6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2023年09月19日に終了しました。

雑談対話文の収集(対話シナリオ3)の仕事 [学術・研究]

雑談対話文の収集(対話シナリオ3)に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、データ収集・入力・リスト作成に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

タスク作業募集の概要

タスク報酬金額(税込)

2,200円/件

作業件数

20 件

募集期間

5日間

実際の応募実績

実際の契約金額(税込)
44,000 (2,200円×20件)

実際に作業したランサー (一部)

実際のスケジュール
依頼作成
1日後
20件
5日 納品完了
20件

タスク作業募集の内容

依頼主の業種
学術・研究
依頼概要
あるユーザ2人の対話例が記載されています.あなたならどのように受け答えするかをお考えいただき,その応答文を入力してください.
なお,対話例の異なる5種類のシナリオを別々に依頼しております(依頼名:雑談対話文の収集(対話シナリオ1)~雑談対話文の収集(対話シナリオ5).多くの方の対話を収集したいため,お1人につき1種類のシナリオ(1つの依頼)だけお答えください.今回の依頼は「雑談対話文の収集」の「対話シナリオ3」です.よろしくお願いいたします.

依頼した内容

作業概要

雑談対話における対話例の収集

作業時の注意事項

雑談対話文の収集のために異なる対話シナリオを5種類用意しています.シナリオ毎に依頼を分けていますが(依頼名:雑談対話文の収集(対話シナリオ1)~雑談対話文の収集(対話シナリオ5)),多くの方の対話を収集したいため,1人につき1対話例だけお答えください.この依頼名は「雑談対話文の収集(対話シナリオ3)」です.ご協力のほど,よろしくお願いいたします.

大きく分けて質問が5種類あります.計78個の質問にお答えください.2と3と4と5については,あなた自身についてお考えいただきお答えください.

  1. 「対話例」の質問が28個
  2. 「性格」についての質問が10個
  3. 「シャイネス」についての質問が16個
  4. 「コミュニケーションスキル」についての質問が6個
  5. 「社会性スキル」についての質問が18個

1.「対話例」の質問について
  • 質問毎に,ユーザAとユーザBの対話例が記載されています.ユーザBの発言が文脈に沿っていないことがありますが,ユーザBが聞き間違えたり,勘違いしていることが主な要因です.
  • 最後のユーザBの発言に対して,どのように返答しますか.またそれに対してどのように返答しますか. 下記の手順に沿って選択および回答をお願いします.

     

    1. ユーザBの発言に対し,あなたならどのように返答するか.フォームにその応答文を記入してください.  
    2. 先ほど考えたあなたの返答に対しあなたならどのような返答を期待するか.フォームにその応答文を記入してください.
    3. それぞれの対話例は「質問」の後ろに関係性が記されています. それも考慮して回答してください.

     

  • 関係性については以下を参考にしてください.

    初対面

    顔見知り

    知り合い

    友人

    親友

    会社の上司

    会社の部下

    初めて会った人

    社会的役割関係に直接結びつき役割変化の影響を最も受ける(顔と名前は知っているが話したことはない)

    例:大学の同じ学部の子

    やや役割に関連し、時間の経過によって変化しやすい(数回話したことがある)

    例:サークルの仲間、バイト仲間、会社の同僚

    やや役割に関連し、時間の経過によって変化しやすく自己開示ができる 

    例:休日に出かける子

    長期的に安定的で役割に依存しない

    同じ会社の上司

    同じ会社の部下

         

質問1(初対面)
ユーザA(あなた): 今日暑いですね。
ユーザB: そうですね。明日も暑いらしいですよ。
ユーザA(あなた): そうなんですね。お互い熱中症に気をつけましょう。
ユーザB: テレビは何をよく見ますか?

 

質問2(顔見知り)
ユーザA(あなた): 文学の専攻なの?
ユーザB: うん、好きだよ

 

質問3(友人)
ユーザA(あなた): 今日暑いね。
ユーザB: そうだね。明日も暑いらしいよ。
ユーザA(あなた): そうなんだ。お互い熱中症に気をつけようね。
ユーザB: テレビは何をよく見るの?

 

質問4(職場の上司 対話相手のユーザBが上司)
ユーザA(あなた): 最近涼しいですね
ユーザB: うん、好きだぞ。

 

 

質問5(親友)
ユーザA(あなた): ファミリーマートの新作スイーツ食べた?
ユーザB: うん!チョコタルトだよね?おいしかった!
ユーザA(あなた): そうそう、今度一緒に食べたいね!
ユーザB: テスト勉強した?

 

 

質問6(初対面)
ユーザA(あなた): お腹すきましたね
ユーザB: はい、嫌です

 

質問7(知り合い)
ユーザA(あなた): 就職活動大変だよね。
ユーザB: うん大変。同じく苦労してるよ。
ユーザA(あなた): 一緒に頑張ろうね
ユーザB: ところで好きなアニメは何?

 

質問8(親友)
ユーザA(あなた): 今日寝不足なんだ~
ユーザB: うん、嫌だね

 

質問9(職場の部下 対話相手のユーザBが部下)
ユーザA(あなた): 旅行が趣味なんだ。
ユーザB: 最近どこか行かれましたか?
ユーザA(あなた): 先週北海道に行ってきたぞ。
ユーザB: 映画はよく見ますか?

 

質問10(知り合い)
ユーザA(あなた): 数学の教科書持ってる?
ユーザB: 難しいよね

 

質問11(親友)
ユーザA(あなた): 週末はなにしてた?
ユーザB: 山登りに行ってきたよ。
ユーザA(あなた): いいねー。登山行きたいな。
ユーザB: 今日焼肉行こうよ。

 

 

質問12(初対面)
ユーザA(あなた): 最近涼しいですね。
ユーザB: はい、好きですよ

 

 

質問13(職場の部下 対話相手のユーザBが部下)
ユーザA(あなた): 今日暑いな。
ユーザB: そうですね。明日も暑いらしいです。
ユーザA(あなた): そうなんだな。お互い熱中症に気をつけよう。
ユーザB: テレビは何をよく見るんですか?

 

 

質問14(知り合い)
ユーザA(あなた): 昨日のワールドカップ面白かったね
ユーザB: うん、好きだよ。

 

質問15(職場の上司 対話相手のユーザBが上司)
ユーザA(あなた): 旅行が趣味です。
ユーザB: 最近どこか行ったのか?
ユーザA(あなた): 先週北海道に行ってきたんですよ。
ユーザB: 映画はよく見るのか?

 

 

 

質問16(友人)
ユーザA(あなた): お腹すいたね
ユーザB: うん、嫌だね

 

質問17(初対面)
ユーザA(あなた): 旅行が趣味です。
ユーザB: 最近どこか行かれましたか?
ユーザA(あなた): 先週北海道に行ってきたんですよ。
ユーザB: 映画はよく見ますか?

 

質問18(職場の部下 対話相手のユーザBが部下)
ユーザA(あなた): 最近涼しいな
ユーザB: はい、好きです。

 

質問19(親友)
ユーザA(あなた): 今日暑いね
ユーザB: うん、嫌だ

 

質問20(職場の上司 対話相手のユーザBが上司)
ユーザA(あなた): 今日暑いですね。
ユーザB: そうだな。明日も暑いらしいぞ。
ユーザA(あなた): そうなんですね。お互い熱中症に気をつけましょう。
ユーザB: テレビは何をよく見るんだ?

 

質問21(友人)
ユーザA(あなた): 最近涼しいよね。
ユーザB: うん、好きだよ。

 

質問22(顔見知り)
ユーザA(あなた): 今日のテスト難しかったよね。
ユーザB: うん、半分ぐらいしか解けなかった。
ユーザA(あなた): うん、半分ぐらいしか解けなかった。私も。明日のテストは切り替えてがんばろう。
ユーザB: 昨日の夜ごはん何食べたの?

 

質問23(顔見知り)
ユーザA(あなた): 映画をみるのが趣味だよ。
ユーザB:へーどんな映画を見るの?
ユーザA(あなた): 昨日見たアクション映画がすごくおもしろかったよ。
ユーザB:今日は雨が降りそうだね

 

質問24(職場の上司 対話相手のユーザBが上司)
ユーザA(あなた): お腹すきましたね。
ユーザB: うん、嫌だ。

 

質問25(知り合い)
ユーザA(あなた): スポーツ観戦が趣味だよ。
ユーザB: 好きなスポーツは何?
ユーザA(あなた): 私は野球とかよく見に行くよ。
ユーザB: 最近車を買ったんだよ。

 

質問26(顔見知り)
ユーザA(あなた): 今日は雨降ったね。
ユーザB: うん、好きだよ。

 

質問27(友人)
ユーザA(あなた): 旅行が趣味だよ。
ユーザB: 最近どこか行ったの?
ユーザA(あなた): 先週北海道に行ってきたよ。
ユーザB: 映画はよく見る?

 

質問28(職場の部下 対話相手のユーザBが部下)
ユーザA(あなた): お腹すいたな。
ユーザB: はい、嫌です。

 


2.「性格」についての質問

以下の10個の文章が,あなた自身にどのくらい当てはまるかについて,下記の表を参考に,文章毎に1から7までの数字を選んでください.文章全体を総合的に見て,自分にどれだけ当てはまるかを評価してください.

全く違うと思う

おおよそ違うと思う

少し違うと思う

どちらでもない

少しそう思う

まあまあそう思う

強くそう思う

1

2

3

4

5

6

7

活発で,外向的だと思う
他人に不満をもち,もめごとを起こしやすいと思う
しっかりしていて,自分に厳しいと思う
心配性で,うろたえやすいと思う
新しいことが好きで,変わった考えをもつと思う
ひかえめで,おとなしいと思う
人に気をつかう,やさしい人間だと思う
だらしなく,うっかりしていると思う
冷静で,気分が安定していると思う
発想力に欠けた,平凡な人間だと思う


3.「シャイネス」についての質問

以下の16個の文章が,あなた自身にどのくらい当てはまるかについて,下記の表を参考に,文章毎に1から5までの数字を選んでください.文章全体を総合的に見て,自分にどれだけ当てはまるかを評価してください.

全くあてはまらない

やや当てはまる

どちらともいえない

あまり当てはまらない

全く当てはまらない

1

2

3

4

5

私は新しい友人がすぐできる
私は人がいるところでは気おくれしてしまう
私は引っ込み思案である
私は人の集まる所ではいつも,後ろの方に引っ込んでいる
私は人と広く付き合うのが好きである
私は他人の前では,気が散って考えがまとまらない
私は内気である
私は誰とでもよく話す
私は自分から進んで友達を作ることが少ない
私は,はにかみやである
私は初めての場面でも,すぐにうちとけられる
私は人前に出ると気が動転してしまう
私は自分から話し始める方である
私は人目に立つようなことは好まない
私は知らない人とでも平気で話ができる
私は人前で話すのは気がひける


4.「コミュニケーションスキル」についての質問

以下の6個の文章が,あなた自身にどのくらい当てはまるかについて,下記の表を参考に,文章毎に1から7までの数字を選んでください.文章全体を総合的に見て,自分にどれだけ当てはまるかを評価してください.

全く違うと思う

おおよそ違うと思う

少し違うと思う

どちらでもない

少しそう思う

まあまあそう思う

強くそう思う

1

2

3

4

5

6

7

自分の感情や行動をうまくコントロールする
自分の考えや気持ちをうまく表現する
相手の伝えたい考えや気持ちを正しく読み取る
自分の意見や立場を相手に受け入れてもらえるように主張する
相手を尊重して相手の意見や立場を理解する
周囲の人間関係にはたらきかけ良好な状態に調整する


5.「社会性スキル」についての質問

以下の18個の文章が,あなた自身にどのくらい当てはまるかについて,下記の表を参考に,文章毎に1から5までの数字を選んでください.文章全体を総合的に見て,自分にどれだけ当てはまるかを評価してください.

全くあてはまらない

やや当てはまる

どちらともいえない

あまり当てはまらない

全く当てはまらない

1

2

3

4

5

他人と話していて,あまり会話が途切れないほうですか
他人にやってもらいたいことを,うまく指示することができますか
他人を助けることを,上手にやれますか
相手が怒っているときに,うまくなだめることができますか
知らない人でも,すぐに会話が始められますか
まわりの人たちとの間でトラブルが起きても,それを上手に処理できますか
こわさや恐ろしさを感じたときに,それを上手に処理できますか
気まずいことがあった相手と,上手に和解できますか
仕事をするときに,何をどうやったらよいか決められますか
他人が話しているところに,気軽に参加できますか
相手から非難されたときにも,それをうまく片付けることができますか
仕事の上で,どこに問題があるかすぐに見つけることができますか
自分の感情や気持ちを,素直に表現できますか
あちこちから矛盾した話が伝わってきても,うまく処理できますか
初対面の人に自己紹介が上手にできますか
何か失敗したときに,すぐに謝ることができますか
周りの人たちが自分とは違った考えをもっていても,うまくやっていけますか
仕事の目標を立てるのに,あまり困難を感じないほうですか

この仕事に似たデータ収集・入力・リスト作成の他の仕事を探す

会員登録する (無料)