6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2022年09月06日に終了しました。

介護施設ご近所ホームのロゴ制作の仕事 [介護・福祉]

介護施設ご近所ホームのロゴ制作に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ロゴ作成・デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ロゴ作成・デザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

55,000円

募集期間

7日間

提案数

121 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
55,000
実際の受注者
東田凪紗
東田凪紗 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです 初心者にやさしい 6ヶ月以内に初心者クライアントの依頼に1回以上成約した、初心者にやさしいランサーです
ロゴデザインをはじめとした、トータルブランディングを承っております。お気軽にご相談ください。
お世話になっております。 修正依頼分を再提案させていただきます。 よろしくお願いいたします。

応募された制作物

募集詳細

依頼主の業種
介護・福祉
ロゴ表記名称
ご近所ホーム
概要・特徴
医療法人にてクリニック及び訪問看護事業を展開しておりますが、
今回、新規に介護施設(住宅型有料老人ホーム)を開設する運びとなりました。
つきましては、施設のシンボルロゴとして今回新規に作成をご依頼することとなります。

今後はクリニック・高齢者施設・訪問看護の複合的相乗作用により大きなグループ企業へと飛躍して参りたいと考えております。

介護施設は屋号が「ご近所ホーム〇〇」(〇部分には開設地域の地域名称を入れる予定です)となります。
屋号へ込めた思いとしては以下の通りです。
①ご近所づきあいをする感覚で、気軽に入所して頂きたい
②利用者様・施設近隣住民の皆様との調和(付き合い方)を大切にする
③インパクトのある屋号にすることで覚えて頂きやすくする

また、会社としての施設理念・運営方針は端的に以下の通りです。
①日本の歴史と伝統と文化に根差した、安心できる家づくり(施設形成)
②地域住民から本当に求められる施設の展開(介護・医療連携)
③介護医療の双方向ケアで、長期的に住まえる環境整備

依頼事由・内容は以上となります。

何卒宜しくお願い申し上げます。
希望ロゴ種類

クライアントが希望するロゴデザインの種類です。いずれかの種類でご提案ください。

  • ピクチャーロゴ

    企業・サービスを絵や図で直接表現したロゴ

  • 抽象ロゴ

    企業・サービスの理念等を抽象的に表現したロゴ

  • 頭文字ロゴ

    名前の頭文字や名称の一部をデザインしたロゴ

希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
設定なし
商標登録予定
商標登録予定なし
利用用途
  • 印刷 (名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
  • Web (Webサイト、バナー、フラッシュ等)
  • 看板 (看板、サイン等)
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
  • PNG形式 (.png)
補足説明
今後、数多くの施設展開を計画しております。その為、万人の方に受け入れやすく
馴染みのある施設シンボルにしたいと考えております。
(名刺・WEB・広告等複数の媒体にも使用していく考えです)
8/30追記
現時点までご提案頂きました内容拝見致しました。
誠に有難うございます。


今回募集させて頂きますロゴデザインに関しましては、アプリ等の媒体で
使用する予定です。
利用者様にも活用して頂く事になります。

アプリの表示ロゴとしても皆様に分かりやすく馴染めるようなイメージにてご検討頂けますと幸いです。

本日の会議にて追加指示が出ており、タイムラグが発生し申し訳ございません。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
■ 選んだ理由

①関係者全員にて協議を行いました結果、本提案が最も会社イメージに合致すると  
 判断いたしました。
②今後の事業展開を鑑みた際に、汎用性が高いと感じさせて頂いたことも高評価です。

■ 提案者全員のお礼・コメント

この度は、ご近所ホーム新規ロゴ制作コンペへご参加賜りまして誠に有難うございました。
皆様より頂戴したデザインはクオリティが高く、関係者での協議にもかなり時間を要しました。
今回選定できなかった方に対しては、大変遺憾ですが、今後とも 機会が御座いましたら、是非ご協力いただきたく何卒宜しくお願い申し上げます。
改めまして、今回はご協力を賜りまして誠に有難うございました。

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる