6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2023年04月14日に終了しました。

認証のロゴデザイン 修正依頼の仕事 [マスコミ・メディア]

認証のロゴデザイン 修正依頼に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ロゴ作成・デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ロゴ作成・デザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

55,000円

募集期間

7日間

提案数

35 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
55,000
実際の受注者
horieyutaka1
horieyutaka1 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです
迅速丁寧に対応させていただきます。
「2023」を挿入したものplan2-1と 「MULTI-STAKEHOLDERS HAPPINESS」を削除したplan2-2 を提出させていただきます。 ご検討よろしくお願いいたします。

応募された制作物

募集詳細

依頼主の業種
マスコミ・メディア
ロゴ表記名称
cokiマーク
概要・特徴
cokiというサステナブルメディアを運営しています。法人が人や社会をどれだけ大切にできているかを情報開示する場であることを目指しています。

該当メディア
https://coki.jp/

【依頼内容】
依頼内容ですが、既存で使っている、認証のデザインを修正してほしいというものになります。本認証は、一定の基準で人や社会を大切にできていると判断した場合に、法人相手に付与するサステナブル認証です。認証された法人は、自社のHPや会社案内などにこの認証を貼ってもらう予定です。

正確に言うと、認証のデザインは昔に作っていただいたものがあります。今回新しくデザインを変えたいなと思っています。
変えたい方向性は決まっています。下記に説明しております。

昔のデザインは添付いたしますのでご確認ください。

【おさえていただきたい点】
①サステナビリティの自然・緑の要素を取り入れてください。
下記のバンドのアルバムジャケットの緑を基調にして色々な色が混ざっているものが気に入っており、こちらと同じような色で作っていただきたいです。
https://kauan.bandcamp.com/album/kaiho

②場合によっては、下記の海外認証(B Corp認証)のように、丸で囲むデザインも作っていただきたいです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000132.000008079.html

③変えないでほしい点があります。フクロウのマークです。もとのフクロウのデザインは気に入っているので、変更なく、いかしてほしいです。
フクロウのマークの色を①の緑色に変えてもらうなどの変更を望んでいます。

④そのほか、こちらでイメージしているもの以上にいいものがありましたら、それは上記を踏まえなくても採用いたします。

確認したい点がありましたら、お気軽にご連絡ください。

※本件は、コンペ方式で依頼し直している案件です。先日プロジェクトで依頼を出したのですが、申し訳ございません、どの提案もいいのですが、決め手に欠けて、一度コンペ方式で出し直すことにいたしました。プロジェクトで応募いただいた方も、ずうずうしい話ですが、募集お待ちしております。】

希望ロゴ種類

クライアントが希望するロゴデザインの種類です。いずれかの種類でご提案ください。

  • ピクチャーロゴ

    企業・サービスを絵や図で直接表現したロゴ

  • キャラクターロゴ

    企業・サービスを象徴するキャラクタを含むロゴ

  • エンブレムロゴ

    ロゴが図形によって囲まれたエンブレムロゴ

希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
緑系
商標登録予定
商標登録予定あり
利用用途
  • 印刷 (名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
  • Web (Webサイト、バナー、フラッシュ等)
納品ファイル
  • イラストレーター形式 (.ai)
  • PNG形式 (.png)
補足説明
cokiの名称は、「社会の公器」を可視化したいという思いからつけています。ビジネスで利用する、人や土地、資源といったものは全て、社会からの借りもの・預かりものです。こうした考え方を一言で言い表したのが「企業は社会の公器」という言葉です。SDGsやESGなど、企業のいい取組を紹介するサイトです。

ただ、従来のでサインは、サステナブルなイメージを持たれにくかったです。その点を変更したく、緑を取り入れてサステナブルなイメージをもった認証デザインを作っていただきたいと考えています。
ご質問をいただいたので、皆様が確認できるよう追記します。

Q.なぜフクロウなのか?

フクロウについて
cokiの公器性を可視化するというコンセプトから、フクロウをシンボルとしています。
哲学者ヘーゲルの『法の哲学』に「ミネルヴァの梟(ふくろう)は黄昏に飛び立つ」 という言葉があります。ローマ神話の知恵の神ミネルヴァは、一つの時代が終わる黄昏の時に、それまでの時代がどういう世界であったのか、どうして終わってしまったのかを総括させ、次代を見据えるためにフクロウを飛ばします。

私たちが生きる今日の社会もまた、時代が変わる端境期にあります。新しい社会形態に円滑に移行できるか私たちの叡智が問われている中、ミネルヴァのフクロウのように、時代を総括し、次代を指し示す存在になること。その気概を込めて、フクロウを選びました。

イラストレータのデータを添付しています。ご査収くださいませ。
■ 選んだ理由

こちらが希望する意図を正確に読み込んでいただき、そこから発展させる形でデザインいただいたことで選びました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

この度はデザインを応募いただきありがとうございました。デザインいただいたお一人お一人のことは憶えておきますので、どこかでお仕事をご一緒できれば幸いです。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • 認定 200.png
  • 認定証ol coki.ai
  • rogo coki.ai

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる