6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2019年05月13日に終了しました。

リフォーム事業部の職人さんが着るTシャツのデザイン案の仕事

リフォーム事業部の職人さんが着るTシャツのデザイン案に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、Tシャツ・プリントデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

Tシャツ・プリントデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

21,600円

募集期間

20日間

提案数

14 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
21,600
実際の受注者
HOME CREATIVE
HOME CREATIVE 本人確認
グッズデザインを得意とするグラフィックデザイナーです!
nozomihome / 古川製材株式会社さま はじめまして。HOME CREATIVEと申します。 この度はご提案の機会をありがとうございます。ご依頼内容を踏まえ、ご提案させていただきます。 綺麗な身なりを意識して、なるべくシンプルにかつPRできるデザインを心がけました。 御社のモットーにある「幸せな人生を暮らすための家つくり」を創造するという意味合いで「CREATE A HOUSE TO LIVE A HAPPY LIFE」という英語をデザインに加えました。 またデザインをスッキリさせたかったので100周年ロゴは使わず、100aniversaryの文字で表現しております。 プリント色はTシャツのボディー色に応じていくらでも修正可能です。 ご要望に応えられればもっと見る

応募された制作物

募集詳細

概要・特徴
リノベーション事業部の職人さんへ、作業着としてTシャツを支給します。
リフォームはお客さまが住んでいる状態で、お仕事をされるので、綺麗な身なりをしてもらうのと、PRをかねての支給です。
リフォーム(リノベーション)をして、その後の人生を楽しく暮らす(住む)と、その家で快適に過ごして(リラックス)欲しいと、いうイメージでリ楽住とつけました。
リ楽住事業部は古川製材株式会社という法人の一ブランドです。

ターゲット層は40代~60代の中高年層です。
今のHPはこちらです
http://re-rakusu.jp/

コーポレートカラーはオレンジ(リクシルカラー)に緑
後、メインの事業がNOZOMI HOMEという新築事業を行っていますが、そちらのカラーが茶色を使用しています。
http://nozomihome.com/
依頼詳細
Tシャツの色は現在、特に決めておりません。
デザインを参考にさせてもらい、決定したいと思っています。
記載項目
キャッチコピー 「新築以上の感動を・・・」
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
茶系、緑系、黄・オレンジ系、その他の色を使用してもOKです
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
補足説明
設定なし
aiデータを添付したので、お願いします
■ 選んだ理由

すっきりしたデザイン

■ 提案者全員のお礼・コメント

連絡が遅くなりすいません。
皆様ありがとうございました
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • 100年ロゴ01.ai
  • リラクスJPEG.zip

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる