6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2022年08月13日に終了しました。

新潟県委託事業の父親支援講座普及事業のチラシ作成の仕事 [公益・非営利団体]

新潟県委託事業の父親支援講座普及事業のチラシ作成に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、チラシ作成・フライヤー・ビラデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

チラシ作成・フライヤー・ビラデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

27,500円

募集期間

5日間

提案数

8 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
27,500
実際の受注者
AW
AW 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです 初心者にやさしい 6ヶ月以内に初心者クライアントの依頼に1回以上成約した、初心者にやさしいランサーです
「デザイン」の力でクライアント様の事業が成長することが私にとっての何よりの喜びです。
初めまして。moss creative の渡辺と申します。 この度、チラシのデザインを提案致します。 <デザインの意図> ■大タイトル それぞれのタイトルが異なった為、大タイトルを「パパデビュー応援企画!」と仮で作成し、置いております。 変更が可能ですので、ご希望ございましたら、お知らせいただけますと幸いです。 ■必要な情報がすぐにわかる。 居住地x立場によって、欲しい情報がまとまっていること ■体裁を揃えた それぞれの市で記入の方法が異なった為、表記、ですます調、記載内容を揃えました。 上記作成にあたり、イベントの情報を表にまとめ、且つ表記の方法を統一致しました。(画像3枚目参照) 今後、ボランティアや運営の方に共有したり、報告もっと見る

応募された制作物

募集詳細

依頼主の業種
公益・非営利団体
概要・特徴
1 事業の目的
   本事業は、市町村担当者等の父親支援に関する理解を深めるとともに、父親の家事・育児参画に向けた取組を考える機会を提供することを目的とするものである。

2 業務実施期間
  契約締結の日から令和5年3月31 日まで

3 事業の概要
(1) 市町村担当者等向け講座
① 父親支援の必要性について
  参加者に向けて父親支援の必要性や現在の支援状況について学ぶ。
② 父親講座の企画開催方法について
  父親講座やプレパパ教室の企画開催するための方法やポイントなどを学ぶ。
 (2) プレパパ及び乳幼児の父親向け講座
① 夫婦での子育てについて
  当事者に向けた父親としての子育ての取り組み方や夫婦で協力して家事や子育てを行うための工夫を学ぶ。
② 先輩パパとの交流
  先輩パパとの交流することにより、子育てに対する期待や不安について意見や感想を交換する。
(3) 開催地域・開催回数・会場施設数・参加定員・開催時期(予定)
開催地域 開催回数 参加定員 開催時期
新発田市 1回 各地域15~20名程度 令和4年8月~11月
長岡市 1回
上越市 1回
依頼詳細
新発田市開催
タイトル:地方創生!父親支援の必要性(第一部)、新米これからパパ集まれ!先輩パパからのアドバイス(第二部)
対象:第一部:市町村担当者向け、第二部:プレパパ及び乳幼児の父親向け講座
日時:9月10日土曜日:第一部9:30~10:30、第二部11:00~12:00
ところ(集合場所・雨天の場合など):新発田市役所札の辻ラウンジ
内容:第一部:① 父親支援の必要性について
参加者に向けて父親支援の必要性や現在の支援状況について学ぶ。
② 父親講座の企画開催方法について
父親講座やプレパパ教室の企画開催するための方法やポイントなどを学ぶ。 第二部:① 夫婦での子育てについて
当事者に向けた父親としての子育ての取り組み方や夫婦で協力して家事や子育てを行
うための工夫を学ぶ。
② 先輩パパとの交流
先輩パパとの交流することにより、子育てに対する期待や不安について意見や感想を交換する
講師:第一部 ファザーリングジャパンにいがた顧問 大堀正幸
第二部:ファザーリングジャパンにいがた代表 吉田健太
料金:無料
定員:それぞれ20人(先着順)
申込期間 ★:8月10日(水) 9時 ~ 9月 3日(土) 17:00時まで

上越開催
タイトル:「地域に笑っているパパを増やそう!」
【日時】 2022年10月2日(日) Ⅰ部9:45~10:30 Ⅱ部11:00~11:45   
【会場】上越市市民プラザ第4会議室
Ⅰ部 市町村担当者等向け講座
【講座テーマ】
父親支援を地域に広める
育児介護休業法が改定され、2022年4月からスタートしています。男女とも仕事と育児を両立できるように環境整備が求められる今、行政による父親支援講座の開催が求められています
【内容】講演
【時間】45分
【参加定員】15~20名程度
【講師】ファザリングジャパンにいがた 顧問 大堀正幸
【コーディネーター】マミーズ・ネット 仲條さん※上越市での取り組み等の紹介も行う 
【流れ】講義、質疑応答
Ⅱ部 プレパパ及び乳幼児の父親向け講座
【目的】
先輩パパから子育ての様子を聞く
地域の他の父親と交流し、子育てに対する期待や不安について意見や感想を交換する
【講座テーマ】
父親であることを楽しもう!~笑っているパパはママと地域を救う~
先輩パパである話し手の経験談も交え、もっと子育てを楽しむコツを伝授します
【内容】トークセッション
【時間】45分
【参加定員】15~20名程度
【話し手】ファザリングジャパンにいがた 代表 吉田健太、上越で子育てをする父親
【コーディネーター】マミーズ・ネット 仲條さん
【流れ】トークセッション、グループトーク、質疑応答
申込期間 9月25日(日)17:00時まで

長岡開催
タイトル:パパの気持ち・ママの気持ち~これからの育児に重要なパートナシップ~
日時:令和4年11月26日(土)
会場:アオーレ長岡BCホール・Dホール
対象者:「第一部」行政職員、関連機関職員「第二部」未就学児をもつ親20組(1歳半~6歳)
第一部 知って!見て!さあやってみよう♪父親支援パパサロン
☆長岡市及び近隣市町村行政職員、関連機関職員へになニーナが子育ての駅ぐんぐんで開催しているパパサロンの内容をスタッフより紹介。
9:30~10:30
・パパサロンの実績紹介 15分
・グループワーク(実際に企画してみよう♪) 30分(3人1グループ)
・各グループより発表 5分
・まとめとサロン見学案内 10分
第二部:パパママサロンSP!親子でHAPPY!パパ子フォトフレーム作りとママのゆるふわリラックスサロン♡
●タイムスケジュール
10:15~受付 パパ子チーム ママ別室へ案内
10:30~パパ子チーム フォトフレーム作り  ママ簡単ヘアアレンジ体験
11:00~フォトフレーム完成・手型お手紙作業へ
11:20~お手紙完成・一輪花配布(作戦ネタあかし) ママ動画視聴(当日撮影)
11:30~ママたちパパ子チーム入口へ移動
11:35~お迎え プレゼントタイム♪
11:40~チェキ撮影(4台)
12:00~集合写真
12:15~撤収作業
●パパ交流しかけ 
4名ずつ4グループ。各々ワークシートへ書き込
・ワークシート内容
①名前・こどもの年齢 
②結婚してどう?いいこと・気になること・夫婦のかたち 
③楽しい時間・過ごし方(夢でも)  
④:ほかのパパに聞いてみたいこと
申込期間 11月19日(日) 17:00時まで

記載項目
主催:新潟県福祉保健部子ども家庭課
共催:ファザーリングジャパンにいがた、NPO多世代交流館になニーナ、NPOマミーズ・ネット
サイズ
A4
ページ数
両面
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
水色系
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
補足説明
設定なし
QRコードのデータが足りておりませんでしたので
追加いたします

URLも追加します
https://forms.gle/MdgCZH7pL14D9Xtp7
■ 選んだ理由

明確なイベントの振り分け方をしていただいたこと(内容が複雑にもかかわらず)
企画書があいまいなところをよく読み込んで理解していただいたので
手間が本当にかからないやり取りでの、デザインを作っていただきました

■ 提案者全員のお礼・コメント

お盆中にもかかわらず迅速な対応をありがとうございました
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • 中條プロフィール.doc
  • 中條美奈子.JPG
  • 吉田2022プロフィール.docx
  • 吉田写真A.JPG
  • 大堀プロフィール2022.docx
  • 大堀プロフィール写真.jpg
  • 佐竹さん写真.JPG
  • 佐竹プロフィール.docx
  • 父親支援講座普及事業QR.png

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる

この仕事に似たチラシ作成・フライヤー・ビラデザインの他の仕事を探す