6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2017年05月15日に終了しました。

[UNITY][携帯ゲームアプリ]小中規模SRPGのリメイク及び機能追加作業の仕事

[UNITY][携帯ゲームアプリ]小中規模SRPGのリメイク及び機能追加作業に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ゲーム制作・開発に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

5日間

提案数

4件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

依頼の目的・背景
【案件概要】
完成品ゲームのリメイク作業をしてくれる方を募集しています。

【概要】
ジャンル:SRPGもしくはTRPG
プラットフォーム:PC、iPhone、Android

小~中規模の、駒を育成するタイプのAI&プレイヤー対戦型ボードゲームです。

【優先採用】
{1}UNITYでゲーム開発実績のある方(特に集団開発などの経験がある方などで、他人のプロジェクトやソースコードを見ただけで大体わかる方が望ましいです)
{2}ネットワークやサーバー系の知識のある方(オンライン対戦機能などを作って頂きます)
{3}通話でやり取りができる方
{4}継続的に作品に関わって頂ける方

【内容】
[]の中に、実装難易度を1~6までの数字で表して下さい。
実装難易度によっては仕様の一部変更・削除を検討しております。

1:難無く実装可能
2:やや大変だが実装可能
3:大変だが実装可能
4:かなり大変だが実装可能
5:やってみないとわからない
6:ほぼ不可能

---

[]UNITYプロジェクトの解析(前のプログラマが「中級~のUNITY経験者であれば一目見てわかるよう作っている」と言っていました。)
※この時にどうしてもヘルプが必要な場合は、相談して頂ければ前のプログラマを案内役(ヘルプ)として一時的に呼ぶ事も可能です。

・インターフェース調整・作成
[]ゲーム内フォントの差し替え
[]行・文字間隔のインデント
[]文章変更・追加
[]概念数種の名称変更(文字を入れ替えて頂くだけです)
※能力値配分画面、アイテム売買画面、モンスター能力値確認画面、注意喚起画面、等々、全部で55画面前後。こちらで用意した画面フロー図とサンプルレイアウトのスライドを見ながら作って頂く形になるかと思いますが、大半はひな形の応用と注意喚起なので、そこまで大変ではないと思います。

・適応作業
[]建造物2種類のモデルデータ入れ替え
[]モンスター20体前後のモデルデータ変更・追加
[]スキルエフェクト70個の入れ替え

・機能追加
[]Q&Aコーナー
[]戦闘速度2倍ON/OFF機能
[]ショップ機能
[]アイテム合成機能
[]技(スキル)の継承機能
[]特定パラメータをリセット(0にする)機能
[]言語切り替え機能
[]宝箱ランダム出現機能
[]ギフト機能(時間経過で指定通貨が貰えるようなやつです)
[]破壊可能な障害物実装
[]障害物の破壊に専攻したモンスターパラメータ
[]簡単なチュートリアル(〇〇を行うまでボタンを隠すなど、操作制御が主になります)
[]スキル5種類前後の追加(攻撃を受けると自爆して周囲にダメージ、とどめを刺したモンスターの能力値継承、等々)
[]特性10種類前後の追加(障害物を破壊するとHP回復、復活する度に攻撃力上昇、等々)
[]特定モンスター入手イベント1種

・既存機能の細かな変更
[]簡単な数値調整(レベルの上限値を変更、アイテムの値段を変更など)
[]EXPの獲得方式変更(とどめを刺したモンスターだけが獲得するのを全員獲得する方式に変更)
[]一部の消費アイテムが使用してもインベントリに戻ってくるように
[]通貨の使い道いくつか削除
[]戦闘後にパーティの死亡状態が維持されるのを全員復活するように
[]ドロップアイテムの追加
[]特定シーンのウェイト時間変更
[]死亡時に数ターンで自動復活
[]リメイク前のセーブデータへの処置(ステージやモンスター情報を全削除して統計データをソースに通貨を配布するような処置を考えています)

・ネットワーク機能追加
[]オンライン対戦機能(3種類のマッチング方式:トーナメント、合言葉、ランダム)
[]ランク・スコア機能(サーバー側に保存)
[]チート対策(暗号化と数値チェック)

・演出関連
[]指定のタイミングで指定エフェクトやSEを再生
[]カメラアニメーションの変更数種
[]簡単なアニメーション再生プログラム(モンスターの死亡時に指定したブロッグが弾け飛んで、体がはじけたように見せかけるような)
[]キャラ劇を数個追加

・その他
[]既存の広告リワード変更 UnityAds → Adstir
[]SNS連携(スクリーンショット撮影)

---

ざっくりとした内容は以上となります。
細かな作業追加があるかも知れませんので1割増ほどで見積もって頂ければと思います。

プロジェクト内のスクリプトプログラムに関しては前述の通り、解析して頂くのが一番良いですが、
ゲーム内容に関してはほぼ全て私がお答えする事が出来ますので、随時、チャットもしくは通話で打ち合わせをしながら作業して頂く形になるかと思われます。

【製作アシスト】
「デバッグ」「データ入力作業」など。複雑なプログラミングを必要としない作業。デバッグやデータ入力は手順を教えて頂ければ、報酬に関係なくこちらも動きますので、お気軽にお申しつけ下さればと思います。

---

以上です。
その他、作業内容・報酬・納期に関して、ご不明点やご相談があればなんなりと仰って頂ければと思います。
それではご応募お待ちしております。
開発の範囲
サーバーサイド、UNITYプロジェクトの編集、C#スクリプトの作成
開発の継続性
ランサーに相談して決めたい
ターゲット像
  • 20代
  • 30代
  • 男性
  • 女性
参考ゲーム
遊戯王カプセルモンスターズ
ディスガイアシリーズ
重視する点
予算、柔軟な対応、こまめな連絡、業務経験・知識、実績評価
希望開発言語
C#、データベース
分野
RPG、SRPG、TRPG、ボードゲーム
プラットフォーム
モバイル、PC
補足説明
設定なし
・インターフェース調整・作成
・適応作業
・機能追加
・既存機能の細かな変更
・ネットワーク機能追加
・演出関連
・その他

ネットワーク機能を別途として考えていたので、30~50万円という金額を提示しておりましたが、記載不足で誤解を招いていたので訂正致します。
全機能の実装で大体50~70万円前後で考えております。
最初は適当な金額で提案して頂いて、詳細な見積もりは打ち合わせの後でお願いしようと思っております。
優先順位としては全機能をまとめて実装して頂ける方を優先したいと思います。
(自動メッセージ)選定期限を経過しても当選決定やキャンセルが行われなかったため、自動キャンセルとなりました。

この仕事に似たゲーム制作・開発の他の仕事を探す

会員登録する (無料)