6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2023年09月10日に終了しました。

新アパレルブランドのブランドスローガンコピー(キャッチコピー、キャッチフレーズ)を大募集の仕事 [コンサルティング・シンクタンク]

新アパレルブランドのブランドスローガンコピー(キャッチコピー、キャッチフレーズ)を大募集に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、キャッチフレーズ・コピーライティングに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

キャッチフレーズ・コピーライティングに関連した他の仕事を探す

依頼の募集内容

報酬金額

22,000円

募集期間

5日間

提案数

942 件

発注者が選定した提案

実際の支払い金額
22,000
実際の受注者
chiriri
chiriri レギュラー 本人確認や機密保持確認などが完了しているランサーです
誠実モットー
キャッチフレーズ: 「No Shame, Just Confidence!」をご提案させていただきます。 「恥じることはない、自信を持とう」の意味になります。 ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

詳しい依頼の募集内容

依頼主の業種
コンサルティング・シンクタンク
依頼概要
弊社はコンサルティング会社です。
弊社クライアントの代理で、とあるブランドが新たに展開されるにあたって、そのブランド・スローガンコピー(キャッチコピー、キャッチフレーズ)を募集することになりました。
どうぞよろしくお願いします。


■ 依頼の目的/概要

トップス、パンツ、アクセサリーなどを扱うアパレルメーカーの新ブランドを展開する予定です。
その新ブランドの「ブランド・スローガンコピー(キャッチコピー、キャッチフレーズ)」を考えていただきたいです。


■ターゲット客層イメージ
20代の働く女性
短大・大卒
Instagramや、YoutubeなどSNSはよく見ており、ファッションやメイクなどの感度が高い方々をイメージしています。

◆ブランドのあり方・思想
ターゲット客層でもある、その女性は、学生から社会人へと成長していきました。
社会に出れば、優劣にさらされ、未熟だからこそ、まだ役に立てず、つらく、苦しい現実が待っています。
まだまだ未熟だから、仕事で役立てない、大事にされない。言われたことさえ出来ない。
先輩からは叱られるし、女性だからとハラスメントに近い扱いを受けることだってあります。

「私なんて、この会社にとっては、必要ないのかな?いなくても良い存在なのでは?」
そう悩みます。
そういった状況や悩みは、真剣に生きようとする、その女性にとってみれば、「存在の危機」でもあります。

本音では、心の底では、言いたいことは、山ほどあります。
「女だからって!未熟だからって!そんな教え方で正しいのかよ!」
でも、とても言えそうにありません。
そんな勇気がないし、言うのが怖いし、我慢してるし、嫌われたくないし、遠慮もあるし、抑え込まれてるし・・・

そんな女性にも、ある日、だんだんと我慢の限界が近づいてきます。
我慢の限界が近づきつつあるとき、その女性のファッションにも変化が起きます。
無難なファッションから、少しずつ、生々しい自分の隠れた部分、自分の無意識が、服装にあらわれ始めるのです。

●かくれるな!
●恥じるな!
●気持ちを隠すな
●遠慮するな
●のどにつかえてるものを取ってしまえ
●ありのままで良い
●みんなと違って良い
●はみ出してもいい
●個性的でいい
●自己を認めていい
●言いたいことを言おう

その女性が身につけるファッションが変化していきます。
アクセサリーが、メイクが少しずつ変化していきます。

そんな瞬間の女性に、わたしたちの新しいブランドが、勇気を与え、ふさわしい商品を届けていきたいと考えています。
このような雰囲気を想起させるような、魅力的でふさわしい、そんな「ブランド・スローガン・コピー(キャッチコピー、キャッチフレーズ)」を考えてください。


■ 重視する点/検討基準
・ブランドのあり方・思想が、イメージ出来るようなスローガンコピーを希望
・ワクにとらわれない自由な発想でも構いません。
・コピーの文字数などには規定ありません。
・日本語、英語、他言語、造語すべてOK
・簡単に発音できる方がいいです
・読みにくいものは避けたい
・難しすぎる外国語(○○はフランス語で○○という意味があります、のような)は避けたい
・他者の知的財産権を侵すような名称は決して利用しないでください。


よろしくおねがいします。
本当に多くの方々からのご応募があり、弊社だけでなく、クライアントも喜んでくれています。
現在途中経過段階ではありますが、並行して選考もはじめており、そのクライアントに途中経過を報告したところ、以下のコメントがありました。
「日本語のものにも良いのがあるが、英語で書かれたものの中にも、良いのが多い。どちらかというと英語で書かれたもののほうが良いものが多い。」
とのことです。

今後、ご応募いただける方や、今までのご応募を変更して頂くことがあれば、参考情報としてお願い致します。

また、今回の選考から漏れたキャッチフレーズについても、とても良いものも多く、別件での買い取りオファーをする予定です。その際には個別にご連絡いたします。
どうぞよろしくお願いします。
本当に多くのご応募、ありがとうございます。
クライアント様と一緒に、よく検討して、決定いたします。本当に感謝です、ありがとうございます。
■ 選んだ理由

弊社クライアントの選択で、ブランドとしての想いを、言葉でストレートに表現してくれていたことです。

■ 提案者全員のお礼・コメント

本当に数多くの方々からのご提案をいただき、心から感謝もうしあげます。

次々と増えていくご提案を見ていて、驚きに近いほどの嬉しさを感じました。
大げさではなく、救われたような、応援してもらえているような、そんな気持ちさえしています。
本当に心から感謝しています。

これからもランサーズさんで、お手伝い頂きたいと思っています。

今後とも、どうか、よろしくお願い申し上げます。
皆様、今回は、本当にありがとうございました。
株式会社マーケティング・トルネード 佐藤昌弘

この仕事に似たキャッチフレーズ・コピーライティングの他の仕事を探す

会員登録する (無料)