6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2022年02月26日に終了しました。

WEBサイト(オンラインサロン)のページデザインの仕事 [新聞・雑誌・出版]

WEBサイト(オンラインサロン)のページデザインに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、Web (ウェブ) デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

依頼の募集内容

報酬金額

71,500円

募集期間

5日間

提案数

9 件

発注者が選定した提案

実際の支払い金額
71,500
実際の受注者
KAKERU
KAKERU 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです
『企画立案からデザイン、コーディングまで』
株式会社ビルドサロン様 初めまして、お世話になります。KAKERUと申します。 この度、WEBサイト(オンラインサロン)のページデザインのご提案をさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。 デザインにつきまして、説明させていただきます。 1.深い緑を使用し、高級感のあるオンラインサロンを意識し制作いたしました。 2.キャッチコピーや会員特典の内容は仮で入れさせていただいております。 3.ナビゲーションのご入会ボタン(右上)はスクロール時に固定で考えております。 4.Instagramやブログなどで、サロンで過去に取り上げた作品を掲載することで、  これを見て興味を持った人が入会するといった流れを作るのはどうかと思い、  ページ下部に配置しております。もっと見る

集まった提案(一部)

詳しい依頼の募集内容

依頼主の業種
新聞・雑誌・出版
概要・特徴
オンラインサロンのページをデザインしてください。
https://buildsalon.co.jp/staff-demo/

ページ枚数などの詳細は詳細をご確認ください。

弊社は、過去に多くのコンペを開催しております。
責任を持って採択させていただきますので、奮ってご提案いただけますと幸いです。
また、弊社では常時、デザイナーが不足しており、ご提案いただいたランサー様には他のお仕事のオファーもさせていただく場合がございます。
依頼詳細
デザインに利用した、デザインファイルもお送りください。

何かご不明な点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

※ 過去の制作実績をそのままご提案いただいたり、他社のポートフォリオをそのまま掲載することは恐れ入りますが、ご遠慮いただけますと幸いです。

▼はじめに 逢沢文庫とは 本を読みたいが、読みたい本を探す暇がない。 色んな人からのオススメや感想を聞いて読む本を決めたい。 本や作家さんの情報がほしい。 読んだ本についての感想を語り合いたいが、読書好きの友達が周りにいない。 そんな方のためのオンラインサロンです。

▼逢沢文庫の活動内容

・月の始めに1冊の本を紹介します。
直木賞・芥川賞などの文学賞受賞作品、映画化等の話題になった作品、夏祭り・クリスマスなどの季節にあった作品、私個人のおすすめ作品などを紹介させていただきます。

・月末にオンライン読書会を開催します。
紹介した本の感想を語り合ったり、本の表紙やタイトル、作家さんの情報を含めて考察します。

オンライン読書会はライブ配信で私が司会進行し、コメント機能を使って会員さまが本の感想や解釈、意見を言い合ったりする予定です。

※事前に感想を提出することが出来るようにして、当日オンライン読書会に参加できない方も感想や意見を発信できるようにしたいです。

--
「この本の作者さんは実際に銀行で働いていたことがあり、あのシーンは銀行内のリアルを忠実に再現しているらしいですよ」
「この本の表紙は全部押し花でできていて、花言葉からひとりひとりのキャラクターをイメージして草花を選んだそうです」
「オチがモヤッとしていて好きじゃなかったけど、他の方の感想を読んで、この主人公はそういう気持ちだったんだな、こういう解釈もあるんだなと納得できました!」
「知らなかった作家さんの情報や表紙の意味を知れて、好きだった本がさらに大好きになりました!」
等の声が期待できると思っています。
--
サイトURL
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon
ページ数
1ページ
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
黄・オレンジ系、緑系、水色系
納品ファイル
  • イラストレーター形式 (.ai)
  • PNG形式 (.png)
補足説明
デザインに利用した、デザインファイルもお送り頂きますようお願い致します。
■ 選んだ理由

ありがとうございます。クライアント様に気に入っていただけました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

この仕事に似たWeb (ウェブ) デザインの他の仕事を探す

会員登録する (無料)