6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2011年06月24日に終了しました。

リサイクルショップのロゴ制作依頼の仕事

リサイクルショップのロゴ制作依頼に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ロゴ作成・デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ロゴ作成・デザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

50,000円

募集期間

7日間

提案数

115 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
50,000
実際の受注者
安武麻紀
安武麻紀 本人確認
ロゴデザイン イラスト パンフレット制作
makacocoです。 先程のロゴの蛇をとって整理しました。 立体的な球タイプとそれを反転させたタイプ2案提案させていただきます。 双葉がポンッと露をはじいた○をアクセントに 生き生きとした生命をイメージしました。 マークのみ。 またロゴタイプと組み合わせたバージョンの展開案を添付いたします。 ご検討よろしくお願いいたします。

応募された制作物

募集詳細

ロゴ表記名称
Re:needs
概要・特徴
会社のWeb、印刷物、頒布品、あらゆるものに掲載できるロゴを考えています。文字を伴わず、絵柄だけで印象づけさせたいと思っています(アップルのリンゴマークのような)。
弊社はパソコン用ソフトを売買する事業をやっており、これまで自然・手作り感・緑・顧客との親密感・女性対応…といったキーワードで運営してきました。それらのイメージを踏襲しつつ、あらゆる場面で掲載することができるロゴを制作してください。手作り感は大切ですが、キッチリ・信頼感というイメージも加味したいと願っています。
希望ロゴ種類

クライアントが希望するロゴデザインの種類です。いずれかの種類でご提案ください。

  • ピクチャーロゴ

    企業・サービスを絵や図で直接表現したロゴ

  • 抽象ロゴ

    企業・サービスの理念等を抽象的に表現したロゴ

  • 頭文字ロゴ

    名前の頭文字や名称の一部をデザインしたロゴ

  • キャラクターロゴ

    企業・サービスを象徴するキャラクタを含むロゴ

  • エンブレムロゴ

    ロゴが図形によって囲まれたエンブレムロゴ

希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
緑(明るめ、柔らかい印象の)
商標登録予定
商標登録予定あり
利用用途
  • 印刷 (名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
  • Web (Webサイト、バナー、フラッシュ等)
  • 商品 (製品、キーホルダー、パッケージ、Tシャツ等)
  • 看板 (看板、サイン等)
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
  • フォトショップ形式 (.psd)
  • PNG形式 (.png)
補足説明
弊社Webサイトです。このような感じを好む傾向がある、程度にお考えください。
http://n-techs.com/reneeds/
依頼を出すときに、タイトルは必須だったので「Re:needs」と書いたのですが、私たちはアイコン的な、文字を伴わないで使えるようなロゴマークを求めています。アイコンを作るというイメージが近いかも知れません。

イメージはすり合わせていくものだと思うので、ご質問もどんどんしてください。提案もいただければ、「もっとこうして欲しい」という希望も出せると思うので、気後れせずに、どんどんお寄せいただければと思います。
この時点でまでに頂いたご提案を拝見し、徐々に希望に近づいてきた感じがしています。シンボルとしては「何となく誰でも描けそうな」「でも個性的であってほしい」「前に提示したキーワードを体現しているところ」というのが必要な要素です。

加えて、どこかの企業と似ているとか、そういう既視感がないものを希望します。
もうちょっと具体案を出します。
これが全てではないですが、思考の方向性になればと思います。
昨日の追記分として、「アイコンを作るイメージで」と書きました。
アイコンはピクトグラムの要素を多分に含んだものです。解説を必要とせず、ただ単純化された絵柄で説明をする……そういったロゴマークを探しています。ディズニーなら、3つの円でシンボリックにミッキーマウスを表現していますし、ツイッターなら小鳥のシャドウ、Evernoteなら象の横顔……こうした標識的なイメージを盛り込むような形で考えてみてください。
これまでご提案頂いたものを総括すると、「抽象的すぎる」「平面的すぎる」「単調すぎる」という印象が強いです。デザイナーさんに頼む以上は、もうちょっと考え抜かれたデザインを期待したいところです。我こそはと思う方は、是非お願いします。
基本的にリサイクル事業だから「矢印」「回転」をモチーフにされる傾向がありますが、誰にでも思いつくモチーフではなく、もっと冒険、もっと奇抜な視点からお願いしたいです。例えばこのサイト「Lancers」のロゴはランスを持った騎士です。このくらいのレベルのロゴがもっと出てきて欲しいと思います。
私たちの間でも検討が進められています。
現在までのところ、候補に選ばれやすい傾向がある要件を書き出しました。
・モチーフの図案化に優れている。
・シンプルだが技巧的。私たちでも描けそうで、描けない。
・型押し器(エンボッサー)でグリーティングカードなどに型押ししても、それと分かる。
・芽、葉、木がモチーフである(例外もあり)

また、以下の要素が全体的に不足しています。
・ほとんどの提案が平面的なので、立体的なものも見たい
・アイコン化する。これは重要な要素。MacのDockに並べても変じゃないレベルのアイコン。別にアイコンにするわけじゃないけど、欲しい。
・ピクトグラムについて理解されていない。

逆にスタッフ内で好まれない傾向があるのは、以下の通りです。
・矢印、変にリサイクルに目が向きすぎている
・謎かけ的な、説明されないと分からない図案
・なんで急にこれをモチーフにしたの? というもの

是非参考になさって下さい。
残り2日となりました。
未だにブランド名を間違ったり、企業コンセプトを把握せずに提案される方が少なくないので、ちょっと残念に思っています。
弊社のWebサイトをザッとで良いので目を通して下さい。相手のことも分からずデザインして、お金が貰えるほど甘い話ではないと思うのです。特にプロがクライアントの名前を間違えるのは致命的だと思いますよ。

時代の流れは加速しています。
業態を少し変えただけで使えなくなるロゴはNG
ブランド名を変更しただけで使えなくなるロゴもNG
と考えています。頭文字を図案化したり、ロゴの隣に配置するブランド名もデザインに含めたご提案は避けるようにして下さい。
これが最後の追記になります。締め切りまで、告知はありません。
皆さん、本当に色々なご提案を投稿して下さり、大変感謝しています。全てのご提案について、例外なく、私たちのために時間を割いて作って下さっていることを認識していますし、感謝しています。衷心より御礼申し上げます。
私たちは、自分の商売に対してかなり真剣に向き合っています。ロゴのデザインも、これから10年20年30年…と続いていく企業の苦楽を共にするロゴを求めているので、真剣です。皆さんひとりひとりをプロとして扱う以上、かなり厳しいことを言うこともあると思いますが、そこはご理解頂けると嬉しいです。
当たり前のことなのですが、念のため最後に申し上げておきたいと思いました。
■ 選んだ理由

この作品を選んだポイントは、全体的なバランスが良かったこと、私たちが希望する女性的なデザインであったこと、業務内容にスポットせず、会社の雰囲気やイメージに対してデザインされたこと、そして他にはない点で最も大きかったのは、縮小してもそれと分かるデザインであったことです。様々な用途で使う以上、縮小しても判別できる点はポイント高いです。また、デザイナーさんのお仕事に対する姿勢も真摯で、好感が持てました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

私たちのために、時間を割いて頂いた全てのご提案者様に感謝します。
お仕事の依頼である以上、私たちも真剣に考えており、それ故に手厳しいコメントをお送りしましたが、それで食べているプロの方と見込んで申し上げていることです。期間中も一部の例外を除き、多くの皆様から理解ある暖かいコメントをお寄せ頂いており、この仕事が上手く行ったことを実感いたしました。
皆様と一緒にこの期間を過ごし、より良い作品が生まれたこと、本当に素晴らしい体験でした。ありがとうございました!

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる