6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2012年09月25日に終了しました。

紙芝居の絵を描いて下さる方の仕事

紙芝居の絵を描いて下さる方に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、イラスト制作に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

イラスト制作の発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

15,000円

募集期間

6日間

提案数

21 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
15,000
実際の受注者
シーン1〜3までご提案させていただきます。 前回のお話と比べ、驕りや見栄といった 大人向きのテーマがあるように感じましたので 可愛らしすぎない版画調のタッチで描かせていただきました。 最後のシーンは、人間臭い若い僧と悟りまでの距離を示すため、お釈迦様と少し離して描いています。 ご検討いただければ幸いです。

応募された制作物

募集詳細

概要・特徴
紙芝居の絵を描いて下さる方
依頼詳細
このお話しのイラストを、紙芝居風に書いて頂ける方を募集します。

「あるところに、お釈迦様の弟子になった若い僧侶がいました。

『やっとお釈迦様の弟子になれたんだ、よし、これからは困っている人がいたら必ず助けるぞ!』
そう決心し人助けを重ねた僧侶の評判は広がり、困った人が助けを求めにくるようになりました。

そんなある日、1人の盲目の老人が僧侶の元を尋ねました。
老人『私は生まれつき目が見えません、どうかあなたの目玉を1つわけて下さいませんか』

それを聞いた僧侶は戸惑いました。
ですが世間の目はすっかり困った人を助けてくれる僧侶。
ここで引き下がるわけにはいけません。

意を決し、自分の目玉を取り出し、老人に渡しました。
老人はそれを手に取ると、
『…せっかくくれたんじゃが、これだとワシには大きすぎるようじゃ』といい、その場に置いて去ってしまいました。

目の前でそれをされた僧侶は怒って、思わずお釈迦様にこの礼儀知らずな老人のことを話しにいきました。ですがその僧侶は逆にお釈迦様に叱られることになりました…」
イラスト数
3点
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
紙芝居的であれば自由
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
  • フォトショップ形式 (.psd)
  • PNG形式 (.png)
補足説明
シーン1「人助けをしている僧侶or頼られている僧侶」
シーン2「盲目の老人に目玉をくれと言われうろたえている僧侶」
シーン3「老人にされたことをお釈迦様に怒りながら説明している僧侶」

※上記の中から1シーンを選んで送って下さい。
※これらはあくまで提案です、これよりもいいシーンがあればお任せします。
できれば、シーン2と3の間にこのシーンを追加したいと思ってます。

シーン2.5
目玉を目の前で老人に捨てられ驚く僧侶のシーン
もしくは目玉を痛みを堪えながら老人に笑顔で渡しているシーン

※両方ともグロい感じはなしでお願いします。
http://www.lancers.jp/work/detail/67972

新しい依頼です。
こちらもよろしくお願いします。
僧侶の服装の情報が少なかったですね失礼しました。

この頃の時代的には、添付のような服装にして頂ければありがたいです。
糞掃衣(ふんぞうえ)といいます。(手塚治虫先生の絵を拝借しています…)

またお釈迦様も、手塚先生のブッダのようなイメージですと嬉しいです。
若干専門的になりますが、お釈迦様(人間)と阿弥陀如来(デップリして金ピカ)は実は別物でして(^^;)

よろしくお願いします。
【このお話しの続き】
お釈迦様はこの僧侶に、お前は3つの間違いをしている、と叱ります。
ひとつは、目玉をくれと言われた時に迷ったこと。喜んで捨てるのでなければ布施ではない。
ふたつめは、周囲の名声を気にしたこと。周りの目を気にしてすることは布施ではない。
みっつめは、捨てられたことに腹をたてたこと。渡したものを相手がどうしようが、それを気にするのは布施ではない。

とまぁ、このお話は布施行(人への施し)の難しさを説いたお話しでした。
現在檀家さんや家族で投票してますが

見事に投票が割れてしまって、本気で迷ってます…


決定までもう少々お待ち下さい(>_<)
■ 選んだ理由

決め手は僧侶のイメージと表情、お話しの意図を読み取って下さったことです。

1枚目の信念をもって修行する僧侶が人に頼られているところ。

2枚目の無理な頼まれごとに困惑しますが、人の目を気にしてしまい、布施行とは異なる行動をとってしまったシーンの表現。

4枚目のお釈迦様の見せ方と表情。

どれも素晴らしい仕事でした。ありがとうございました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

今回は本当に迷いに迷って困ってしまい、
檀家さんや家族や友達に投票をお願いしたくらいなのですが
見事に票が割れて、さらに迷ってしまいました(^^;)

皆様の素晴らしい提案に感謝と感動の気持ちでいっぱいです。

今後もこのようなお仕事を依頼する予定ですので
その時はまたご提案下されば大変有り難く思います。

本当にありがとうございました。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • funzoe.jpg

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる