6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
Increase

Increase

  • kaoh2810
  • 個人
  • 大阪府
  • 認証が完了していないクライアントです

  • 本人確認
  • 機密保持確認
  • 電話確認
  • ランサーズチェック
フォロー

発注数

0

評価

0

0

発注率

--- %

0 / 0

継続ランサー

---

バックオフィス業務はお任せください

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
中小企業の総務業務は一通り経験があり、バックオフィス業務はお任せください。

経歴や可能な業務は以下のとおり
【経歴】
・2013年神戸大学経済学科 卒業
・大学卒業後、現在の会社に入社しました。同社は、関連会社5社のホールディングカンパニーです。総務業務全般を担当しております。
現在の主は、経理と税務ですが、他にも法律的な手続きを行ったり、業務効率化のためのシステム導入に携わったりと、幅広く実務経験を積んできています。

【保有資格】
・社会保険労務士合格(2022年)
・第一種衛生管理者免許(2022年)

【実務経験】
現在の職場での職歴は以下のとおりです。
■継続業務
<労務>実務経験:約5年
 ・給与計算、年末調整、社会保険・労働保険事務
 ・社内規程の作成及び改定
 ・労務トラブルの相談
<経理、税務>実務経験:約7年
 ・仕訳から財務諸表作成
 ・伝票整理
 ・法人税申告書作成
<法務>実務経験:約8年
 ・労働者派遣事業(許可・更新・変更)
 ・建設業許可(申請・更新・変更)
 ・株主総会、取締役会議事録作成及び登記申請
 ・契約書の確認、改定
<その他>
 ・勤怠・経費システムの運用(2021年4月〜)
 ・新入社員向け研修講師(2021年〜。4月初旬に3時間程度)
■期間業務(開始時基順)
・2013年4月〜2015年2月:M&A及び協力会社開拓(成約3件 うち資本提携1件)
 協力会社、顧客、業務提携、資本提携などあらゆる協業の可能性を探りながら、同業同規模企業を対象に活動。
 本活動にて資本提携に至った企業の総務業務全般を担当(2015年2月〜)。
・2019年10月〜2020年3月:基本契約書類の見直し
 民法改正に伴う改定。顧問弁護士と連携しながら内容を検討。
・2019年12月〜2021年4月:勤怠・経費システム導入
 関連会社の事務員退職、育休取得が重なり人手不足が顕著化し、業務改善の一環として勤怠・経費システム(他機能として、工数管理と稟議あり)を導入。勤怠条件の洗い出しや経費申請の費目の検討、給与システムとの連携項目の検討及び検証を担当。
・2022年1月~2022年5月:給与システム入れ替え
 度重なる法改正に伴い、従前のシステムの使い勝手が悪くなってきたことが理由。勤怠システムとの連携や電子申告(社会保険、住民税)に対応しており、工数の削減に寄与している。

発注したいカテゴリー
経理・財務・税務・ビジネス会計
パワーポイント作成
Excel (エクセル) 作成
Word (ワード) 作成
登録日
2019年5月27日
メッセージ返信率
87%
メッセージ通知
お知らせ
メールの受信
ブラウザの通知
アプリの通知

実績・評価

実績・評価はまだありません

最近の仕事 (0件) 募集中のみ

最近の仕事はありません。
今後の動向を確認したい場合は
フォローしましょう
ログインしてフォロー