6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2020年02月17日に終了しました。

子供の将来に起こりうるメンタル面の様々なトラブルに不安を持つ親を対象にしたセミナーの集客チラシの仕事 [広告・イベント・プロモーション]

子供の将来に起こりうるメンタル面の様々なトラブルに不安を持つ親を対象にしたセミナーの集客チラシに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、チラシ作成・フライヤー・ビラデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

チラシ作成・フライヤー・ビラデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

22,000円

募集期間

4日間

提案数

13 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
22,000
実際の受注者
T-KAO
T-KAO 本人確認
編集からデザインまで。トータルでサポートさせていただきます。
セミナーチラシの提案をさせていただきます。 今回のイベント概要を読み、 私も1人の親として、「親トレ」という言葉が大変心にひびきました。 とても新鮮で、どういう意味だろう?と思いました。 そこで、「親トレ」という言葉から、今回のイベントに興味を持ってもらい、 リード文をしっかり読んで理解を深めてもらうようなデザインを考えました。 「親トレ」というワードをロゴのようにして強調。 親が、子どもの心によりそう姿を、2つのハートで表現しました。 そして、より印象づけるために、全体をオレンジ単色でまとめました。 子どものための「親トレ」を前向きに明るい印象で、 取り組んでもらえるようなチラシかと思います。 はなきりん様のロゴはHPより使用させていたもっと見る

応募された制作物

募集詳細

依頼主の業種
広告・イベント・プロモーション
概要・特徴
当会は、自立を目的にした「学び場」の提供を全国で行っています。
コチラのサイトをご覧ください⇒ttps://hanakirin.or.jp/

「学び場」には7つのテーマがあり、思考・子育て・お金・ビジネス・メンタル・食と健康・暮らし今回は、子育てのテーマで開催します。広告のどこかに 子育ての「学び場」 と掲載ください。

当会では、無料相談窓口も設置しており、理事長が実際に入る相談を記事にした毎日更新してます「今日のご相談Blog」というのもあり、その中の「子育て」に関する記事も参考にしてください⇒https://hanakirin.or.jp/todaytax/parenting


今回の広告は、小学校中・高学年~中学生の子供を持つ親に参加してもらうセミナーの集客広告です。

当会では「学び場」の中でも、全ての人に学んでもらいたい3つのスタンダード「学び場」があります。それは、人生の三大資金でもある「教育」「住宅」「老後」に基づいた学び場で、
コチラのサイトをご覧ください⇒https://hanakirin.or.jp/learning-place-event
  1.親の役割ってなぁ~に?
  2.建築業者では教えてくれない住宅計画セミナー
  3.50代・60代の「健康」「お金」「住まい」

今回の「学び場」は60分のセミナーで、実践活用いただけるよう5組限定セミナーです。

小学校中・高学年~中学生の子供を持つ親をターゲットにしており、子供の将来を考えた時に起こりうる、いじめ・不登校・こきこもり・非行などメンタル面の様々なトラブルを未然に防ぐ為に親が出来る、子供のメンタルトレーニング法を不登校を経験した講師が自らの体験を基にお伝えする内容となっております。

集客はキャンセル待ちが出る集客広告となるよう、一般的によくある子育てセミナーや、塾や公文、習い事ビジネスやママ層をターゲットにした集客広告デザインにならないよう、差別化された広告デザインに仕上げてください。

誰が何の目的で開催するセミナーかが気になるのがユーザーですので、当会の簡単な案内をインフォメーションとして広告のどこかに掲載ください。長野エリアでも、お金の学校や様々なイベントも開催していますので、余白スペースがあるようなら、そちらのイベントの案内紹介をいれてもらうのも、安心していただけるかも知れません。
依頼詳細
《チラシのイメージ》
複数の写真やイラストの使用は避けてください。子育て世代向けへの広告とは一線画した差別化されたデザインを希望しています。また、子どもにフォーカスするのではなく、親をフォーカスしていると一目でわかるビジュアルに仕上げてください。

《ターゲット》
小学校中・高学年~中学生の子供を持つ親。

《デザインへの希望》
フォントのデザイン・文字サイズにメリハリをつけてください。
広告を見た瞬間に詳しく読みたくなるキャッチをメインにして「いつ開催?」「どこで開催?」は分かり易く見易く、その後、詳しく読みたくなる部分や、参加希望する人が必ず確認する部分については、小さな文字にしていただくことで、デザイン構成ください。

参加費無料や定員など、営業に映るような部分も、当会は堺貢献事業として活動している団体のため、営業的に映る部分については大きく目立つ表記は避けてください。さりげなく表記いただき、見れば分かる記述で結構です。

いろんな色を使用することで、ゴチャゴチャして大切な部分が見えなくなってしまうのは避けてください。

【講演テーマ】
▮子供の心を鍛える3つのトレーニング法

【キャッチ】 
▮子どもの万が一に備える”親トレ”


【サブキャッチ】
▮子どもへの接し方と距離感を知る心のトレーナー
▮心の鍛え方を知ってますか?



【リード文】
▮体の鍛え方は沢山あるけれど、心の鍛え方は知らない人が多い。
ストレス社会と言われてるが、その意味するところを具体的に説明できる人は少ない。
ストレスの原因を知り、子どもの心のしくみ、子どもの出すサインを理解すれば
万が一の対応に備えることができるだけでなく、日常の中で子どもの心を鍛えることもできます。

子どもの将来に不安を抱えてるだけじゃなく、
未然に防ぐための日常トレーニングを始めてあげてほしい。


【セミナー内容】
・ストレス社会の現実
・親トレ
・心を鍛える3つのトレーニング法
・子どもが成長する3つの感情
・子供に伝わるアプローチ
・不安・いじめ・SNSの対処法
・子供のココロの不安撃退法伝授します!
・「大丈夫」の裏にある本音??
・接し方と距離感の測り方

記載項目
【詳細】
テーマ:子供の心を鍛える3つのトレーニング法
開催日:3月 8日(日)
時間:14時~15時
参加費:無料
定員:5組(ご夫婦でご参加ください)
開催場所:長野市若里市民文化ホール 第1会議室
     (長野県長野市若里3丁目22-2)
主催:はなきりん(一般社団法人暮らし振興支援機構)
   〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満1-8-9-407
   TEL:06-6366-8701 FAX:06-6366-8702
後援:長野市教育委員会
講師:はなきりん認定講師 内山優一
受付:はなきりん事務局
   〒530-0047大阪市北区西天満1-8-9-407
  TEL0120-870-041
  (電話受付 平日9時~17時)
   
ホームページからのお申込みは▼



文字の大きさ:
▮開催日は目立つように大きめにお願いします。(30~40pt)

▮参加費無料・定員・開催場所・主催などは小さく(12~16pt)

▮上記( )内はさらに小さくて良い

▮ホームページからの申し込みの部分はQRコードの作成をお願いします


サイズ
A4
ページ数
片面
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
設定なし
納品ファイル
設定なし
補足説明
設定なし
■ 選んだ理由

こちらの要望に応えていただけただけではなく
デザイナー様の想いが一番伝わってきたので選ばせていただきました。


■ 提案者全員のお礼・コメント

この度は、ありがとうございました。
素晴らしいデザインばかりで、選ぶのがとても大変でした。
また何かありましたら、ご提案していただけると嬉しいです。
本当にありがとうございました。

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる

この仕事に似たチラシ作成・フライヤー・ビラデザインの他の仕事を探す