6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2018年01月31日に終了しました。

【5千円/1記事/1200文字程度】賃貸不動産オーナーに向けた記事作成の仕事

【5千円/1記事/1200文字程度】賃貸不動産オーナーに向けた記事作成に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、記事作成・ブログ記事・体験談に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

5日間

提案数

6件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
5,000 円 ~ 10,000
実際の支払い金額
5,000 円 ~ 6,000
製作期間
23
実際の受注者
余暇男
余暇男

認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです 法律関係のコラムやブログ記事の作成等のご依頼があればお気軽にご連絡ください

  • 希望時間単価 ---
  • 実績 126
  • 評価満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 98%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話

●略歴 弁護士経験10年以上(現在は登録抹消中)。 これまで弁護士として、多数の一般民事事件、家事事件、刑事事件、債務整理事件を受任してきました。 現在は引退し、毎日好きな本を読んで暮らしています。 ●可能な業務 ライティング(ただし、法律家としての専門知識が求められる記事に限定) ●資格 法曹資格 ●実績例 日刊新聞の法律コラムの連載、雑誌や専門誌の記事の執筆... 続きを読む

認定されているカテゴリー スキル
記事作成・ブログ記事・体験談
... もっと見る
対応可能な依頼のジャンル
リサーチ・調査
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

記事の分野
住宅・不動産
記事タイプ
オリジナル記事
依頼詳細
■依頼概要

賃貸不動産オーナー向けに、賃貸経営新聞を発行しています。
その記事は、
 ①今月の注目ニュース!
 ②空室対策のあの手この手!!
 ③相続・土地活用・税金関係のいろはごと!!
 ④今月の特集
の4つの記事構成です。
今回は、特に ③相続・土地活用・税金関係のいろはごと!!、④今月の特集の執筆者を募集します。

■おすすめポイント
 ・連載記事(2~3回程度)歓迎です
 ・初回の依頼以降、継続的に発注させていただきます
 ・有資格者(税理士・会計士・司法書士・行政書士・建築士)は、報酬を増額させていただきます(+3千円)。
  その場合は実名公表させていただきます
 ・新聞の広告欄に、職場事業所を掲載します(無料)

■これまでのタイトル例
 ・地面師と被害にあわないための注意点!(司法書士)
 ・賃貸住宅における原状回復の考え方(弁護士)
 ・アパート経営が相続税対策に効くワケ(税理士)
 ・登記済権利証や登記識別情報通知を紛失した場合の対処法!(司法書士)
 ・『相続税』 対策するなら“仕組み”を知ろう(税理士)
 ・対応が求められる『インスペクション』(建築士)

■イラスト・画像について
 ・ご提供頂きたく存じますが、ご用意が難しい場合はこちらで対応します

■納品方法について
 ・フォーマットとしてパワーポイントを用意しています
  パワーポイントが使用できない場合は、ワードデータでもOKです

■今後の流れ
(1)お問合せ
(2)当方よりサンプル送付(新聞サンプル)
(3)執筆可能でしたら、記事タイトル案をご提示ください(複数可)
(4)タイトルによって発注を決めます。
記事数
10 本
文字数
1記事あたり1200 文字
記事単価
5000 円
作業範囲
  • 記事執筆
画像枚数
2 枚/記事
画像の入手方法
  • フリー素材
作業・単価の補足
文字は1200文字前後+イラスト・写真で構成します。
毎月最低2本募集し、継続します。
参考URL
http://bsconsulting.co.jp/owners-newspaper-chintaikeieitimes.html
作業時の注意点
・イラスト、写真は著作権にご注意ください。
・文書は「ですます調」になります。
補足説明
完成度の高い記事で頂けると助かります
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • サンプル12月裏.jpg

この仕事に似た記事作成・ブログ記事・体験談の他の仕事を探す

会員登録する (無料)