ・名前
 ・メールアドレス
 ・イベントごとの予想来場者数(30~50イベント程度)
 ・なにか一言
アンケート2
 アンケート1の対象イベントのうち来場者数が上位10位となるイベントを10件選択し、その来場者数を予測するアンケート
 アンケート項目は
 ・名前
 ・メールアドレス
 ・予想来場者数(1~10イベント)
 ・なにか一言
○上記は実際のアンケートと少し違うのですが要件的には変わりません。
○この2つのアンケートを効率的に、簡単な手順で行えるようにしたいです。
○1回のアンケートの参加者は概ね100人以下ですが、これまでの最大では150人が参加したことがあります。

【想定する機能等の概要】
1管理機能
 名前とパスワードでログインし、アンケート管理を行う機能
 ・ログイン
 ・アンケートの発行 アンケート名を入力してフォーム管理などを発行
 ・アンケートの削除 アンケートフォームやアンケート結果を削除
 ・全体管理できるアカウントの他、個別に個人で作成したアンケートだけを削除できる権限
2アンケートフォーム作成機能
 ・当該アンケートに最適化されて余計な手順が不要であること
 ・アンケートの説明やルールをフォームに表示できること
 ・アンケート項目はそれぞれ使用か不使用をチェックボックスなどで簡単に選択できること
 ・アンケートフォームはスマホからでも入力しやすいこと
 ・アンケートの回答後に結果表示ページへのリンクを表示すること
 ・一度入力回答した結果を修正し再送信する際に一から全て入力しなくて済むようにクッキー等で入力補助されること
 ・アンケート受付終了の後、イベント来場者数の実績が出たらそれを入力し、アンケート結果に追加表示する機能があること
 ・受付終了後
3アンケート結果表示機能
 ・アンケート回答と連動して回答結果が表形式ですぐに公開閲覧できること
 ・スマホからでも見やすいこと
 ・Excelで言うところの画面の分割のような機能により、画面をスクロールさせても上部、左部が見やすいこと
 ・アンケート受付終了後、イベント来場者数の実績が出たらそれを追加入力し予想値を比較できる機能があること
 ・その他、イベントごとの予想の平均値や中央値、予想と実績との乖離から予想の正確性を算定し参加者の順位をつける、順位により並び替える、ポイントをつけるなどの機能
 ・よくわからないのですが、バナー広告(?)を貼れると良いなと思います?
4セキュリティ
 クロスサイトスプリクティングなどのWebアプリケーションのよくある脆弱性に対するセキュリティを備えていること

文字数の都合もあるので全部説明しきれませんが、概ねこのような感じでしょうか。
詳細はもう少し詰める必要があると考えています。
特にアンケート結果表示部分はどうすればいいのか迷っています。

【改修等】
基本的には単発の依頼と考えていますが、使っているうちにもっと改良したい部分が出てくるかもしれません。
その際は適切な予算と納期の下で改修を受けていただけることを希望します。

【提案にあたって】
・作業時間と金額、それぞれどの程度かかるかお見積りください。
・仕様が決め切れていない部分がり、ご相談させていただくことがあると思います。そのため選定にあたってはコミュニケーション取りやすい方を重視して選定させていただくつもりでいます。

以上です。
疑問点や不備などありましたらご指摘ください。
現在使っているアンケートフォームはだいたい以下の通りです。
当依頼においてもフォーム画面についてはほぼ同様のイメージなので記載します。
アンケート1
https://docs.google.com/forms/d/1JmCm0wzR7e2oNSy-wRGXuNg5SEdvwKfAkH2YFNa7wmU/viewform
アンケート2
https://docs.google.com/forms/d/1_gJ0AVQw8dF957sT--49GMBDYS_WsmzPY7sguGQ0AWs/viewform?fbzx=505464284071309846
メッセージやご提案により、ご意見、ご質問、ご提案がありましたので、それらに対する回答、考え方などを共有させていただきます。

☆PHPの利用について、複数の方より、ご質問、ご提案いただきました。
【@ニフティのホームページではPHPが使えるはずでは?】
現在、@ニフティの展開しているLaCoocan(ラクーカン)というサービスではPHPが使えます。
しかし、私のホームページスペースはこのサービスの前身である@homepageというサービス時代に契約したものであり、PHPの稼働は確認されていません。
稼動の確認がされているCGIはPerlかシェルスクリプトのみとなります。
以上、@ニフティのサポートサービスに確認しました。

【PHPの使える安いレンタルサーバを借りてそこに設置しては?】
確かに。
現在、Webシステムの開発言語としてはPerlよりもPHPがメジャーであり、PHPが使える案件ならばもっとたくさんの良い提案が集まるかも…。
と、「プログラム言語」でぐぐーるしていくつかのサイトを確認した結果、そう思いました。
しかし、現在のホームページスペースはプロバイダ契約の際のおまけで無料で使えており、レンタルサーバを借りるとなれば月数百円とはいえ継続経費がかかります。
また、既に依頼を出している以上、既にご提案いただいた方、これからご提案いただこうとしている方の不利益にもなります。
将来的にはPHPの使えるレンタルサーバを借りる選択もあると思いましたが、現時点では依頼内容を修正するほどのメリットもないと判断しました。
今後、ご提案の中でPHPの使えるサーバへの設置について言及いただきましても本件依頼の中での採用する考えはございません。
メッセージやご提案により、ご意見、ご質問、ご提案がありましたので、それらに対する回答、考え方などを共有させていただきます。

☆選定にあたりなにを重要視するか、というご質問をいただきました。
既に「選定にあたってはコミュニケーション取りやすい方を重視して選定させていただくつもり」と記載しておりますが
納期・品質・コスト・その他について、ここで考えを述べさせていただきます。
・納期
わりとゆるく、余裕があります。1月末~2月中頃、と記載しておりますが、2月末というご提案も受けられます。
ただし、一度決めた納期を契約後に変更、というのは評価などが厳しくなると思います。
・品質
望んだシステムが完成してほしいし、望んだ以上のものが出来れば嬉しい。
とは言え、コストのこともあるし高望みは出来ない…出来ないけど良いものがいい!
・コスト
安ければ安いほど良いけれども、でもそれは品質の確保が出来た上での話。
安すぎるご提案は少し不安です。きちんと安い理由をご説明いただけて、納得できると良いのですが。
・その他
ご提案いただきましたランサー様のプロフィールから、スキル、過去のお仕事実績、評価などを確認し
選定の際の考慮要素とさせていただきます。


☆入札最低制限価格のようなものがありますかというご質問をいただきました。
私のプロフィールをご覧になってくださってのご質問なのだと思いますが、当依頼は、個人の依頼であって役所の依頼ではございません。
従って、極端に低価格のご提案であってもそれだけを理由に提案を不採用とするつもりはありません。
とは言え、極端に低価格だと品質が不安に思う気持ちもあります。適切価格でのお見積りをいただけると安心だと思います。


☆契約決定後に、契約価格を教えていただけますかというご質問がありました。
当依頼は、個人の依頼であって役所の依頼ではございません。従って、契約価格を公開する義務はないものと存じます。
しかしながら、本件と同様のシステムを依頼したいといったクライアント様からの個人的な質問に対しては回答することもやぶさかではございません。
提案締切となりましたが、ここまでに計8件のご提案をいただきました。
ご提案くださいましたランサーの皆さまありがとうございます。
急ぎ選定を進めます。
今週中には当選決定したいと考えています。
選定結果について

当依頼にご提案いただきましたランサーの皆様、誠にありがとうございました。
本件はwuyi様のご提案を採用し、当選とさせていただくことにしました。

wuyi様のご提案は、当依頼の要求機能についてどのように実現するのか簡潔にお示しいただき、また当依頼の抱えるリスクのご指摘など、丁寧でわかりやすいものでした。
当依頼では、お見積りに当たり金額と作業時間をお見積りくださいと記載しておりましたが、ほとんどのご提案で作業時間についてご記載がなかった中、wuyi様のご提案は、全体の作業時間だけではなく、各機能ごとにおおよそどの程度かかりそうなのかまでお見積りがあり、当依頼の内容について良く読み込み、ご理解いただけていると感じました。
また、ご提案の中で過去にPerlでどのようなお仕事をされたかご紹介いただき、プロフィールにもPerlのスキルが確認できましたので、安心してお任せできると考えました。
ご提案金額も、このくらいの金額で…私が思うところちょうどをご提案いただけました。

以上より、wuyi様のご提案の採用を決定しました。
今回、ご提案の採用を見送らせていただきましたランサー様のご期待には沿えませんでしたが、今後もランサーズでの依頼を考えておりますので、またの機会にご提案よろしくお願いいたします。
改めてお礼申し上げます。
当依頼にご提案いただき、誠にありがとうございました。

この仕事に似たWebシステム開発・プログラミングの他の仕事を探す

会員登録する (無料)