6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2023年06月19日に終了しました。

一般社団法人関東広域観光機構の英文ロゴの仕事 [公益・非営利団体]

一般社団法人関東広域観光機構の英文ロゴに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ロゴ作成・デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ロゴ作成・デザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

55,000円

募集期間

5日間

提案数

124 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
55,000
実際の受注者
loto
loto ブロンズ 認証済み、受注実績のあるランサーです
ロゴを提案させて頂きます。 11分割された円形は1都10県を示し、その中にGreater Tokyoを組み込みました。 修正が必要な場合は、柔軟に対応させて頂きます。 よろしくお願いいたします。

応募された制作物

募集詳細

依頼主の業種
公益・非営利団体
ロゴ表記名称
Greater Tokyo
概要・特徴
・私たちは1都10県を対象エリアとする広域連携DMO(Destination Marketing/Management Organization)で、非営利団体です。(観光庁HP参照)
・1都10県とは福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野を指します。
・この地域へのインバウンド誘客促進が主な業務で、地方自治体や民間企業と連携して、SNS発信や外国語による周遊ツアーの企画サポートなどを行っています。
・2023年6月7日に法人名称を現在の関東広域観光機構に変更、英文名称も新たにGreater Tokyo Tourism Organizationと定めました。
・Greater Tokyo とは英語では一般化された表現で「東京圏」「首都圏」「関東広域」と和訳されます。海外では、Greater New York、Greater Londonなどが表現として普通に使用されています。
・この「Greater Tokyo」の文字をずばりロゴにして欲しいのです。基本的にはsimple is bestと考えています。
・このロゴを旗印に1都10県の観光事業従事者の一体感の気運醸成を図りたいと考えています。
・しかし残念ながら、宣伝費が基本ありませんので、抽象化したロゴでは市場に浸透されられません。従って文字を繰り返すことで、浸透させることが最善と考えています。
・今のところ、「Greater」「Tokyo」で2行、長方形で黄金比の1:1618が良いかな、と漠然と考えていますが、ロゴ全体のバランス、形についてより良いアイデアがあればご提案ください。
・字体は「G」と「T」のみ大文字、他は小文字を考えていますが、これも全部大文字、または全部小文字が良いということであればご提案ください。
・基本は文字のみを考えていますが、若干のデザイン図形が入るのは構いません。
・私たちが好ましいロゴと見ているのは「Loft」「NISSIN」「intel」「Calbee」「Rakuten」「THE NORTH FACE」など、です。
希望ロゴ種類

クライアントが希望するロゴデザインの種類です。いずれかの種類でご提案ください。

  • ワードロゴ

    文字を中心にデザインしたロゴ。絵や図を含む

希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
文字と付帯するデザインが白抜きで、背景が赤か青。
商標登録予定
商標登録予定あり
利用用途
  • 印刷 (名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
  • Web (Webサイト、バナー、フラッシュ等)
  • 商品 (製品、キーホルダー、パッケージ、Tシャツ等)
  • 看板 (看板、サイン等)
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
補足説明
文字を白抜き、背景は赤、または青のシンプルなデザインを考えています。
■ 選んだ理由

 依頼では「Greater Tokyo」そのもののデザインを問うことを基本としましたが、多くの提案が私たちの事業エリアである1都10県をどう表現するか、という点にチャレンジしてくださいました。
 その中で、11の円形の線がGreater Tokyoを囲むデザインが、「一体感をもって、この地域へのインバウンド誘客を推進する」という、私たちの理念を最も的確に表現しているところを高く評価して、当選といたしました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

 短期間にも関わらず沢山のご提案をいただき、この場をお借りして、エントリーいただきました皆さまには御礼申し上げます。ありがとうございました。
 字体基本のデザインという制限のある条件のなかで、実に様々なアイデア溢れる創意工夫が見られ、皆さまが持つスキル・ノウハウには学ぶところが沢山ありました。「私たち機構の仕事もこうした発想が必要」と、当選の決定過程では別な意味で、皆さまからのご提案には大いに刺激を受けました。
 本当にありがとうございました。

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる