6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

社労士に聞いてみよう!会社で「これ、おかしいんじゃない?」と思うことの相談

HR & H Labo

業務内容

会社で働いていると「これ、おかしいんじゃない?」と思うことがたくさんあると思います。
例えば・・・
※残業代が支払われない
※有給休暇を取るのに理由によって却下される
※アルバイトだから有給休暇はないといわれた
※休みにメールで指示される
※交通費が全額出ない
などなど・・・

このような場合、会社が違法なことをしていることもあれば働く側の理解不足による誤解もあります。モヤモヤしている思いに誠実に相談を受け付けアドバイスします。お気軽にどうぞ。
長期にわたる人事の仕事経験と社労士としてアドバイスをさせて頂きます。

基本料金

プラン
11,250

ベーシック

はじめての方におすすめ
納期
7 日
合計
11,250円

出品者

HR & H Labo
HR & H Labo (kurobanamoshache)

丁寧で誠実な対応を心がけます

  • 4 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 東京都

◆経歴
 企業において人事・労務関係において豊富な経験があります。
 現在、勤務社労士として仕事をしております。

◆得意分野
 メンタルヘルス対策、ハラスメント防止対策、健康経営、キャリア形成、大学における講演 小さな会社の事務職員の育成。また、労働問題に対する対応。

◆資格
 社会保険労務士、産業カウンセラー、ハラスメント防止コンサルタント、衛生工学衛生管理者、 国家資格キャリアコンサルタント、健康経営エキスパートアドバイザー、年金アドバイザー

◆実績
 ・社内規則に関する相談
 ・問題社員の対応
 ・ハラスメントに対する相談
 ・健康経営レポートに関するアドバイス
 ・「健康経営」に関するWebコラムのライティング
 ・労働法改正に伴うWebコラムのライティング
 ・助成金申請のためのキャリアコンサルティング

◆皆様にお役立ちできそうな事柄
 ①労務問題(トラブル)に対するアドバイス
 ②人事・総務部門の方針や人材育成に関するアドバイス
 ③管理職、新入社員に対するワークルール教育
 ④ハラスメント防止に関するコンサルティング
 ⑤メンタルヘルス対策に関するアドバイス
 ⑥理系学生採用に関する大学教授との関係構築
 ⑦健康経営の導入と推進についての支援
 ⑧上記にかかる記事等のライティング

◆対応等について
 在職中の対応となりますので、連絡は土日、夜間中心になると思います。

◆興味のある分野
 ・ダイエット(体重:76キロ→66キロ、体脂肪率28%→14%)
 ・御朱印あつめ


※ご興味を持っていただければお気軽にご連絡ください。

注文時のお願い

相談に際して次の事項をお願いします。
①1回の相談につき、3往復までの対応とさせていただきます。(4往復以降は新たな相談として対応させていただきます)
②職種、会社規模、判断に必要な事項等お聴きする場合があります。
③労働問題は個々の状況に応じて判断されるので、あくまでアドバイスとしての対応とさせていただきます。また、その結果による損害が発生した場合の責は負いません。
④諸事情により相談をお断りする場合があります。