6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2023年08月17日に終了しました。

新事業「家結び 木造住宅解体」~家族や故人の想いを大切に繋ぎ、そして結ぶ。~のロゴ作成のお願い!の仕事 [建築・工務店]

新事業「家結び 木造住宅解体」~家族や故人の想いを大切に繋ぎ、そして結ぶ。~のロゴ作成のお願い!に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ロゴ作成・デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ロゴ作成・デザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

27,500円

募集期間

7日間

提案数

68 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
27,500
実際の受注者
D . l a b o
D . l a b o 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです
心に伝わる、心に響くデザインを。
表記を追加いたしました。 ご検討よろしくお願いいたします。

応募された制作物

募集詳細

依頼主の業種
建築・工務店
ロゴ表記名称
家結び(やむすび)
概要・特徴
高度成長の人口増加はピークを迎え、人口減少に転じ始めた我が国日本では、既に社会的な問題にもなっている空き家が今後も増加していくことは確実とされています。
そんな中で、自宅の「建て替え」や「住み替え」 、また田舎にある「空き家」になった実家などの多くの建物が次の担い手を失い、解体することを余儀なくされていく。
しかし、そんな建物には家族や先祖・故人の想いがたくさん詰まっており、自分の代で取り壊してしまうのには忍びない…と悩み、解体に踏み切れない所有者様を多く目にしてきました。
日本人だからこそ、大切にする“想い”や“思い出”。しかし、それが次へ進むことを阻んでしまうこともあるのだと思います。
だからこそ、そんな状況を踏まえ、当社では、次の担い手が見つからず、やむを得ず解体する建物をただ解体するのではなく、大切に解体する=大工による手ほどき。またそこにある遺品や解体した材料をただのゴミにして捨てるのではなく、可能な限り次の人へ受け継いでもらう。そんなサービスがこれからの社会には必要なのではないかと考え、「家結び(やむすび) 木造住宅解体」というサービスを開始することと致しました。
また、リノベーションや古民家再生、空き家利活用やまちづくりに携わる当社が、『解体』という入口から所有者様と接点を持つことにより、「解体するしかない・・・」と思っていた所有者様に解体以外の選択肢の可能性を再燃することも可能である。
希望ロゴ種類

クライアントが希望するロゴデザインの種類です。いずれかの種類でご提案ください。

  • ワードロゴ

    文字を中心にデザインしたロゴ。絵や図を含む

  • ピクチャーロゴ

    企業・サービスを絵や図で直接表現したロゴ

  • 抽象ロゴ

    企業・サービスの理念等を抽象的に表現したロゴ

希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
黄・オレンジ系、緑系、青系
商標登録予定
商標登録予定なし
利用用途
  • 印刷 (名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
  • Web (Webサイト、バナー、フラッシュ等)
  • 商品 (製品、キーホルダー、パッケージ、Tシャツ等)
  • 看板 (看板、サイン等)
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
  • フォトショップ形式 (.psd)
  • PNG形式 (.png)
補足説明
ネガティブなイメージの強い「家屋解体」を、本事業を通じてポジティブに捉えてもらい、どうしても活用できず解体しなければならない放置空き家が少しでも減ればと考えております。そんな想いも汲んで、見る人の印象を考えてロゴのご提案を頂けると幸いです。
■ 選んだ理由

こちらの想いやコンセプトをシンプルに、かつおしゃれなデザインに仕上げていただき、ありがとうございました。本当に多くのデザインの応募がありましたが、D.Lobo様を採用とさせていただきました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

この度は、素敵なデザインのご提案をいただき、本当にありがとうございました。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • 家結び資料.pdf

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる