6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

「週刊SPA!」「Aera]記事などポートフォリオ

0

0

企画立案、編集、ライティングに関わった記事、単行本、ムックなどを掲載。直近の記事は「Aera」「管理も手続きも現場に丸投げ」企画。

Web掲載記事:「見た目」の違いにコンプレックスも【ハーフ座談会】週刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/290675
講談社 FRaW Web 「障害者雇用の現実」https://gendai.media/articles/-/95712?media=frau

カテゴリー
その他
業種
新聞・雑誌・出版
場所
東京都
制作期間

29年

最終更新日

2023年6月5日

制作者

minetatu2525
minetatu2525 (minetatu2525)

ライター、編集者の能力を活かして読書感想文のご指導をします

  • 0 満足
    0 残念
  • 個人
  • 東京都

[読書感想文ご指導の経歴]

2010年から作文教室を主宰し、のべ1000人以上に読書感想文をご指導してきました。
13年のキャリアがあります。

書く枚数などによって、お見積りをいたします。

[例]
 ・小学校 低学年・中学年 書く枚数 2枚半~3枚
 50分✕3回
 ※清書まで書き上げます。
 リモート、電話でご指導します。

・高学年~中。高校生 3~5枚
 70分または90分✕2回。書き上げられなければプラス50分など可能。
 ※できる限り、お時間内に書き上げることを目指します。
 時間設定が間違ってなければ、ほぼ時間内に書き上げられます。

[目安]
 ※小学校低学年・2枚半であれば、
 よほど本人にお話をする気がない等でなければ、50分✕3回で書き上げられます。

 ・3枚 70分✕2回、または90分✕2回
 ・5枚 70分3回、または90分✕2回+50分1回

 ※状況に応じて追加は可能です。
 ※かかる時間は、本の難しさ、お子さんの作文能力などにより変動

 書き直しすることなく、清書用の紙にしていの文字数を仕上げます。
 細かい「てにをは」などもチェックします。

・「作文」など、読書感想文以外のご指導も承ります。

[料金の目安]
・50分 5000円
・70分 6000円
・90分 7000円



[経歴]
月刊誌4年、週刊誌6年の編集者経験があります。
編集者、ライターの経験を活かして、お子さんから「自分らしさ」をインタビューで引き出します。
読書感想文ご指導歴:13年

[準備するもの]
・学校からの読書感想文のプリント
・読んだ本の題名
・原稿用紙のマス目数(400字ではない場合もあるので)
・読書感想文を書く枚数のルール
(例・2枚半の場合、3枚目の半分を1文字でも超えればいいのか、3ページ目までの8割を書かなく 
 てはいけないのか、3枚目に1~2文字でも書ければいいのか等)


[フリーライター時代]
「Aera」、「Aera with kids」(朝日新聞出版)をメインに、主に教育のジャンルで執筆してまいりました。取材対象者を探し出すことも、得意としております。
上記以外のジャンルでも執筆しています。

・現在も兼業ライターとして、執筆活動雨をしています。

このポートフォリオを通報する
minetatu2525

最終ログイン:30日前以上