6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2019年06月09日に終了しました。

【初心者歓迎】公開予定のビジネス法務メディアの記事執筆依頼の仕事

【初心者歓迎】公開予定のビジネス法務メディアの記事執筆依頼に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、記事作成・ブログ記事・体験談に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

7日間

提案数

1件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
50,000 円 ~ 100,000 [AI判定] 適正価格
実際の支払い金額
1,000 円 ~ 2,000
製作期間
8
実際の受注者
reico 行政書士
reico 行政書士

本人確認 ライティングはお任せください

  • 希望時間単価 2,000円~
  • 実績 77
  • 評価満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 97%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話 -

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 reicoHと申します。 行政書士業務の傍ら音楽に関する仕事・活動をしております。 こちらでは現在、主に法律に関連する記事作成を受注しております。 【法律関係経歴】 2012年行政書士登録・開業 宅地建物取引士登録 2級知的財産管理技能士 法務博士 【稼働時間】 曜日不問。週に10~15時間ほどの在宅ワークをお受... 続きを読む

スキル
フランス語翻訳
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

記事の分野
法律
記事タイプ
ブログ記事
依頼詳細
■依頼概要
近日公開予定の法務をテーマとしたメディアの記事執筆をお願いいたします。

今回商法・著作権法・特許法など主にビジネスマンが接触する可能性のある法律面について記事を執筆いただけますと幸いです。
仕事を任されている中で法律的に大丈夫か?を考えている人が開くためのメディアとなります。

以下のようなテーマのなかから、得意・書きたいものを選んで執筆いただきますと幸いです。

■おすすめポイント
初回の依頼以降、継続的に発注させていただきます。
スキルや実績に応じて、報酬を増額させていただきます。
希望に応じて担当する本数を決めていただけます。

■記事イメージ
・デザイナーが気をつけたい著作権法のポイント10選
・起業時に注意したい法律とは?:ビジネスモデルには特許法はできるの?
・ビジネスモデルを考えるときに気をつけたい法律5選

■今後の流れ
(1)提案時に、簡単な「⾃⼰紹介」「ライター経験」「⾃⼰PR」を記載ください
(2)執筆いただくテーマを決めて、記事作成をお願いします
(3)記事の確認をさせていただき、修正がある場合はご依頼いたします
(4)修正の対応をいただきましたら、納品完了となります


ボランティア精神に富み、できるだけ詳細に書いてくれる人の参加をお待ちしています。
記事数
10 本
文字数
1記事あたり1500 文字
記事単価
600 円
作業範囲
  • 企画
  • 構成
  • 取材
  • 撮影
  • 記事執筆
  • 画像選定
  • 編集
  • 校正
画像枚数
3 枚/記事
画像の入手方法
  • フリー素材
作業・単価の補足
文字数は1500文字以上。10記事ほどのアップをお願いいたします。
参考URL
設定なし
作業時の注意点
以下のような行為は厳禁です。発覚した場合契約を打ち切る場合がございます。

・他のサイトからのコピーや転載
・公序良俗に反するような表現
・引用・出典の未記載
・著作権フリーでない画像・動画などの無断利用
補足説明
設定なし
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • ライター様向けメディア資料.pdf

この仕事に似た記事作成・ブログ記事・体験談の他の仕事を探す

会員登録する (無料)