6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2017年12月15日に終了しました。

SpreadSheetによるデータスクレイピング関数の作成などの仕事

SpreadSheetによるデータスクレイピング関数の作成などに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、その他 (システム開発)に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

2日間

提案数

3件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
5,000 円 ~ 10,000
実際の支払い金額
4,000 円 ~ 5,000
製作期間
5
実際の受注者
y41i3303
y41i3303

ブロンズ 認証済み、受注実績のあるランサーです

  • 希望時間単価 2,800円~
  • 実績 54
  • 評価満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 98%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話

同じような作業を頻繁に繰り返すのなら、できる限りプログラムで自動化したい。 機能を追加したら元の機能が動かなくなってしまったり(デグレ)しないようにテストケースを作りたい。 そんな「システム」作りにたずさわりたいと考えています。 技術に関しては、 GAS、Googleスプレッドシート・フォーム・カレンダー、Gmail、Python、Selenium(WebDriver)、Java... 続きを読む

スキル
JavaScript
HTML
CSS
PostgreSQL
Java
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

提示した予算
5,000 円 ~ 10,000 円
依頼概要
IMPORTXML関数でWiktionaryの特定欄の文字列を取得しています。
例えば、faxという単語の、English > Etymology 1部分。
関数は、
=IMPORTXML("https://en.wiktionary.org/wiki/fax" , "//div/p[1]")
です。

①Wiktionary上では、
From Middle English fax, from Old English feax (“hair, head of hair”),
from Proto-Germanic *fahsą (“hair, mane”), from Proto-Indo-European
*poḱs- (“hair”, literally “that which is combed, shorn, or plucked”), from
Proto-Indo-European *peḱ- (“to comb, shear, pluck”). Cognate with
Dutch vas (“headhair”), German Fachs (“head-hair”), Norwegian faks
(“mane”), Icelandic fax (“mane”), Sanskrit पक्ष्मन् (pakṣman, “eyelash,
hair, filament”).
と、ひとつながりの文なのですが、

②上記関数をつかったSpreadSheet上の表示は、82個のセルを使い、
From Middle English fax , from Old English …
といったようになります。

依頼事項
1)IMPORTXML関数をアレンジして、②ではなく①のような状態で1セルに
  表示させる関数を作成してください。
2)IMPORTXML関数をアレンジして、②のセル数を制限して表示させる
  関数を作成してください。
3)=IMPORTXML("https://en.wiktionary.org/wiki/fax" , "//div/p[1]")
  のfax部分は本来変数で、単語を表の特定列から拾って関数化したい
  のですが、SpreadSheetでの生成方法が分からず、
  別途Excelを使って生成しました…
  SpreadSheet上での関数生成方法を教えてください。
4)Xpathを探す方法がよく分かりません。
  本事例では試行錯誤の末に、//div/p[1]を探り当てましたが、
  これで良いのでしょうか?
  スクレイピングのターゲットとするWebページで、Xpathを特定する正確な
  方法を教えてください。

5)同様に、別サイトで、https://www.etymonline.com/word/fax
  を閲覧して、
  1948, in reference to the technology, short for facsimile (telegraphy).
  Meaning "a facsimile transmission" is by 1980. The verb attested by
  1970. Related: Faxed; faxing.
  を取得する関数(①テキストの1セル表示、②セル数制限表示、
  正しいXpath)を教えてください。
  
ご提案いただく場合は、報酬見積額、可能納期のほか、
「この方に依頼すれば解決するな!」ということが分かるように、
「ソリューションのイメージ」を書き添えて頂くと助かります…!

こちらは素人なので、1)~4)が的外れな依頼になっているかもしれません。
より現実的、合理的な代替提案がある場合は、併せてお書き添えください。

※変数として使用する単語は、4000ほどあります。

よろしくお願いいたします。

この仕事に似たその他 (システム開発)の他の仕事を探す

会員登録する (無料)