6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

【短期集中・デザイン自由】都市型住宅イメージの立面・パース製図の仕事 [工業・製造]

【短期集中・デザイン自由】都市型住宅イメージの立面・パース製図に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、プロダクトデザイン・CADデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

プロダクトデザイン・CADデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 依頼相手を選ぶ

    依頼相手を選ぶ

見積もり募集の結果

募集期間

7日間

提案数

14件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
50,000 円 ~ 100,000 [AI判定] 優良価格
実際の支払い金額
90,000 円 ~ 100,000
実際の受注者
tigre del Bengala
tigre del Bengala

シルバー 認証済み、受注実績あり、評価が高く活躍中のランサーです 一級建築士・インテリアコーディネーター

  • 希望時間単価 ---
  • 実績 4
  • 評価満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 100%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話

人の喜び、私たちの情熱、そして関係者全員の幸せを創造する。 それが、空間デザインスタジオ「tigre del Bengala」の理念です。 奇抜なデザインで個性を押し付けるのではなく、クライアント様との密なコミュニケーションを通して、共に理想のデザインを築き上げていきます。 デザインは単なる技術ではなく、人と人との繋がりによって生まれるもの。 丁寧なヒアリングを繰り返... 続きを読む

スキル
3D建築ソフト
... もっと見る

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

募集詳細

依頼主の業種
工業・製造
提示した予算
50,000 円 ~ 100,000 円
依頼概要
【依頼したい内容】
CADデザイン

【商品の詳細】
狭小地住宅平面図を基に、立面図とパース(アクソメでも可)の作成をお願いします。
計3棟です。
外観デザイン、窓の配置(※総開口面積の制約アリ)は自由。平面図の微修正も可能です(おまかせ)
パース背景は適宜。
その他、敷地、設計条件は応相談にて(特段規定を設けるつもりはありません)

【デザインのイメージ】
原則、都市型狭小住宅のイメージにて

【サイズ】
特になし

【納品方法】
イラストレーター形式 (.ai)
フォトショップ形式 (.psd)
高解像度JPG (.jpg)

【依頼先選びで重視する点】
こまめな連絡
ざっくりとした要望から相談できること
建築・設計業務の知見
柔軟な対応

【補足】
[目的] 現在の住宅一次取得者層のニーズに則した都市型狭小住宅モデルプランの作成

[依頼内容]
① 平面図の清書
② 立面図、3Dパースの作成
③ 適切な開口部設計(開口部面積は総外皮面積の5~7%)
④ 各外皮面積の計算(可能ならば)

[背景] 「核家族」用戸建て住宅が業界のディファクトスタンダードとなっている中、現状、世帯当たりの人数が「2.27名」、東京は2を下回る(2020国勢調査より)など、実態に則していない。
特に初めて住宅を購入する世帯の経済状況、それに反して建築資材の高騰する現状により、より小さめの、マンションライクな住宅の需要が高まっている

[用途] 推奨商品一棟パッケージ提案プロモーション用の住宅
→ 各プランに適した弊社推奨商品をまとめカタログに掲載

[プランイメージ] 
「あぁ、こういう家、よくあるよね」と設計事務所、工務店/施主に思ってもらえる都市型住宅の一般解となるプラン×3
A. 平屋建て
B. ハーフビルトインガレージ付き2F住宅
C. 狭小3F建て住宅(ウナギの寝床型)

[備考]
・①の平面図は、こちらで用意
・但し、CADがないため、PDFの間取り図レベル(@910のグリッド付)
・平面図の微修正(間仕切り、プロットの変更、概形寸法の調整)は任意
・その他、設備、家具、内装建具、外装仕上げ等は架空のもので可
・開口部(窓、ドア)は市販規格サイズを希望(16520,16511,06009,03605等)
・断熱性能を重視するため、開口部面積は最低限に抑えたい(外皮面積5%程度)
・気密性能を確保しやすくするため、出隅・入隅は極力避けたい
・耐震性能を確保するためのX/Y方向壁量をある程度配慮してほしい
生成AI使用可否
納品物の制作に生成AIの使用がOK
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • image.pdf

この仕事に似たプロダクトデザイン・CADデザインの他の仕事を探す