6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2022年04月20日に終了しました。

生活にまつわるプロのサービスマッチング事業「おうちのこうじ.com」のロゴの仕事 [建築・工務店]

生活にまつわるプロのサービスマッチング事業「おうちのこうじ.com」のロゴに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ロゴ作成・デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ロゴ作成・デザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

93,500円

募集期間

7日間

提案数

83 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
93,500
実際の受注者
ununow
ununow 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです 初心者にやさしい 6ヶ月以内に初心者クライアントの依頼に1回以上成約した、初心者にやさしいランサーです
想いをカタチに込めて表現します
ご依頼内容を拝読し 提出させていただきます。 ・親しみやすく印象に残るようなロゴを  目指して考えてみました。 ご希望などありましたらお声がけください。 (修正ご依頼) https://www.lancers.jp/faq/C1024/277 (納品ご依頼) https://www.lancers.jp/faq/C1024/278 コンペの流れにつきましては「ランサーズ利用ガイド」をご参照頂ければと思います。 ● ランサーズ利用ガイド コンペ方式 https://www.lancers.jp/help/guide/client/compe/3

応募された制作物

募集詳細

依頼主の業種
建築・工務店
ロゴ表記名称
おうちのこうじ.com
概要・特徴
おうちのこうじ.comは「生活にまつわる設備工事を中心としたあらゆるサービス」を安心安全にお客様に届けるマッチングプラットフォームです。
ベータテストがまもなく終了し、正規リリースされるにあたりロゴを一新することになりました。


サービスを立ち上げたきっかけ
長年設備工事の元請け兼技術者をやっていましたが、下請け業者さんや同業他社さんの業界に対する意識の違い、知識・技術のばらつき、労働環境などに問題意識を持っていました。また詐欺まがいの営業や法外な請求、無許可無資格による工事の氾濫も大きな問題です。
現在は高品質で適正価格の工事を提供し、様々な情報を公開することにより、お客様も安心してご利用できる設備工事会社として支持を得てきました。
今後は同様の工事業者の協力のもと、多くのお客様が様々な工事でプロの仕事を安心して注文でき、そこで働く技術者にも適切な待遇が与えられるサービスを作りたいと思いました。


サービスのコンセプトは「三方よし」

お客様の安心
・施工事例の見える化により、宣伝用の価格ではなく実際の工事内容や費用明細がわかる。
・事業者は運営の厳正なる審査により、必要な許認可や資格を所持していることが確認されている。また審査の内容も公開。
・事業者とのやり取りは原則システム上で行い、過去のやり取りが保存。
・電話番号やメールアドレスをはじめ個人情報を伏せたまま相談が可能。また業者は個人情報取得許可をお客様から得た後でも、閲覧履歴がシステムログとして残る(不必要な情報参照の抑制)。
・サービス費用はシステムを経由した後払い。運営が請求内容を確認し、高額請求や無意味な請求を防止。
・工事料金や施工写真などの施工事例は基本公開されるが、お客様が希望すれば非公開にもできる。
・住居の様々な情報を保存可能。家財の購入や他社で頼んだ工事もまとめて記録。万が一の災害時にも情報がまとまっていればその後の手続きにも役に立つ。

工事業者の保護
・規格外の安い材料を使った工事や無許可工事による価格破壊の防止。
・お客様が業者選定の積極的理由から最安値を除外(金額順の並び替えなどを行わない)し、適正価格によるサービス提供を重視した仕組みづくり。
・工事業者が普段行っている社会貢献や従業員保護など、通常お客様の目に触れにくい価値を点数として可視化することにより、隠れた努力が評価されやすい仕組みを提供。

業界の健全な成長
・正しい仕事をしている人や事業者が尊重される仕組みづくり。
・適切な許認可や資格について可視化し、それらを取得している人や事業者だけが工事を受注できる仕組みを作ることで、知識や実績のない個人などによる不適切な工事、価格設定を防ぐ。
・ライバルでもある事業者同士のつながりを作り、知識や技術の共有、研鑽を促す。
・各業界団体やメーカーなどと現場をつなぎ、相互の情報共有による発展を目指す。


現在ベータリリースですが実際にユーザー登録などもできます。
https://www.uchi52.com
是非一度ご訪問いただきサービスの雰囲気を感じ取っていただいたうえでデザインをいただけると幸いです。
※UI・UXに関しては将来的に大幅なリニューアルを予定しておりますため、UIの雰囲気を重視する必要はありません。


イメージキャラクター
おうちのこうじ.comにはイメージキャラクターが存在します。
看板や広告、名刺などではほぼ必ずロゴと併用して使用されます。
https://common.uchi52.com/about-uchiko/


現在のデザインについて
気に入っている点
・優しいイメージがある
・わかりやすい

気に入っていない点
・屋根と煙突の線の太さが不ぞろい
・キャッチフレーズ

注意事項
以下の点にご注意ください
・「暮らしに安心・すぐ相談」というキャッチは使用しない(※某類似サービスを連想するため)。
・参考画像のデザインは現在リニューアルのステージング環境のもので実際のものとは異なる場合があります。
・デザインを採用したのちに微調整等を行っていただく場合があります。
・ロゴは将来的に商標登録する可能性があります。
・著作権の譲渡と著作者人格権を行使しないことをお約束していただく必要があります。
・希望ロゴをいくつかチェックしていますが、どれか一つまたは複数を組み合わせたロゴを募集します。
・採用されたロゴは分割して使用する場合もあります(ピクチャーロゴとワードロゴの組み合わせで採用した場合でもその一部のピクチャー部分だけを使用する場合やすべて組み合わせた場合で使用する場合もある)。

備考
・「おうちのこうじ」は当社の登録商標です。
・[ https://おうちのこうじ.com ]もアクセス可能ですが、正規URLは[ https://www.uchi52.com ]です。
・将来サービス展開として「おうちの〇〇」などが考えられます。
希望ロゴ種類

クライアントが希望するロゴデザインの種類です。いずれかの種類でご提案ください。

  • ワードロゴ

    文字を中心にデザインしたロゴ。絵や図を含む

  • ピクチャーロゴ

    企業・サービスを絵や図で直接表現したロゴ

  • 抽象ロゴ

    企業・サービスの理念等を抽象的に表現したロゴ

  • 頭文字ロゴ

    名前の頭文字や名称の一部をデザインしたロゴ

  • エンブレムロゴ

    ロゴが図形によって囲まれたエンブレムロゴ

  • WEB2.0系ロゴ

    Web系のロゴに多く見られる先進的なロゴ

希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
サービスのイメージカラーは赤です。ロゴもバリエーションの一つとして赤色単色で使う可能性があります。
商標登録予定
商標登録予定なし
利用用途
  • 印刷 (名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
  • Web (Webサイト、バナー、フラッシュ等)
  • 商品 (製品、キーホルダー、パッケージ、Tシャツ等)
  • 看板 (看板、サイン等)
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
  • フォトショップ形式 (.psd)
  • PNG形式 (.png)
補足説明
複数のファイルで出していただくと大変ありがたいです。ただしベクターデータによる納品を重要視します。
たくさんのご応募ありがとうございます。
様々なシチュエーションを想定してロゴを使ったイメージを使ってくださるのはありがたいです。
ですが、モニターやスマートフォンの画面で見る時や看板などで使った際のイメージ(モックに当てはめるという意味ではなく)も大事にしたいので、モックに当てはめていないロゴ自体のイメージも必ずご提示ください。
モックに当てはまっていると格好よく見えます(特にエンボス加工や立体加工など)が、実際にウェブページにあててみるとイメージが違っていたということもあるかもしれません。
サンプルで提示しているウェブページ画像に合成していただいても構いません。

キャッチコピーやサブタイトルもお考えいただいても結構です。ただし他の類似サービスを連想させるような文言はお控えください。

以前のロゴを掲示していますが、あまり引っ張られすぎず自由な発想でご提案ください。

引き続きよろしくお願いいたします。
■ 選んだ理由

数多くのご応募の中からロゴがシンプルでバランスが良いものを選びました。
次に続くサービスにも使いやすいものだという印象もありました。
社内スタッフ、また新サービスの関係各社の方々などのご意見も伺ったうえで決定させていただいております。
応募作品の中にはぱっと見でとてもかっこいいものや素敵に思うように加工されたものも多く見受けられましたが、今回はシンプルな画面で比べてみました。


■ 提案者全員のお礼・コメント

皆様この度は数多くのご応募まことにありがとうございました。
当選者の方に別のフォントのご提案をお願いするなどこちらからの要望の関係で当選発表にお時間をいただき申し訳ございません。素材に組み合わせて見栄え良く作ってもらってるものも多くありましたが、ウェブサービスのロゴなのでシンプルなデザインを重視しました。

もう少し他のデザインも見てみたかったランサーの方もいましたが、再度のご応募をいただけなかったのは残念でした。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • ロゴ使用例1トップページ.png
  • ロゴ使用例2マイページ.png
  • ポスターでの使用例.png
  • 旧ロゴ.png

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる