6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2020年02月12日に終了しました。

美術作品を探検する短編マンガの仕事 [美術・工芸・音楽]

美術作品を探検する短編マンガに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、漫画制作・絵本作成に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

5日間

提案数

5件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

依頼主の業種
美術・工芸・音楽
依頼の目的・背景
地方の絵画や書など、歴史文化的な作品に付いての解説を、マンガで紹介したいと考えています。

特定地域の絵画・書跡を、文章や写真で紹介しても、そのページを開くのは、既にその事に関心が有る方に限られてしまいます。
それらをマンガで紹介する事で、その様な文化世界を知らなかった方、さらに子供に至るまで、それらに関心を持って貰えるのではないかと考えています。『帆足先生的収蔵』と云うblogを見て頂き、それに沿ったマンガを制作して頂ける方を探しています。

恐らく、貴方ご自信も「特殊な地域文化」のアイテムに、不思議且つ迷惑な世界を感じられると思います。
その不思議&面倒の探索過程を小学生に置き換えてマンガにしたいのです。
スタイルとしては、小学生が、私の所持する多くの掛軸・絵画・墨蹟を見て、「これは何なの?」からスタートして、個々のアイテムについての入手経路であったり、その価値観などを説明して、その作者・作品を説明すると云うものです。 永いお付き合いになります。
十数アイテムを一冊として、十数冊の制作を目標としています。
兎に角、先ず一冊目を制作してみたいと思っています。

マンガ一冊の出版経費や、執筆期間、執筆料など、一切不識です。

ご提案やアドバイスからお願い致します。
対象範囲
作画のみ
ページ数
100
カラー有無
モノクロ
使用用途
知古に該当者が見つかりました。お世話になりました。

この仕事に似た漫画制作・絵本作成の他の仕事を探す

会員登録する (無料)