6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2022年12月27日に終了しました。

【20分程度】研究・仕事についての質問への回答とその回答へのタグ付けの仕事 [学術・研究]

【20分程度】研究・仕事についての質問への回答とその回答へのタグ付けに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、データ収集・入力・リスト作成に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

タスク作業募集の概要

タスク報酬金額(税込)

220円/件

作業件数

20 件

募集期間

6日間

実際の応募実績

タスク作業募集の内容

依頼主の業種
学術・研究
依頼概要
名古屋工業大学 白松研究室は、個人の属性である「タグ」を対話にて収集するシステムを開発しようとしています。

こちらが用意した質問に回答し、その回答についてタグ付けを行ってください。

依頼した内容

以下の作業を上から順番に行って頂きます。

1)6つ質問に回答してください。
フランクな対話Botを開発しているため、回答もなるべくフランクに行ってください。
質問には主語や名詞を明記して回答してください。
質問例:その研究は1人でやってるの?
回答例:対話システムの研究は1人でやってるよ

2)あなたの回答をタグ付けを行ってください。
タグは7種類あります。1つのタグには1つの種類までつけることができます。
・unknown:タグの内容が分からないときにつけてください。
・interest:そのタグに興味があるときにつけてください。
・skill:そのタグの技術を持っているときに利用してください。
・skill-low:その技術の習熟度が低いときに利用してください。
・skill-mid:その技術の習熟度が低くも、高くも無いときに利用してください。(初心者レベルよりも上の時に利用)
・skill-high:その技術の習熟度が高いときに利用してください。
・knowledge:そのタグの内容について詳しいときに利用してください。
以上の7つです。

(1) 日本語話者の方
(2)何かしらの専門職についている方
(3)自分のスキルなどについて客観的に評価できる方

20分程度を想定しております。

・本調査は、どなたでも参加できる簡単な内容となっていますが、明らかに時間を割いていない、適当に回答していることが見受けられる方には報酬は一切お支払いいたしません。ご理解のほどよろしくお願いします。

・今回ご協力をいただく調査の結果は、統計的に処理され、学会発表や国内外の学術論文に投稿される予定です。個人の回答がそのままの形で公開されることは絶対にありません。

これより作業開始となります。

タグとはあなたのスキルなどを体系化するためのモノです。
例えば、私は対話システムをJavaで開発しているため、「対話システム」、「Java」などがタグ付けされます。

タグタイプ
・interest:そのタグに興味があるときにつけてください。
・skill:そのタグの技術を持っているときに利用してください。
・skill-low:その技術の習熟度が低いときに利用してください。
・skill-mid:その技術の習熟度が低くも、高くも無いときに利用してください。(初心者レベルよりも上の時に利用)
・skill-high:その技術の習熟度が高いときに利用してください。
・knowledge:そのタグの内容について詳しいときに利用してください。
・unknown:タグの内容が分からないときにつけてください。
以上の7つです。
タグのタイプ、特にskillの習熟度、は主観的につけるのではなく、
あなたの回答では他の人にどのように評価されるかでタイプを決めてください。

タグのタイプ、特にskillの習熟度、は主観的につけるのではなく、
あなたの回答では他の人にどのように評価されるかでタイプを決めてください。
また質問が進むにつれて、タグのタイプが変わっても構いません。

この仕事に似たデータ収集・入力・リスト作成の他の仕事を探す

会員登録する (無料)