6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2018年03月25日に終了しました。

40m2事務所内装デザイン(コンペ時はパースのみ、採用後に平面図と部材リスト納品)の仕事

40m2事務所内装デザイン(コンペ時はパースのみ、採用後に平面図と部材リスト納品)に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、建築・パースデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

インテリアデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

57,500円

募集期間

8日間

提案数

6 件

応募された制作物

募集詳細

依頼概要
■やって頂きたいこと
・パース作り(というのでしょうか、要は私に具体的にインテリアのイメージができるような3Dのものを見せて下さい)
・どんどん質問して頂いた方がお互いにやりやすいと思っています。
・採用させて頂いた方には、施工用の図面と部材のリスト(というのでしょうか)を追加の仕事として発注させて頂きます。そちらの報酬は15,000円です。
・施工業者、主として壁と床と(あれば)造作の施工業者さんとskypeなどでリモートで結構ですから、ちょっと(それぞれ10分程度)打合せて頂くことを想定しています。

■希望イメージ
・事務所っぽくなくて、リビングのように居心地の良い空間にしたいです。
・外履きを脱いで利用したいです(脱いだ靴を置く場所が必要ですね)。

■利用環境
・事務所です。
・二人か三人の女性がいて、後はマネージメントがたまに来る程度です。
・来客はまず殆どありません。
・一階にセブンイレブンがあります(なので大型複合機は置かないつもりです^^)

■デスクの配置
・今の事務所では壁に向かって座っていて、しかも140cmくらいのパーティションで囲っています。
・島型は苦手、っていうか多分ムリです。

■現在の設備について(写真見て下さい)
・入り口付近のエアコンから出ている配管は、隠したり、見えなくしたりしたいです。
・天井のジプトンは、隠したり、塗ったりしたいです。
・壁は、壁紙をまるごと張り替えたりも全然視野に入れていますし、ビスを打つくらいは平気です。
・今のブラインドは撤去して、別の何かと替えたいです。
・床は、タイルカーペットを今の床の上にそのまま設置できそうでしょうか。
・オリローは、残念ながら床に固定されています。。。
・照明はちょっと明るすぎるくらいです。。

■A子の仕事
・事務仕事です。
・PC操作が七割、発送作業が三割です。
・デスクが大きい方がいいので、サイズは160x80cmがいいです。
・ひょっとしたら今はいない誰かとワークシェアするかもです。
・引き出しとかレターボックスみたいのがあると商売上の小道具をきれいに整頓できていい?

■B子の仕事
・外国人です。
・営業マネージャーで、遠隔で海外にいるセールス達を率います。
・大型ディスプレイ(何処かに設置したいです!)やデスクにおいた自分のPCのディスプレイを通して海外と話すのが六割、PC操作が四割です。
・片付けが苦手なので大きなデスクは、持て余して散らかすだけになってしまうかも。

■C男の仕事
・社長ですが、ほとんど事務所に寄り付かないです。
・ひょっとしたら、スタンディングできる高さ可変でスタンディングできるデスクが壁向きで設置されていたらいいかもです。そこに大型(27')ディスプレイを置いておいて事務所で作業するときは愛用のMacを接続して使います。

■収納
・IKEAのKallax 4x2マスに収まるくらいのA4サイズの書類がありますが、スキャンして電子化したりすれば、2/3くらいになりそう。
・310×253×165mmのダンボール箱を10個くらい何処かにおいておく必要があります。これは一ヶ月に一度、3〜5日程度収納場所から出してA子が作業します。
・オフィスならではのこまごましたものはあります。文具の在庫、カッティングマット、ゴム印、電化製品などの保証書、防災バッグ、トイレットペーパー、ゴミ袋などでしょうか。
・傘立ては外におけるかも。
・シュレッダーのゴミは、45Lが週に3つほどだと思います。ごみ収集の頻度は確認中です。

■希望カラー
・飽きのこない配色でお願いします。
・コーポレートカラーはありますが、それにこだわらなくてもいいと思っています。

■内装予算
・全体で、150万円くらいまでを考えています。

■今のところから持っていくもの
・シュレッダー・黒(W360 x D490 x H560 mm)
・A3プリンタ(W491 x D595 x H373 mm)
・冷蔵庫(サイズ:幅480×奥行556×高さ995)
・電子レンジ(サイズ:幅460×奥行375×高さ275mm)
・IKEA Galantのデスクx1(?)(廃盤、サイズ1800x80mm)
・椅子

■(もっていくとは考えにくいが、デザイナーさんからの要望があったら、ひょっとしたら)持っていくもの
・ホワイトボード(W1800×H905mmでかなり大きい)
・IKEA Kallax棚 4x4マス、白(幅1470x奥行390x高さ1470mm)
・IKEA Kallax棚 4x2マス、白(幅770x奥行390x高さ1470mm)
・IKEA Kallax棚 4x1マス、白(幅420x奥行390x高さ1470mm)
・IKEA Kallax棚 4x1マス、緑(幅770x奥行390x高さ770mm)

IKEA Businessに登録しているため、IKEAに相談したところ添付のようなプランが出てきました。これについて幾つかIKEAには質問を投げかけているため、その回答があり次第、思うところをまたこちらに掲載させて頂きます。

ちなみに持っていくものリストに以下のものが欠けていました。

・A4レーザープリンタ(W384xD371x245mm)
■興味をもって取り組んで頂いている方へ
・本当にどうも有難うございます。
・提案の締め切りを「日曜日まで」に、一日延長しました。

■IKEAの提案に対するプロジェクトオーナーからの感想
・中央にあるKALLAX棚による空間分割は不要。
・ソファは不要。
・中央のスペースを社内でのちょっとした会話時のスペースにしたい。
・食事は各自のデスクで。
・電動昇降式デスクはやはり置かないか、もし置くことになってもこの大きさではなくて、もっとずっと小さなもので、場所もここではない場所にしたい。
・今のソファの場所は、やはり3人目の女性であるC子のデスクスペースにします。

■C子の仕事
・法務
・監督官庁や外部弁護士との電話やメールでのやりとり。
・PC操作による業務がほとんど。
・デスクはB子と同じく120cmがいいです。

■働く人の年齢について
・A子: 32歳
・B子: 33歳
・C子: 45歳

■プリンタについて
・一番良く使うのはA子です。
・一番使わないのはB子です。
・C子もよく使います。
■C男について
・打合せ以外はほとんど会社に来ないことになりました。。。
・しつこいですが、たま〜に来たときに、じゃまになったり狭くなったりしない範囲で設置が可能だと判断されたスタンディングデスクでちょっと仕事ができたらそれはそれでウェルカムな感じです。

■打合せについて
・かなりフランクな雰囲気の中で行われます。
・打合せ内容が誰と誰の間のものでというのは当然ありますが、この狭い事務所ですから、誰に聞かれたくない、ということはありません。
・ですから、打合せスペース的なものに関して仕切りが必要だとか、そういうことはありません。

■ごみ収集の頻度について
・一週間に一回です。
・45Lゴミ袋にたまったシュレッダーくずを2つか3つ置いておく必要が出てきました。

■「■今のところからもっていくもの」に記載したものについて
・IKEA Galantのデスクx1(?)(廃盤、サイズ1800x80mm)は、サイズが間違っていました。正しくは1600x800mmです。
・ただ、持っていくかどうかという点では、IKEAさんに提案頂いたBEKANTの角が丸いデスクが女性らしくていいかな、という気もするので、今は「持っていかない」に傾きつつあります。
■仕事の仕方と雰囲気について
・昼休みは45分です。
・就業時間中は仕事のことで超短時間の会話のやり取りの機会は多くありますが、基本的に黙々と仕事をしているイメージです。
・残業はほとんどないです。
・会社にダラダラと残っているということはありません。

■大型ディスプレイについてのIKEAのコメント
「お手持ちのGALANT160x80をご使用いただくイメージでプランいたしました。ディスプレイでお話する方の背景に、植物が置かれた白いシェルフや、ソファなどが映り、堅苦しくないカジュアルな雰囲気が相手方に伝わるのではないかと思います。また、お手持ちのワークチェアを置いていただくと、そこでもデスクワークができるかと思います。」

■上のIKEAのコメントについて
・大型ディスプレイでB子が常につながっている相手方の国は東南アジアの国です。
・ディスプレイから見えるこちら側の背景(というよりも常時接続ですからほとんどいつも背景が写っていることになりますね)は、フランクで親しみやすく、堅苦しくない感じが必要です。
・そういう意図をIKEAさんには伝えていましたので、よく理解頂けていると思います。

■電子レンジ
・冷蔵庫の上に載せられます。

■姿見について
・全身を見ることのできる鏡をどこかに設置したいです。

■デスクの場所
・追記(2018年03月20日 15:23)には「今のソファの場所は、やはり3人目の女性であるC子のデスクスペースにします。」と書きましたが、IKEAさんのplannningでソファとなっているところは、A子のデスクスペースとし、もともとA子のスペースだったところをC子のスペースとしたいと思います。

■希望カラーについて
・以前、「飽きのこない配色」と書きましたが、やはりダークな木の印象は、避けたいと思います。
・ダークな木の印象を避ける理由は、大型ディスプレイのところでも書いた、カメラで常時つながっている相手先が東南アジアの国であり、そこの就業スタッフが若く、そこから堅苦しく見られたくないからです。

■観葉植物
・たくさんある方がが好ましいです。
・大型ディスプレイから(正確にいうと大型ディスプレイの上端に置いたカメラから)見える部分にもあったほうがいいですね。
■ご納品について
・部材リスト(と呼ぶのか分りませんが、要はどのブランドのどの商品をいくつ購入するかと言うリストのことですね)は、このコンペの後の新しいお仕事時に報酬15,000円でご提出頂くことにしていますが、このコンペ時に予め用意しておいて頂くことが前提になります。
・上記の理由は、現実的で実効性のあるインテリアプランニングを希望しているからです。架空のもの、廃盤品ではこの実効性が保たれませんので。
窓のところのサイズがわかりました。柱のところの出はちょっとこの中に書いていなければわからない、と言う状況です。
(自動メッセージ)事情変更等により提案を当選させることができなくなったため、クライアントの要望により依頼金額全額(システム利用手数料を除く)を参加者全員に参加報酬として支払いました。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • ホワイトボード.png
  • 図面.pdf
  • 写真(ファイルサイズ小).zip
  • 2018-02-24 14.25....
  • 2018-02-24 14.25....
  • 2018-02-24 14.25....
  • 2018-02-24 14.25....
  • 2018-02-24 14.26....
  • Ikea_planning.png
  • Ikea_collage.pdf
  • 窓.png

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる

この仕事に似た建築・パースデザインの他の仕事を探す