6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2015年10月18日に終了しました。

彼岸法要のチラシの仕事

彼岸法要のチラシに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、チラシ作成・フライヤー・ビラデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

チラシ作成・フライヤー・ビラデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

21,600円

募集期間

20日間

提案数

8 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
21,600
実際の受注者
og_sun
og_sun 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです 初心者にやさしい 6ヶ月以内に初心者クライアントの依頼に1回以上成約した、初心者にやさしいランサーです
お客様のため、ひとつひとつ丁寧に仕事させていただきます。
honkouji 様 og_sunと申します。 修正依頼いただきありがとうございます。 修正ができましたのでご提案いたします。 よろしくお願いいたします。

応募された制作物

募集詳細

概要・特徴
毎年、春のお彼岸法要、秋のお彼岸法要を開催しております。
しかし、今まで、これといって、檀家や檀徒に案内をしていなかったので、すばらしいチラシを作成していただき、気持ちよくご案内しようと思っております。
主要ターゲットは「家族(特に女性)」です。
依頼詳細
春のお彼岸法要、秋のお彼岸法要のチラシデザイン制作をお願いします。
お彼岸の中日(春分の日、秋分の日)は祝日で、家族みんなで出かけたくなるようなデザインでお願いします。
記載項目
寺名/電話番号/URL/キャッチコピー(お彼岸なら本光寺)/木魚のぽっくん(http://www.honkouji.com/info/pokkun/index
サイズ
A4
ページ数
片面
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
設定なし
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
補足説明
設定なし
■依頼の目的/概要
2016年の3月「春のお彼岸法要」と9月「秋のお彼岸法要」のポスターを作成して頂きたいです。

■依頼詳細
①下記の情報を必ず入れてください。

「お彼岸法要」
《3月 春分の日(祝日)》13:00から
《9月 秋分の日(祝日)》13:00から


②下記の情報も必ず入れてください。

「お彼岸とは?」
お彼岸とは、「春分の日」と「秋分の日」を中日(フリガナ:ちゅうにち)とし、前後の3日を合わせた7日間をいいます。


「お彼岸の意味は?」
お彼岸の語源は、サンスクリット語(古代インド語)の「パーラミター(波羅蜜多(フリガナ:はらみた))」であり、「彼の岸へ到る」という意味です。
迷いの世界「此岸(フリガナ:しがん)」から、悟りの世界「彼岸(フリガナ:ひがん)」に渡るためには、仏道修行(六波羅蜜(フリガナ:ろくはらみつ))を行わなければなりません。
これが、お彼岸の本来の意味です。


「仏道修行(六波羅蜜(フリガナ:ろくはらみつ))とは?」
仏教には六波羅蜜という教えがあります。

1、布施(フリガナ:ふせ)
分け与えること

2、持戒(フリガナ:じかい)
ルールを守ること

3、忍辱(フリガナ:にんにく)
耐え忍ぶこと

4、精進(フリガナ:しょうじん)
努力すること

5、禅定(フリガナ:ぜんじょう)
心を安定させること

6、智慧(フリガナ:ちえ)
真実を見きわめること


「お彼岸と祝日」
「国民祝日に関する法律」によりますと、「春分の日」は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」、「秋分の日」は「先祖をうやまい、亡くなった人をしのぶ」と書かれています。


「お彼岸の供物」
春のお彼岸には「ぼたもち」、秋のお彼岸には「おはぎ」を供えます。「ぼたもち」も「おはぎ」もどちらも米と餡(小豆)でつくった同じものです。牡丹と萩という季節の花に由来して名前がつけられました。



③本光寺らしさを表現してください。

参考は公式サイトをご覧ください。
http://www.honkouji.com/


④木魚のぽっくん(本光寺イメージッキャラクター)を入れてください。
http://www.honkouji.com/info/pokkun/index


⑤最後に!
・「顔」の写っている画像は使用しないでください。
・本光寺カラーを使用してください。
・「自然」「先祖(亡くなった人・ペット)」「自分の向上」などが伝わるデザイン


■重視する点
過去・現在までにデザインの経験のある方を希望致します。

その他何かご不明な点がございましたら、お気軽にご質問下さい。
よろしくお願いいたします。
ポスターではなく、「A4チラシ」です。
■ 選んだ理由

伝えたい内容と一致したデザイン。スムーズな修正。


■ 提案者全員のお礼・コメント

いろいろと素晴らしいご提案をいただきまして
心より感謝申し上げます。

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる

この仕事に似たチラシ作成・フライヤー・ビラデザインの他の仕事を探す