6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2024年03月19日に終了しました。

新規講座のネーミング(コミュニケーション/カウンセリング講座を提供する団体)の仕事 [コンサルティング・シンクタンク]

新規講座のネーミング(コミュニケーション/カウンセリング講座を提供する団体)に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ネーミング・名前募集に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ネーミング・名前募集に関連した他の仕事を探す

依頼の募集内容

報酬金額

22,000円

募集期間

7日間

提案数

659 件

発注者が選定した提案

実際の支払い金額
22,000
実際の受注者
ウシロダ
ウシロダ 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです
ライティング・ネーミング付け・記事作成ならお任せください!
※「7つのステップ」は仮タイトルです。講座内容に合わせて数字を変えてください 周りの空気を読むことに縛られている状態から、自分らしく生きることへの転換を促すネーミングにしました。 7つのステップを通して、自分の心に従って生きる勇気と自由を手に入れられるという想いを込めて考案しました。 ご検討いただけますと幸いです。

詳しい依頼の募集内容

依頼主の業種
コンサルティング・シンクタンク
依頼概要
◆ 依頼の目的/概要

コミュニケーション講座やカウンセリング講座などを提供する団体です。
新しい講座を開講するにあたり、講座の名称(講座タイトル)を募集したいと思います。

下記のような講座に、誰が見てもその対象をイメージしやすく、受講することで希望の光が射すような魅力的な講座名をつけてください。


◆ターゲット客層イメージ

・ 成人女性(30~50代)
・ 気遣いができるがゆえに、人間関係で苦労している方


◆講座の対象

ターゲット客層でもあるその女性は、家庭があったり、会社に勤めていたり、一見すると、社会に居場所がないわけではない。
大金持ちになりたいとか、出世頭になりたいとか、子どもは全員東大とか、大それた人生設計をしているわけでもない。

普通の幸せがあればいい。


人間関係だって、これだけ生きてくれば、それはいろいろあった。
けど、特別コミュニケーションが苦手なわけではない。

上司、義母…
面倒な人とも無難に折り合いをつけてきた。
いろんなことに気がつく性格だったから、無難に折り合いをつけることができた。
うぬぼれるつもりはないが、むしろ得意なほうかもしれない。

なのに、いつの頃からか、普通の幸せが遠ざかってしまったような気がしている。


仕事、子育て…
がむしゃらに生きてきた頃は「いろんなことに気がつく自分」が気にならなかった。
気にする余裕がなかったといってもいい。

でも、職場では部下を持つ立場になり、子育ても一段落した今、気づく。
どうして私ばかり、こんなに我慢しているのか…。


私は、普通の幸せが欲しいだけ。
そのために、がんばり続けてきた。

・ 上司や、周囲がどんなときに気分を害するかを記憶しておき、
・ そうならないように常に先回りをし、
・ それでも不機嫌になったときには、こちらのタイピングの音にまで気を遣い、少しでも穏やかな環境になるように努め、
・ 部下が伸び伸び仕事をできるように、口にすべきこと、口にすべきではないことに気を配り、
・ 自分がされて嫌だったことは人にはしないようにし…


なのに、どうして私に対しては、同じように気を遣ってくれないのか・・・

・ なぜみんな、ルールさえ守れないのか
・ なぜみんな、気持ちを察してくれるだけでいいのに、ずけずけ声をかけてくるのか
・ なぜみんな、私を便利使いするのか
・ なぜ私ばかり、気を遣わなくてはいけないのか


夫は夫で、私がこんなにも気疲れして仕事から帰ってきているのに、「しんどそうだね。じゃあカレーでいいよ」と。
カレーがどんなにしんどいものかわかっているのか。
なんだこいつ、どこまで無神経なんだ!?
若いときからこんなに無神経だったのか…。


私は、この先もこうやってみんなにすり潰されていくのか?
周りの幸せのために私だけが不幸を背負うのか?
この先もこんな人生でいいのか?


そんな彼女に、本講座タイトルが目に入る。

これだ!
気を遣いすぎる、空気を読みすぎる私のための講座だ。
この講座を受ければ、私にも変化が起こる。
希望の未来が訪れるかも知れない!

このような方を対象にした講座の名称を募集します。


◆講師

現役の心理カウンセラーが講師を務めます。


◆発展形

本講座の、職場のコミュニケーション編やカップルコミュニケーション編等を発展講座として展開していく予定です。


◆重視する点/検討基準
 
・ 対象は、”繊細さん”、”HSP”などが近いですが、激しく空気を読み過ぎている感覚がもっと伝わる名称を希望します。
・ ターゲットが「私のことだ」とすぐにイメージできるような名称だとなおよいです。
・ 造語でも差し支えありません。
・ ワクにとらわれない自由な発想でも構いません。
・ 講座名称(タイトル)は10~25文字程度を希望します。
・ タイトル+サブタイトルも大歓迎です。その場合は、タイトルとサブタイトル両方合わせて40文字程度(短くてもOK)までを希望します。
・ 他者の知的財産権を侵すような名称は決して利用しないでください。



よろしくおねがいします。
生成AI使用可否
納品物の制作に生成AIの使用がOK
数多くのご提案を頂きありがとうございました。
現在、ランサーの皆さんが労力を割いて考えてくださったアイディアの全てに目を通している段階です。社内で慎重に検討を重ねて、当選者の方を選定したいと思っております。

秀逸なネーミングが多いため、ネーミングの一部のみの購入も検討しております。その場合には、個別に別途連絡をいたします。
■ 選んだ理由

空気を読み過ぎる人が、どんな自分へ変わっていきたいのか。そして、その過程は、どんなものがあるのか。目に触れた人が、過去、現在そして、未来への自分の道筋と希望が見えるタイトルだと感じました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

応募してくださった皆様、ありがとうございました。秀逸な作品が多く、選考に大変時間がかかってしまいました。こんなにもの多くの方にご提案くださったことへの喜びと共に、皆様の発想の豊かさに感心しました。
改めて、たくさんのご応募、ありがとうございました。

この仕事に似たネーミング・名前募集の他の仕事を探す

会員登録する (無料)