6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2024年02月17日に終了しました。

自治体職員向け業務支援サービスの開発 UX/UIデザイン 継続的な関与希望の仕事 [IT・通信・インターネット]

自治体職員向け業務支援サービスの開発 UX/UIデザイン 継続的な関与希望に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、レスポンシブサイト制作に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

3日間

提案数

37件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

依頼主の業種
IT・通信・インターネット
提示した予算
500,000 円 ~ 1,000,000 円
依頼概要
【サイトの種類】
サービスサイト

【サイトのターゲット】
20代
30代
40代
地方自治体職員
女性
男性

【サイト制作の目的】
自治体職員支援サービス

【依頼したい内容】
コーディング
デザイン
企画・デザイン構成

【サイトのページ数】
11-20ページ

【対応デバイス】
レスポンシブ対応webデザイン

【参考サイトのURL】
https://hokuto.app/
https://www.m3.com/
https://jichitai.works/
https://shirobon.net/
https://www.jt-tsushin.jp/

【用意しているもの】
特になし

【納品方法】
フリーランスに相談したい

【納品後のサポート】
フリーランスに相談したい

【依頼先選びで重視する点】
ざっくりとした要望から相談できること
クオリティ
実績評価
柔軟な対応
業務経験・知識
納期

【補足】
高齢化、人手不足、多様化する住民ニーズにより、地方公務員の負担が大きくなりつつあり、希望者は減少し、離職者、休職者年々も増えています。
自治体業務が停滞すれば、地域に住む方々の生活に影響を及ぼしかねません。

私は元々自治体職員として25年勤務していましたが、この状況を変えたいと思い退職し会社を設立しました。
チームには目的に賛同してくれたエンジニア、現役公務員、元銀行員が参加してくれています。

現在このメンバーで自治体職員の負担軽減を目的としたサービス開発を行っています。
昨年8月にベータ版として情報共有のサイトをリリースしましたが、全く利用がない状況が続き、ユーザーへのインタビューなどをおこないその声をもとに改修を行い3月下旬のリリースを目指しています。

弊社ではこのプロジェクトに関わってくださる方を募集します。
社会の根幹を成す弊社のプロジェクトにぜひお力添えくださいますよう、お願いいたします。

【目標】
3月末までサービスをリリースする
自治体職員に刺さるサービスを作る

依頼したいこと
全体のUX/UIデザイン
プロジェクトのマネジメント

メンバーについて
エンジニア経験10年以上(laravel使用)

企画アイデア
現役公務員3月末退職 プログラム経験あり(HTML,CSS)
私 知識として過去にプロダクトローンチ1回(PHP)

3名はG's Academyというプログラミングスクール出身者

元銀行員
マネタイズ、営業戦略を構築
チームの役割やスキルセットについて
エンジニアリング(エンジニアさん)
・システム開発
・クラウド設計
・データベース設計
・セキュリティ設定
・完成品の納品
・フロントエンドとサーバーサイドの連携
・各種オープンAPIの統合
・その他、開発に関わる業務諸々
企画アイデア(他のメンバー)
 初期ユーザーの設定、獲得戦略、SNS運用、自治体とのネットワーク構築、自治体への営業活動、公民連携、自治体アクセラレータープログラムエントリー
 ユーザーインタビュー、リサーチ
 自治体向けコンテンツ(AIプロンプト設計、コラム執筆依頼)、自治体職員向けFAXメディア作成、専門家との関係構築
  
企業向け営業戦略、資金調達(元銀行員、東山)
【チームとして一番重視しているポイント】
価格やタスクをこなしていただくことも大切ですが、
我々のビジョンに共感していただける方を希望しています。

弊社の目的を理解され、継続的な関係を築ける方からの今回は提案がありませんでした。
なお、個別にご提案いただける方とは継続して協議の上で検討いたします。

この仕事に似たレスポンシブサイト制作の他の仕事を探す

会員登録する (無料)