6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

「介護サービス情報の公表」制度 事業者向けパンフレット製作

0

0

KANEDA HIROSHI

介護保険制度改正に伴い試行された制度の解説パンフレット制作。シルバーサービス振興会発行。

※体裁:A4/4ページ立て。

カテゴリー
チラシ作成・フライヤー・ビラデザイン
場所
東京都
参考価格

300,000 円

最終更新日

2013年1月31日

制作者

KANEDA HIROSHI
KANEDA HIROSHI (hopper-k)

企画・編集・販売・広告・流通・管理・入札・請負事業等、知り得た出版事業の知見をフル稼働して挑みます。

  • 3 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 東京都

主に編集・ライティング・制作統括を生業としています。

【業務スキル】
◆各種ライティング:書籍、企業制作物(社史・広報誌等)
 取材・執筆・校正対応します。
◆ウェブ媒体:国立大学HP用取材記事など幾つかのレギュラーを執筆中。
◆各種調査報告書制作:企業・自治体等の案件をリサーチ会社と連携し制作。

【作業スタイル】
出版社で編集・プロデュースを手掛けつつ個人でもお受けしています。
印刷会社とも複数お付き合いがあり、各種印刷物の案件も可能です。
カメラマン、ライター、デザイナー等外部連携も逐次行っています。

【制作物(自著)】
◆『プチ贅沢な旅 東京』(実業之日本社)編集・取材
◆『わがまま歩き マレーシア』(実業之日本社)統括編集・取材
◆『介護保険のしくみがカンタンにわかる本』(厚有出版)等

【制作物(企画・編集)】
◆『恋するワイン』(スターツ出版)〔著:野田宏子 日本初のソムリエール〕
◆マーチャントブックス (厚有出版 2016〜19年) プロデュース・編集
 『人生もビジネスも流されていればうまくいく』〔著:石原佳史子〕
 『UP BLOG 申込みが止まらないブログの作り方』〔著:佐藤 旭〕等
◆『PTA広報誌づくりがウソのように楽しくラクになる本』(2017年)〔著:長島ともこ〕
◆『卒対を楽しくラクに乗り切る本』(2019年)〔著:長島ともこ〕
◆『女の子って魔法だよね』(2020年)〔著:西原さつき〕
◆『はじめての介護入門研修テキスト』(著:木村久枝)
◆『就労を目指す外国人の入国手続きの解説』(入管協会)等

【請負制作物】
◆『血液製剤HEADLINE』(日本赤十字社)統括編集
  (2009年〜2012年 年2〜3回発行)
◆『JAL沖縄 美ら島物語』(JALツアーズパンフレット)コピー
  (2006年〜2008年上・下期)
◆『顔 東工大の研究者たち』執筆(東京工業大学)
   Vol.4〜26(別テーマ含め約40本受注) 等

【経歴】
1987年 専修大学文学部英米文学科卒
    千曲出版(現スターツ出版)入社
1995年 販売部係長(取次・書店取引)
1997年 編集部(書籍編集長)
2000年 独立
2006年 ノーザンライツ(有)設立
2014年 厚有出版(株)編集部 〜 現在に至る

【資格】
1999年〜 利酒師
2012年〜 日本スポーツ協会認定 スポーツリーダー
2021年〜 日本健康マスター(ベーシック)

実績・評価

このポートフォリオを通報する
KANEDA HIROSHI

最終ログイン:30日前以上