6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

SDGs活動をイメージできるオリジナルロゴのデザイン - yomamayoの提案

yomamayoの他の提案

提案文 :
はじめまして、yomamayoと申します。
ロゴマークご提案いたします。

デザインコンセプト
アイ・リンクグループのSDGsに基づいたロゴデザインは、水色のiを中心に、SDGsのイメージカラーをリング状に配置し、奥行をつけるというコンセプトに基づいています。以下は、そのロゴデザインの要素と経営理念「真心つなぎ 人財づくり」を含んだデザイン説明です。

1.中心のi(アイコン):
・色: 水色
・形状: このiはアイ・リンクグループを象徴し、物流の中心的な存在を表現しています。

2.リング状のSDGsイメージカラー:
・配置: iの周りにSDGsのイメージカラーをリング状に配置し、奥行を持たせることで、持続可能な未来への進化と多様性を示しています。
・色: 各リングにはSDGsの17の目標に対応する異なるカラーを使用。これはアイ・リンクグループが広範なニーズに対応し、SDGsへのコミットメントを表しています。

3.DINフォントでの"i-link group SDGs":
・配置: SDGsリングの下に、シンプルでクリーンな印象を与えるようにDINフォントを使用して "i-link group SDGs" を配置。
・色: ブラックカラーを使用し、ロゴ全体に統一感をもたらします。

4.ロゴ全体の意味:
・統合と連帯: リング状のSDGsの配置は、アイ・リンクグループが持続可能な未来への取り組みと、異なる価値観やニーズを繋ぐ一体感を表しています。
・奥行: リングの奥行は、進化と深化を象徴し、アイ・リンクグループが物流分野でのニーズに深く応えることを示唆しています。

5.経営理念の表現:
・真心つなぎ 人財づくり: ロゴ全体が一体となり、真心をもってつながることが物流の中での人と人、企業と社会の関係を表現。人財づくりへのコミットメントが、会社のサステナビリティへの取り組みと結びついていることを示しています。

このデザインは、アイ・リンクグループがSDGsに基づき、真心と連帯を大切にし、物流のあらゆるニーズに対応していく決意を表現したものです。
ご審査よろしくお願いいたします。

添付ファイル オリジナルファイルは関連ユーザーのみ閲覧できます

  • アイ・リンクグループSDGs.jpg
2023-12-27 23:05:31

ランサー情報

yomamayo (yomamayo) 認定ランサー
個人 グラフィックデザイナー 東京都 実績 32

相手のことを考えて丁寧なメッセージを心がけましょう。 サイト外取引行為 は禁止しております。