6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

目覚ましアプリのUIデザイン - 退会ユーザーの提案

退会ユーザーの他の提案

提案文 :
ムーンムーン株式会社 さま

提案をご覧いただきありがとうございます。
株式会社リーダの安部と申します。
よろしくお願いいたします。

■提案内容
「目覚ましアプリ inti light」のリニューアルに伴うトップページのリニューアルデザイン案ということで提案させていただきます。

今回、「完全リニューアル」とのことですが、追加実装や規模が不明でしたので、現行機能プラスアルファのデザインリニューアル案として提案させていただきます。

まず必要な要件と致しまして、アプリストアに説明をふまえ以下としました。
・光目覚まし設定ダイアログ画面(時刻の設定)
・光目覚ましステータス画面(オンかオフかの状態を表示)
・intiライト操作画面
・「サポート」ダイアログ表示画面
・「その他設定」ダイアログ表示画面
・ログの表示(目覚まし設定ログ?)

提案といたしまして、現行のオンかオフかの状態を表示(昼と夜で表現されている?)を現代社会の活動スタイルでは一概に括られないということで抽象的な表現としました。

かつ、それをトップページとし、目覚ましオンボタンを下部に配置、「夜」というよりは「眠りの世界に入る、眠りを引き上げる」といった表現です。

また、オン時とオフ時の画面の印象をガラッと変えることで、ぱっと見て状態が分かりやすくなっております。

「光目覚まし設定ダイアログ画面」「intiライト操作画面」へはタブでの移動を想定しております。
「サポートダイアログ表示画面」「その他設定ダイアログ表示画面は「設定画面」で一つにまとめてしまって問題ないのではないかと考えました。
ログ表示については右上アイコンより遷移します。

また、三枚目の提案については、目覚ましパターンが何種類か設定できる場合もあるのかな、というパターンです。
その場合、トップページからはデフォルトで設定した目覚ましパターンが起動する想定です。

intiを所有しておらず実際のアプリの挙動がわからず、想像の範囲でのデザインとなってしまいましたが、ご検討いただければ幸いです。

また、私は以前システム開発会社にてモバイルUIを担当することが多く、企画段階でUIデザインを作りながら仕様や機能なども選定、決定していくというようなこともございました。
お力添えになれそうなことがありましたら、お気軽にご相談くださいませ。


■経歴
システム開発会社のデザイン担当としてWeb制作のほかスマホアプリ、業務用システムのUIデザインなどを10年以上行ってまいりました。
デザインからサイト構築まで新規サイト立ち上げ・WEB制作全般を行うことも可能です。

また個人にてWordPressをプラグイン作成など自分でカスタマイズしながら月間10万PV程度のメディア運営経験(現在は閉鎖)ほか作成サイトも多数ございます。

■作業に対して
お客さまに満足いただけるよう、丁寧なヒアリングとスムーズな対応を心がけております。
また、目的としっかりと踏まえた上で提案させていただいております。


以上、ご検討いただければ幸いです。

添付ファイル オリジナルファイルは関連ユーザーのみ閲覧できます

  • ムーンムーン株式会社さま提案_1.jpg
  • ムーンムーン株式会社さま提案_2.jpg
  • ムーンムーン株式会社さま提案_3.jpg
2020-10-09 21:36:01

ランサー情報

退会ユーザー (leada)
法人 その他Web系専門職 大阪府 実績 1

相手のことを考えて丁寧なメッセージを心がけましょう。 サイト外取引行為 は禁止しております。