6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2022年07月28日に終了しました。

初音ミクの会話システム開発を手伝って頂ける方の仕事 [ゲーム・アニメ・玩具]

初音ミクの会話システム開発を手伝って頂ける方に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ゲーム制作・開発に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

5日間

提案数

1件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

依頼主の業種
ゲーム・アニメ・玩具
依頼の目的・背景
初音ミクの会話システム開発を手伝って頂ける方
プログラム部分はほぼ完成していますが、多少の修正が必要です。
会話しながら、言葉を追加・修正していく作業になります。
言葉の追加・修正によって、性格なども変わります。
個人開発なので大きな予算はありませんのでご了承ください。

【現状について】
・全体的に完成はしているが、会話部分の改善が必要。
・Adobe AnimateのActionScript3.0で開発(Animateプラン加入必須)
・Windowsディスクトップアプリ、スタンドアロン
・チャット文字入力(音声入力ではない)
・機械学習やディープラーニングではない
・月10時間作業で1万円でお願いできる方(継続あり)

開発の範囲
ランサーに相談して決めたい
開発の継続性
ランサーに相談して決めたい
ターゲット像
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 60代
  • 70代
  • 男性
  • 女性
参考ゲーム
一般的チャットボットなど
重視する点
予算、柔軟な対応、こまめな連絡
希望開発言語
ActionScript3.0
分野
AI
プラットフォーム
PC
補足説明
会話システムはいまホットな研究分野の一つです。
パンドラの箱とも言われており、意識、自我、感情、人間哲学、心理学なども関係している分野です。
この分野を研究している日本の大手企業は、Apple、Google、Microsoft、NTTなどがあります。
日本語は外国語より複雑なため、この分野では海外より遅れています。
該当者がいなかったため

この仕事に似たゲーム制作・開発の他の仕事を探す

会員登録する (無料)