6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2020年10月25日に終了しました。

LOGO作成・コンペ 話題の関節痛の治療法 「日本JTA協会」のロゴ作成の仕事 [公益・非営利団体]

LOGO作成・コンペ 話題の関節痛の治療法 「日本JTA協会」のロゴ作成に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ロゴ作成・デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ロゴ作成・デザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

41,250円

募集期間

5日間

提案数

0 件

募集詳細

依頼主の業種
公益・非営利団体
ロゴ表記名称
日本JTA協会
概要・特徴
日本JTA協会及び関節トレーニング協会の2団体のロゴ作成の依頼です。
コンペ形式でのご依頼となります。

ロゴのイメージ
「日本JTA協会」
医療を連想させるイメージ
・エンブレムロゴ
・色は青系
・シンプル+高級+遊び心+男性的


笹川大瑛先生とは
・理学療法士
・機能運動学研究家
・一般社団法人「日本身体運動科学研究所」代表理事 https://jts-lab.com/
・「日本JTA協会」代表 https://jta-ass.com/
・「関節トレーニング」考案者(セルフケア)
・「JTAフラッシュリプロ療法」開発者(治療法)

日本大学文理学部体育学科卒業後リハビリの専門学校へ通い直し国家資格を取得。
大阪の整形外科で多くの高齢患者、脳血管疾患患者、慢性疼痛患者のリハビリを担当する。呼吸器と癌の専門である東京の要町病院では、廃用症候群や寝たきりの患者のリハビリを担当するほか、高校のバレーボール部や体操部、キックボクシングやレスリングの日本チャンピオンのリハビリ、コンディショニング、パフォーマンスアップに携わりました。
高齢者がリハビリでまったく改善しないことに悩み、解剖学の教科書とにらめっこを続ける日々を送ります。
ある時、関節を支える2つの筋肉によって劇的に姿勢や動作が改善することを発見。関節を支える筋を働かせる関トレを考案する。
朝日カルチャーセンターで行われる関トレ講座は常に満員。
現在は多くの治療家や療法士、トレーナーに治療技術を教えながら、日本大学人文科学研究員として活動しています。


JTA協会とは https://jta-ass.com/
JTAフラッシュリプロ療法という笹川先生が開発した新しい治療法
とにかく治ると話題になり、笹川先生が指導を初めてたった3年で整体師、柔道整復師、理学療法士、セラピストなど300人以上の受講者が集まる人気講座を主催している協会となります。

こちらの団体のロゴの作成を今回は依頼させていただきます。
HP及びテキスト、パンフレットなどに使用いたします。


納品形式:AI及びPDF、PNG、JPEG
※当方はイラストレーターがインストールされていないため確認用PDF及びPNG、JPEGでの納品をお願いします。

ロゴに関しては名前が入っているものとロゴのみものと2パターンがあるなど用途により使い勝手が良いものだとより助かります。
希望ロゴ種類

クライアントが希望するロゴデザインの種類です。いずれかの種類でご提案ください。

  • キャラクターロゴ

    企業・サービスを象徴するキャラクタを含むロゴ

希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
青系、水色系
商標登録予定
商標登録予定あり
利用用途
  • 印刷 (名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
  • Web (Webサイト、バナー、フラッシュ等)
  • 商品 (製品、キーホルダー、パッケージ、Tシャツ等)
  • 看板 (看板、サイン等)
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
  • PNG形式 (.png)
補足説明
設定なし
キャンセル理由:依頼内容を修正するため

内容を修正したいため
再登録理由:依頼内容が変わったため

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる