6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2018年02月14日に終了しました。

WordPressの移転の仕事

WordPressの移転に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、CMS構築・WordPress制作・導入に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

3日間

提案数

0件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

提示した予算
20,000 円 ~ 50,000 円
依頼概要
【依頼内容】
・旧サーバーから新サーバーへのWordpressの移転
・移転後に不具合が発生しないようにするための調整

【依頼の経緯】
現在、Wordpressでサイトを運営しています。
利便性向上のため、サイトに新しい機能(マイページなど)を加えようとしたのですが、旧サーバーではそれができなかったため、新サーバーに移転することになりました。

新サーバーの運営会社では、無料の引っ越しサービスがあったため、こちらを利用して、FTPファイルは新サーバーに移管してもらっています(ブログを更新すると、新旧両サーバーにそのデータがアップされる状態になっています)。
また、データベースについては、MySQLを利用していまして、こちらについては、私の方新サーバーにデータベースを設定してデータを移管しています。

以上の状態で、サイトの機能追加を行い、新サーバーで運用するために、Web上の記事を参考にしながらwp-config.php、php.iniの設定変更を行ったのですが、Wordpressの管理画面にすらアクセスできなくなってしまいました。
現在はそれらの設定を元に戻してあるため、管理画面にもアクセスできる状態になっていますが、上記作業の過程でどこか余計なところを変えてしまったのか、管理画面へのアクセス速度が落ち、ブログ記事を投稿しようとしても接続が中断されてしまい、文字化けしてしまう状態になっています。

そこで、今回、Wordpressの移転と、移転後に不具合(アクセススピードの低下、文字化けなど)が生じないようにWordpressの調整をお願いしたい次第です。

なお、運営しているサイトは1つだけですが、日本語版、英語版をそれぞれ別のWordpress管理画面で運用しています。

【その他】
なお、お申込みいただいても、その前に依頼先を決めてしまった場合には、お問い合わせ等にお答えしないことがございますので、その場合の非礼はご容赦いただけますよう、お願い申し上げます。
キャンセル理由:発注の必要がなくなったため

独自ルートで依頼をしたため。

この仕事に似たCMS構築・WordPress制作・導入の他の仕事を探す

会員登録する (無料)