6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2020年06月13日に終了しました。

当社コンテンツの一つ「タイム”マネー”ジメント」の文字を含めたロゴの仕事 [資格・習い事]

当社コンテンツの一つ「タイム”マネー”ジメント」の文字を含めたロゴに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ロゴ作成・デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ロゴ作成・デザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

42,850円

募集期間

21日間

提案数

38 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
42,850
実際の受注者
j-design
j-design ブロンズ 認証済み、受注実績のあるランサーです
フリーランス専業として、責任ある丁寧な対応を心がけて、制作いたします。
修正のご依頼有難うございます。 ご指示頂きました内容の修正案です。 引き続きご検討の程お願い致します。

応募された制作物

募集詳細

依頼主の業種
資格・習い事
ロゴ表記名称
タイムマネージメント
概要・特徴
ファイナンシャルプランナー(以下FP)としてコンサルティング(問題解決)オフィスを
経営しております。

このご時世で、オンライン面談も増えてきましたので、従来から行っていた
マネーセミナーを、リアルに加えてオンラインで行っていく予定です。

セミナー後に個別相談のご依頼もよくいただきますが、世間でも、所謂FP資格を持つ人も
増えてきて、以前に別のFPに相談したことがあります、という方からの
セカンドオピニオン的なご依頼も多くなってきました。

手前味噌ですが、セミナー内で「このFPは何か違う、お金の話だけをしている人では無い」
と感じていただけるのかと自負しております。

FPとなり18年、延べ数千件のご相談に応じてきました。
職業柄、当然、お金(マネー)の情報・知識をご提供しています。

よく言われる事ですが、お金というのは人生において道具の一つに過ぎず
「何のためにお金を貯めるのか?」「誰のために節約するのか?」など
その先にある「目的」の方が、遥かに大切なポイントとなります。

ですから、私の面談においては、お金という切り口を通して、人生相談に
いたることが多々あります。
人生の3大支出と言われる、住宅・教育・老後、は当然として、
仕事のキャリアプラン、配偶者との関係、子育ての事、親との関係、職場の人間関係、
兄弟との関係、介護、相続、心身の健康の事、終活・・・分野は多岐に渡ります。

自分だけの知識で解決できない場合は、その分野に精通した専門家をご紹介する事も
多くあります。

ご相談者の一例を挙げると、
・世間一般でいう、高所得者でありながら、家庭不和で心は満たされず悩んでいる方
・家庭内は問題が無いが、自由に好きな事をできる稼ぎが無い方

良い悪いをお伝えしている訳ではなく、オカネもココロも両方満たされなければ
良い人生とは言えないのではないか、そう考えるようになりました。
上記の例では、メンタル面の解決策をアドバイスしたり、小規模な会社では
社内キャリアアップ研修を実施したりしております。

資産運用で蓄えが増えることも、仕事のキャリアアップで収入が増えることも
両方大事であるという考え方です。

私の造語である、タイム”マネー”ジメント とは色々な意味が含まれます。

Time is money   時間をお金のように大事にしていますか?
Time management  優先順位に沿った時間管理ができていますか?
Time money 資産運用には時間を味方につけることが重要です
money management 人生お金が全てではない、と言う方ほどお金の管理に無頓着では?

例えば、
本業が忙しい中、合間を縫って株式投資に熱中している方は、場合によっては、
その時間を仕事に打ち込んだ方が、本業での給与アップに繋がるかもしれません。
仕事のやりがい・充実感も増していきますし、健全な生き方となります。
時間もお金なのだと捉えられる事で、本業と投資に充てる時間のバランスが改善します

例えば、
仕事に忙しくて家族との時間が作れないんです・・・という嘆きを耳にします。
それは時間が作れないのではなくて、時間管理や優先順位の付け方の技術を
ご存知ないだけではないではないでしょうか。
(・・・と言いつつ、私の10年前もそうでした)
マネー情報・知識と同様に、時間管理のコツも、技術として身につけることができます。
才能や特殊能力ではありません。

そういった事を伝えていくコンセプトとして、今後使えるロゴを作りたいと
思っております。

利用シーンとして想定しているのは
・[ロゴ] セミナー 開催します!
・FP○○がお送りする [ロゴ]
・[ロゴ] メールマガジン
といった、キャッチコピー的なイメージです。

イメージとしては、カタカナで 「タイムマネージメント」というカタカナがベースで
タイムの辺りには時計や時間を表現するようなイラスト? 
マネーの辺りにはお金やのようなイラスト?
これが一体化されたようなロゴを想像してみました。

素人の発想ですから、このイラストが無いと、という訳ではありません。
ただ、”マネー”を掛けた造語ですから、
Time management や Time money gement よりも
タイム マネー ジメント と、カタカナの方が意味が伝えわり易いかと感じています。

スマホをざざっと眺めていた時に
「パッと見た時に、何やら時間&お金の事を両方学べるのかな」と
思っていただけるレベルのキャッチーなものであれば理想的です。

よろしくお願いします。
希望ロゴ種類

クライアントが希望するロゴデザインの種類です。いずれかの種類でご提案ください。

  • ワードロゴ

    文字を中心にデザインしたロゴ。絵や図を含む

  • ピクチャーロゴ

    企業・サービスを絵や図で直接表現したロゴ

  • 抽象ロゴ

    企業・サービスの理念等を抽象的に表現したロゴ

希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
黄・オレンジ系、緑系、水色系
商標登録予定
商標登録予定あり
利用用途
  • 印刷 (名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
  • Web (Webサイト、バナー、フラッシュ等)
納品ファイル
設定なし
補足説明
設定なし
■ 選んだ理由

デザインのシンプルさが気に入りました。
社内でスタッフとも色々な観点から考えて、スマホサイズでの活用も考えた際、小さく表現しても
分かりやすいものに絞り込みました。
FPが行うマネー講座では、あまりインパクトが無いので、時間を資産と捉えることが、当社なりの特徴であるため、一瞬で時計と分かり、よく見るとお金のことかなと思っていただけるものに決定しました。


■ 提案者全員のお礼・コメント

色々なアイデアをいただき、本当にありがとうございました。
社内でも意見が分かれて、決定まで時間がかかってしまい申し訳ありませんでした!

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる