6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2015年04月09日に終了しました。

被災地三陸の漁業物流構造を変える。過去の水揚げ市況を整理可視化し、未来の営業ツールへと活用したい。の仕事

被災地三陸の漁業物流構造を変える。過去の水揚げ市況を整理可視化し、未来の営業ツールへと活用したい。に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、データベース設計・構築に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

5日間

提案数

10件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
100,000 円 ~ 300,000
実際の支払い金額
90,000 円 ~ 100,000
製作期間
37
実際の受注者
sbthrk
sbthrk

Webシステム開発・ツール作成はお任せ下さい!

  • 希望時間単価 ---
  • 実績 17
  • 評価満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 100%
  • 機密保持 -
  • 本人確認 -
  • 電話 -

エンジニア/Webディレクター歴11年です。 主にPHPを用いたWEBアプリケーション制作を行っております。 これまで、要件定義から設計・開発・テスト、進捗管理・プロジェクトマネージメント等に携わってまいりました。 主な実績としましては次の通りです。 ・企業ホームページの制作 ・転職サイト会員システムの開発 ・オンライン給与明細システムの開発 ・派遣スタッフ管理システムの開... 続きを読む

スキル
PHP5
Windows
PHP4
MySQL5
MySQL
HTML 4.01
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

依頼の目的・背景
大規模な震災被害を受けた三陸海岸は、世界三大漁場とも言われるほどに、寒流
系・暖流系の魚が多様に水揚げされる好漁場を形成しています。
しかし、これら魚介が多種多様に、そして月替りに取れすぎるが故、常に目先の
素材に振り回され、結果、営業が後手に周り、せっかくの水揚げ物がそれを求め
るマーケットに届かない構造問題を抱えていました。更には、産地の「売り」と
消費地の「求め」の齟齬が埋まらず、コミュニケーション障害も随所で顕著化す
るなか、これら問題を構造的に解決するには、産地情報のブラックボックス化か
らの脱却が必要だと考えています。

季節が一周まわり、獲れた頃に騒ぎ始める後の祭り的産業構造を、攻めの方向に転換するための素材へと活用できれば。。。
生データをどう有効的に活用するのかも、ご提案ありましたら嬉しいです。
開発の進捗状況
ランサーに相談して決めたい
開発の継続性
ランサーに相談して決めたい
重視する点
予算、クオリティ、柔軟な対応、こまめな連絡、業務経験・知識
希望開発言語
ランサーに相談して決めたい
補足説明
やりたいこと)
消費サイド(BtoB)が、産地情報をいつでも簡便に眺めることが出来る環境整備。
過去の水揚げ情報を整理可視化し、未来を考えるWeb素材へと活用したい。
Excelファイルのアップロードで、常時データを最新化しておける環境。
(消費サイド)
・例えば、●月にフェアを組みたいので、何が獲れているのか一覧が欲しい。
 ・その魚種はその時期安定して水揚げされているのか(特定期間の出現頻度)
 ・その期間の単価帯は、例年おおよそどのくらいで推移しているのか。
 ・いっぱい取れる魚種なのか、ちょびっとずつ獲れ続ける魚種なのか。

・年間を通しての魚種毎の水揚げ量推移を可視化
 (例:アイナメが獲れる時期)

・年間を通しての魚種毎の水揚げ価格の推移を可視化
 (例:アイナメが安い時期)

・直近●日の魚種毎水揚げ量のグラフ化素材自動作成(gif等で商品紹介ページでアナウンス)等

素材)管内2箇所の魚市場の、過去20年に及ぶ水揚げ市況情報が、
excel形式にてデータ化されております。
これには、水揚げ数量や高値・平均値・安値情報等が同一フォーマットで記録。
Webベースでの開発を考えています。
社内にプログラマはいますが、復興における雑務が多すぎてプログラミングにかかりきりになれない状況でのお願いでした。
多様なご提案をお待ちしております。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • 水揚げ市況(例.xlsx

この仕事に似たデータベース設計・構築の他の仕事を探す

会員登録する (無料)