6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2012年01月08日に終了しました。

サイト運営管理のためのサイトチェック用Webツールの仕事

サイト運営管理のためのサイトチェック用Webツールに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、Webシステム開発・プログラミングに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

14日間

提案数

6件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
100,000 円 ~ 300,000
実際の支払い金額
300,000 円 ~ 400,000
製作期間
43
実際の受注者
浦 芳伸
浦 芳伸

ブロンズ 認証済み、受注実績のあるランサーです 初心者にやさしい 6ヶ月以内に初心者クライアントの依頼に1回以上成約した、初心者にやさしいランサーです Webシステム開発者です/共に考え共に創りましょう

  • 希望時間単価 ---
  • 実績 8
  • 評価満足率 89 %
  • プロジェクト完了率 75%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話
  • ニックネーム winspire

winspireは、和歌山市にて2005年からWebシステムの受託開発を承っております 主なのは開発ですが、Webシステム全般(企画や調査、システムの改善、問題解決の提案)なども行っています 新しい物を作ったり、まだ形の無い物を徐々に作っていったりなど お客様の要望に合わせ「共に考え共に創る」ことを得意としております 何かあれば、気軽にお問い合わせください [得意な技術] ... 続きを読む

スキル
HTML
JavaScript
検索
MySQL
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

提示した予算
100,000 円 ~ 300,000 円
依頼概要
【ツールの概要】
当サイトに登録されているサイトに、不適切なサイトが登録されていないかを外部の人間にチェックしてもらうためのWebアプリを開発していただきます。
一定期間有効なIDを発行し、作業担当者は期間中、そのIDでログインして作業を行います。
ログイン後の画面にはチェック対象のサイトへのリンクを10件掲載し、それらのサイトのチェック結果をチェックボックスより選択して報告を行ってもらいます。
複数人が同時作業することを想定した構成(ロック機構等)が必要となります。

【要件概要】
 ・Webアプリとして開発
 ・環境:Linux、Apache
 ・言語:PHP
 ・DB:MySQL

【想定する機能および画面】
以下概要となります。詳細な仕様書については別途作業依頼時にお渡し致します。

1.チェック作業者用機能
 ・ログイン機能の実装(ただし、ユーザー登録の機能は不要で、ログインID等は運営者により、都度手作業で発行することを想定)
 ・ログイン後にチェック対象のサイト名をリンクとして10件のリストを表示。
 ・サイト名の横にチェック結果を現すチェックボックスを表示。(違法、アダルト、リンク切れ、問題無し・・・等。問題無し以外は複数選択)
 ・「作業完了」ボタンをクリックで、上記チェック結果を登録する。
  (10件すべてに結果が入力されていない場合はクリック不可)
 ・作業完了時にメールで作業者と運営者に通知し作業完了コード(※)を発行。
  (作業者のメールアドレスは上記作業画面で任意入力とし、未入力時は運営者にのみ通知)
 ・「チェックリスト更新」ボタンをクリックで、チェック結果が未入力のサイトを別のサイト(チェック未完了のサイト)に変更する。
  (作業者が判断に困るようなサイトを想定。当機能でスキップされたサイトはスキップされた回数をバックエンドで保持)
 ※作業完了コードは1回のチェック作業(10件分)ごとにユニークかつ、ランダムなコードを発行する。

2.管理者用機能
a.ログイン画面(管理者用のログイン画面。IDとパスワードはDB等へ直接DB管理者が登録することを想定)

b.メニュー
 ・作業結果確認、作業完了確認、作業依頼ステータス変更、作業申請コード発行、ログアウト。

c.作業結果確認画面
 ・作業者のチェックで問題のあったサイトを一覧で表示。
  表示項目は作業日、サイト名、チェック結果、連絡先など。
 ・サイトに対する処理「削除」「問題無し」を行うボタンを設ける。
 ・削除に関しては同一URLのサイトを登録DBより削除する。
 ・チェック内容で「住所特定できない」の理由が選択されている場合はサイトへの警告メールを送信して削除となる
 ・「問題無し」を選択した場合、チェック結果を問題無しに変更

d.作業完了確認
 ・作業完了コードによる一覧画面を表示
  表示項目は作業完了コード、作業日
 ・一覧の作業完了コードをリンクとし、リンク先はc.作業結果確認画面と同じレイアウト。
  ただし、こちらでは「問題なし」のデータも表示する。

e.作業依頼ステータス変更
 ・作業依頼中/作業依頼なし の切り替えを行う。
 ・作業依頼なしの場合、作業者用ログイン画面の表示を「チェック作業の募集をしていません」といったメッセージを表示し、ログイン不可とする。

f.作業者用ログインIDの発行画面
 ・IDの登録、削除、停止を行う。

【開発作業について】
在宅での作業となります。(当社への出勤等は不要)
ただし、開発開始時には仕様説明、また週に1度を目安とした進捗報告のための打ち合わせ時間をいただきたいと思います。
(大阪市内での打ち合わせを想定。具体的な場所は応相談)

システムの概要は上記のようになりますが、詳細な仕様書については別途こちらで作成したものをお渡しします。
既存DBのスキーマもお渡しいたします。

【納品物】
・プログラム一式
・追加テーブルを含めたDBスキーマ(DDL)
・テスト結果(フリーフォーマット)

【開発期間】
約1ヶ月
運用上の都合により、以下の機能を追加したいと思います。

・【管理者用機能】作業者が5回以上スキップした(判断に困った)サイトを一覧で表示する。

・【管理者用機能】作業結果確認画面でチェック結果が「住所特定できない」のサイトに対して「非表示」を選択できるようにし、サイトデータを管理しているDBの非表示フラグ(論理削除フラグ)をOnにする。

・【管理者用機能】上記機能で非表示としたサイトデータの非表示を解除するため、非表示中のサイトを一覧で表示し、解除を行う機能を実装する。(非表示フラグをOffにする)

・【管理者用機能】非表示にしてから1ヶ月経過したデータを物理削除するためのバッチ。(cronで1日1回実行することを想定)

締切近くの記載となり申し訳ございませんが、お見積り等に影響がございます場合はご提案内容の変更をお願い致します。

この仕事に似たWebシステム開発・プログラミングの他の仕事を探す

会員登録する (無料)