6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2020年03月27日に終了しました。

【急募】 MT4 インジケーター開発 可能ならTradingView・ForexTester4版もの仕事 [IT・通信・インターネット]

【急募】 MT4 インジケーター開発 可能ならTradingView・ForexTester4版もに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、その他 (システム開発)に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

1日間

提案数

5件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

依頼主の業種
IT・通信・インターネット
提示した予算
300,000 円 ~ 500,000 円
依頼概要
この度MT4(MQL4)にて限界運動量を表示するインジケーターの作成をしたく考えております。
具体的な希望内容は下記の通りです。

・各市場毎の直近5日と20日の変動幅の平均をそれぞれ計算し、チャートに表示する。
・当日分のみでは無く過去の分も表示されている。(チャートの最初のバーから20日分は平均が計算できないため表示無しで構いません)
・各市場の時間定義は
夏時間
東京時間(日本時間9:00-15:30)
ロンドン時間(15:30 - 21:30)
ニューヨーク時間前半(21:30 - 2:00)
ニューヨーク時間後半(2:00-9:00)
冬時間
東京時間(日本時間9:00-15:30)
ロンドン時間(15:30 - 22:30)
ニューヨーク時間前半(22:30 - 3:00)
ニューヨーク時間後半(3:00-9:00)
・変動幅の計算方法は
上限幅 その時間につけた最高値 - その時間の始値
下限幅 その時間の始値 - その時間につけた最安値
これの平均をそれぞれ出して、当日のその時間の始値からそれぞれ離れた箇所に表示させる。
※例
当日AM9:00になったタイミングで、直近5日間と20日間の東京時間での上限幅と下限幅の平均を算出し、当日の始値からそれぞれの幅分離れた箇所にラインを表示する。(つまりラインは4本表示されていることになります)
・日足以上の足では表示されない。
・一度表示されたらリペイント無
・ラインにタッチしたらdiscordに「USDJPY Tokyo weekly upper limit」のようなメッセージと画像を送る。アラートは各時間毎の最初のタッチで送信。
・可能であればForexTester4やTradingViewでも使用可能な状態にして頂きたいです。MT4版のみ作成する場合とForexTester4・TradingView版も作成する場合でそれぞれ見積もりを出して頂けると大変ありがたいです。

以上になります。
要望が多くご面倒をおかけ致しますが、ご確認の程何卒よろしくお願いいたします。
インジケーターの作成案件が中止になったため、キャンセルとさせていただきます。
提案して頂いたのにも関わらず大変申し訳ございません。

この仕事に似たその他 (システム開発)の他の仕事を探す

会員登録する (無料)