6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2023年03月02日に終了しました。

マンション向け 建物耐用年数評価の仕事 [建築・工務店]

マンション向け 建物耐用年数評価に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、チラシ作成・フライヤー・ビラデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

チラシ作成・フライヤー・ビラデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

63,200円

募集期間

14日間

提案数

9 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
63,200
実際の受注者
ryoデザイン室
ryoデザイン室 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです 初心者にやさしい 6ヶ月以内に初心者クライアントの依頼に1回以上成約した、初心者にやさしいランサーです
効果的な高品質チラシ・フライヤーデザインを最短で!誠心誠意作成いたします
はじめまして、ryoデザイン室と申します。 この度は、提案の機会を与えていただき感謝いたします。 パンフレットデザインをご提案いたします。 訴求ポイントを明確にし、わかりやすく見やすくなるようにし、 不安を煽るようなことはせず信頼感のあるデザインを意識し作成致しました。 加筆・修正箇所や色見など、もっとこうした方が良い等ございましたら、対応させていただきます。 ご検討いただければ幸いでございます。 何卒よろしくお願い致します。

応募された制作物

募集詳細

依頼主の業種
建築・工務店
概要・特徴
渋谷区千駄ヶ谷にあります株式会社翔設計と申します。
当社でのマンション診断における営業用のチラシデザインをお願いしたく存じます。

■A4サイズ両面カラー
■必ずいれていただきたい文言(テキストは一般の方にわかるように修正かけてもらうのは
OK)とかもわかるように全て添付するようにしております。
■使ってもらって良い画像は、当社撮影のものなんで版権などありませんので大丈夫です
■配布先は、築25年以上のマンション(東京都内がメインですが、HP等にも掲載予定のため
 対象は全国区です)
■できあがったデータについては、担当者と色合いやテキストなどの微調整に応じていただきたいです。
■データ納品としてはPDFとイラレ(ai)でお願いします。



依頼詳細
【業務の内容】
建物(鉄筋(鉄骨)コンクリート躯体)の寿命が、あとどれくらい
残っているのか(=寿命)を評価する業務

【なぜこの業務が必要か】
・いまお住まいのマンションの将来計画を考えるために重要な基礎資料
 例えば
・「建物寿命は、あと50年以上あるので、しっかりと設備も改修しよう」
・「建物寿命は、あと50年以上あるので、耐震補強を考えよう」
・「建物寿命が20年程度しか残っていないから、延命のための改修をしよう」
・「建物寿命が20年程度しか残っていないから、建替えの検討をしよう」
・残存寿命が長いなら、耐震補強や給排水設備の改修、共用部のリニューアル等を
    実施する価値がある、と判断できる

【この業務を推す背景】
・築30年、40年を超える高経年マンションが増えてきている
・首都圏では大地震の確率が30年以内に70%と言われており。1981年以前の旧耐震
 基準の建物は、すでに築40年を超えており、耐震補強工事を行うか、建替えるかの
 選択を迫られている

【業務の費用(目安・税別)】 ※あくまでも目安
・1棟当たり 基本料金300,000+コア抜き50,000/ヶ所(1フロアあたり1ヶ所)

    例)5階建て1棟のマンションの場合
       基本料金300,000+(50,000×5ヶ所)=550,000(税別)
【訴求したい事】
・建物の寿命評価に特化しているので、耐震診断等と比べて比較的
 安価に実施できる
・短期間で結果が分かる(着手後およそ1か月程度)
・これからマンションにどれだけ維持修繕や改良などの投資するかという
     検討をする際の客観的裏付けのある基礎資料になる
・耐用年数は「鉄筋コンクリート造建築物の耐久設計施工方針・同解説」(日本建築
 学会)の示す算定式を使って算出する

【特に注意・留意すべき事象】
・「寿命が長い」=「安全」ではない
 建物耐用年数が長くても、現在の耐震性能基準に達していなければ大地震で
 大破・倒壊の危険性がある。躯体寿命と建物の安全性は全く別物
・建物の寿命と設備(給排水管や電気設備など)の寿命は別物
記載項目
株式会社翔設計 本社
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-24-15鈴福ビル
TEL:03-5410-2525(代)
FAX:03-5410-2560

西日本支社
大阪事務所
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 2-5-25 若杉グランドビル
TEL:06-7777-9666
FAX:06-7777-9667

西日本支社
広島事務所
〒730-0051
広島県広島市中区大手町1-1-23岡重ビル7F
TEL:082-249-3353
FAX:082-249-3364
サイズ
A4
ページ数
両面
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
赤系、緑系、水色系
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
補足説明
使用可能な画像、図(こちらもチラシ作成上に入れてほしいがわかりやすくいじってもらってOKです)、会社ロゴ等全て添付します。
■ 選んだ理由

業界関係者ではなく、一般のかた(いわゆる「素人」)が、パッとみてどう感じるだろうか、という
目線で選定しました。
 ・あまり小難しい印象は与えず、明快なデザイン
 ・「マンション販売のチラシ」や「水道修理業者」と勘違いされない
というようなところで差がありました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

はじめてこのランサーズを利用したのですが、このように色々なご提案をいただき、
正直、驚き(もちろん嬉しい方です)でした。
やはりプロにお任せするだけのことがあると痛感し、
我々の業務も同じような驚きをお客様にお届けできるように心がけたいと思います。

この度はご提案いただきまして、誠にありがとうございました。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • マンション向け「建物耐用年数評価」...
  • フロー.pptx
  • チラシ使用してもよい写真.zip
  • 参考写真.zip

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる

この仕事に似たチラシ作成・フライヤー・ビラデザインの他の仕事を探す