6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

講演記録をウェブコンテンツ用再編集・リライト 原稿19,000程度  - 八木淳一の提案

講演記録をウェブコンテンツ用再編集・リ... - bokeyagiさんの提案詳細

提案文 :
初めまして、八木淳一と申します。
本業が書籍編集者、ライターなので取材からの記事起こしは慣れております。
音声からのテープ起こしから、それを最大18,000字程度にまとめるということですね?
音声記録媒体は何でしょうか? 
メモリカードに記録されていればすぐに聴けますが、カセットテープですと借りてこなければなりません。
全体18,000字程度で記事1本5000文字ということは、講演記事1本相談記事2本くらいのバランスでしょうか。
納期としては音声が手に入ってから、テープ起こし、ラフ原稿作成でほぼ1日。
内容によりますが、その後2日ほどで原稿を送ります。
原稿を見ていただいて、直しがあれば校正、修正指示をお送りください。
タイミングによってはすぐに連続して3日間まるまる時間が取れるかどうかわかりませんが。
(カセットテープならその手配も必要です)
基本的な文字校正はやっておきますので誤字、脱字はほとんどなく初校を出せるとおもいます。
修正指示はできればプリントアウトしたものに赤字を入れて郵送していただくか、または赤字原稿をスキャンして送っていただければ助かります。
スムーズにやりとりできれば、1週間で完成可能かと思います。
経費は15000円以上でお願いします。

現在、塾の講師のバイトをやっています。主に小学生ですが、年長さんも1名教えています。勉強だけ教えればいいものを、つい親御さんたちと愚痴や子育て相談にも乗ってしまっています。
昔、「0才からの幼児教育」など子育てに関する本を何冊か作ったこともあります。

以上よろしくお願いいたします。
2018-08-29 16:05:56

ランサー情報

八木淳一 (bokeyagi)
個人 ライター 東京都 実績 6

相手のことを考えて丁寧なメッセージを心がけましょう。 サイト外取引行為 は禁止しております。