6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2023年09月15日に終了しました。

政府公的機関への営業・遊説の仕事 [メーカー]

政府公的機関への営業・遊説に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、経営・戦略コンサルティングに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

7日間

提案数

4件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

依頼主の業種
メーカー
提示した予算
1,000,000 円 ~ 3,000,000 円
依頼概要
【依頼内容】
キッズ向け安全製品ー政府への営業
戦略立案
業務効率化・オペレーション支援

【希望サポート方法】
チャット相談

【依頼期間】
相談して決めたい

【依頼の継続性】
継続的に依頼したい

【依頼の目的】
シンガポール発のキッズ家電メーカーです。
去年八月のバス置き去り死の事件もそうですが
低学年、幼児への万が一の連絡手段はない、迷子になってしまったら、位置情報がわからい課題があります。また今年日本政府が発表した「こどもまんなか社会」という国から強調しています。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA021HH0S3A400C2000000/
弊社が子供の安全製品、GPSだけではなく通話できるキッズスマートウォッチの「myFirst Fone」商品が開発および販売していて、これから政府や自治体へのアプローチをしたいと思っております。
販売戦略においては
1 今実際に私立小学校が生徒にGPSトラッカーを配っていることがありました。
弊社の「myFirst Fone」製品を私立小学校へのアプローチ、また公立小学校へアプローチすることが課題です。

2各区、市、村所謂自治体に「myFirst Fone」製品に卸します。去年のような不祥事があった上で、どうやってこういう事件の再発を防ぐことが課題になっていると思います。
各区、市、村に商品をアプローチして、大量注文して、幼稚園児また小学生につけてもらうこと

前職政府関係、学校関係、またその絆の強いかたが向いていると思います。

報酬など応相談


【依頼先選びで重視する点】
クオリティ
実績評価
業務経験・知識

【補足】
なし

(自動メッセージ)選定期限を経過しても当選決定やキャンセルが行われなかったため、自動キャンセルとなりました。

この仕事に似た経営・戦略コンサルティングの他の仕事を探す

会員登録する (無料)