6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2021年11月09日に終了しました。

NFTトークン(コントラクト)の開発・製作(仕様は確定済み)の仕事 [IT・通信・インターネット]

NFTトークン(コントラクト)の開発・製作(仕様は確定済み)に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、Webシステム開発・プログラミングに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

4日間

提案数

5件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
100,000 円 ~ 200,000
実際の支払い金額
100,000 円 ~ 200,000
製作期間
23
実際の受注者
isnot_None
isnot_None

本人確認 Python/Blockchain

  • 希望時間単価 2,500円~
  • 実績 9
  • 評価満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 100%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話

今まで個人でPythonのプログラム制作やOSSへのコントリビュートなどを行ってきました。 Python/Solidity/HTML/CSS コーディング可能です。 Pythonに関しては、tornado/flaskなどのWebアプリや、スクレイピングなど様々なことをやってきました。 また、ブロックチェーン関係の知識を持っています。 仮想通貨(暗号資産)や、スマートコントラク... 続きを読む

スキル
Blockchain
Python
Solidity
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

依頼主の業種
IT・通信・インターネット
依頼の目的・背景
NFTコントラクト(イーサリアムのERC721仕様)を開発して頂きたいです。

当方もコントラクト開発は行ったことがあり、今までERC20仕様ではいくつかコントラクトを開発して発行しております。

今回は、ERC721仕様のコントラクトを開発して頂きたく、また、時間もあまりないため、急ぎでお願いしたいです。(仕様はがっちり決まっているので、一度でもコントラクトを開発したことある方なら充分可能かと思います)
開発後、言語ファイル(.solファイル)を渡していただくまでが今回の案件なので、発行までは必要ありません。(もちろん、テスト環境にデプロイして問題なく動作するかのチェックはしていただく必要がありますが。)
また、その.solファイルを用いてRemix上で発行予定なので、そのデプロイ時に設定しないといけない項目を示した表も一緒にお願いします。(「ERC20標準なら通貨の名前を.sol上のどことどこに入れて、略称はどこに入れて、最後に通貨の総発行量を指定してデプロイ」みたいな)


以下が仕様です。
・開発はローカル環境でもオンラインのRemixを用いていただく形でも、どちらでも結構です
・仕様はイーサリアムのERC721標準。
・solidityのバージョンは0.7.0以降であれば特に問いません
・NFTの軸となるデータは画像データ。画像データの保存先はIPFSとする
・TokenURI用のJSONファイルを設置するためのサーバーは用意があります
・JSONファイルに格納したい情報は、「発行トークンID・名前・画像ファイル(保存先はIPFS)・簡単な説明文・特定のURL」です。簡単な説明文は日本語で入力したいのですが、これが厳しければ、この部分だけはサーバーにDBを用意してそこに発行されたトークンのIDと共に説明文を格納、それを特定のサイト上では引っ張ってきて表示できる、という仕様で大丈夫です。(特定のサイトはワードプレスで製作済み)
・トークンの所有権が変わる際、その変わるときに取引されたイーサリアムの量の10%を、そのトークンの発行者に送付する(つまり、Aがトークンを発行し、Bに10イーサリアムで販売したとする。その時にはもちろんAに10イーサリアムが入る。その上で、作っていただきたいのは、その後BがCに20イーサリアムでそのトークンを販売したとき、Bに入るのは18イーサリアムで、残り2イーサリアムはAに入る)機能の組み込み


上記が仕様となっております。
おそらく一番最後の仕様だけがネックかなと思いますが、それ以外はNFTの割と標準仕様と思います。
開発が完了しましたら、一度テストネット上にデプロイ及び私のテストネットワーク上のアカウントにそのNFTを送付していただき、最終チェックとさせていただければと思います。


では、またこれ以外で仕様など聞きたいことあれば仰っていただければと思いますので、とりあえず上記仕様で開発できるという方は、募集をお願いいたします。
また、最後のネックになる仕様は試してみないと何ともだけど他は問題ない、という方も、そう明記して頂いて応募して頂ければと思います。


では、よろしくお願いいたします。
サイトの種類
その他
作業範囲
  • バックエンド開発
  • テスト
用意してあるもの
  • 仕様書
  • サーバー
  • ドメイン
参考URL
設定なし
希望開発言語
solidity
フレームワーク
Node.js、web3js
開発の継続性
ランサーに相談して決めたい
補足説明
設定なし

この仕事に似たWebシステム開発・プログラミングの他の仕事を探す

会員登録する (無料)