6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2019年10月25日に終了しました。

新規アイドルグループのロゴの仕事 [芸能・エンターテイメント]

新規アイドルグループのロゴに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ロゴ作成・デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ロゴ作成・デザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

55,000円

募集期間

9日間

提案数

36 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
55,000
実際の受注者
tog_design
tog_design 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです
ハイクオリティ、丁寧なデザインでご対応いたします。
認定ランサーの tog_designと申します。 コンペに参加させていただきます。 御社にご協力できればと 考えております。 よろしくお願いいたします。 <ロゴデザインコンセプト> ご依頼がありましたコンセプトより Rを抽象化し蝶の羽に見立て シャネルのロゴのように Rを2つレイアウトし蝶に見立てました。 Rのついた王道感のあるティアラをつけ トップアイドルになる!という 指針としています。 認識性の高いデザインにいたしました。 このデザインには 「信頼」「誠実」「未来」「洗練」「親しみ」 「成長」「広がり」「つながり」「活力」 を想起させる意味合いを込めつつ より良いサービスを提供していく 強い意思を表しています。 <カもっと見る

応募された制作物

募集詳細

依頼主の業種
芸能・エンターテイメント
ロゴ表記名称
青山Rabness
概要・特徴
◆依頼の目的/概要
この度、若い女性アイドルグループを立ち上げました。
ターゲットとしては「女性」「子供」「ファミリー層」で、王道、清楚系アイドルを目指しております。

そのグループの象徴となるエンブレムの作成をお願いいたします。

エンブレムとは別にロゴの依頼もしておりますのでそちらも参照してください。
https://www.lancers.jp/work/detail/2650007


◆青山Rabness(青山ラビネス)
RabnessのRabは「Razbliuto of butterfly」の略で「蝶の『あなたがかつて愛していた人で、今はもうそうではない人に抱く感傷的な気持ち』」という意味です。
また、蝶=アイドルとしています。

「アイドルという立場となり、恋愛などを断ち切らないといけない。
断ち切ったけれども時々思い出して感傷的になる様」みたいなイメージです。


Razbliuto(ラズブリュート)はそもそも存在しない言葉とも言われています。
日本語で言うと「もったいない」の様な言葉で、その言語以外で表現出来ない言葉の一つで、ロシア語(スロバキア語?)と紹介されたようですが、それも本当かどうかわかっていない事と、使用されている小説や辞書でも意味が異なったりしているようです。

と言ったような謎めいた言葉なんですがこの言葉の成り立ちのように「新しい何かを生み出す」といったイメージもあります。


◆グループカラーはMiami Blueで、同名の蝶がいます。
この蝶は一度絶滅しかかったんですが、人間の手で保護し現在はかなり数が増えているそうで、
「少ない数からファンをどんどん増やしていこう」といった意味も込めています。

◆注意事項
11月中に譲渡契約書締結、納品までをお願いいたします。
また、出来る限り譲渡契約書締結は対面で行いたいと思いますが、遠方の方(当方は東京です)はご相談に乗ります。


※状況次第ではございますが、今後のグループデザインに統一感を持たせるため、グループの様々なデザインをお願いする場合もございます。
例:限定的グッズのデザイン、live会場のセットに使うデザイン等


◆希望ロゴ種類
グループのエンブレムの様なもので、衣装や小物につける。
こちらは日本の「家紋」のようなデザインをもっとスタイリッシュに現代風な感じを希望しています。
必ずしも家紋の様なデザインではなくても結構です。
ルイヴィトンのモノグラムにあるようなものでも結構です。

「ロゴ表記名称」に何か書かないといけないので「青山Rabness」とグループ名を入れておりますが、こちらはエンブレム内に入っていなくても結構です。
入れるとしても隠して入れてあるぐらいが良いかなと思います。

◆種類
色違い5色(背景色あり用の白抜きのパターンは必ず入れてください。透過の白色パターンという事ですかね)

◆商標登録予定
商標登録を致しますので、すべての権利の譲渡に承諾し、譲渡契約書を締結出来る方が対象です。

◆利用用途
HP、グッズ等グループ活動に必要な全て。

◆納品ファイル
高解像度JPG(.jpg)、ai、png、psd、eps、svg。

全てのファイル形式をご納品いただけない場合は、ご納品可能なファイル形式をお知らせください。

不明点があれば、お気軽にご質問ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
希望ロゴ種類

クライアントが希望するロゴデザインの種類です。いずれかの種類でご提案ください。

  • エンブレムロゴ

    ロゴが図形によって囲まれたエンブレムロゴ

希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
水色系、グレー系
商標登録予定
商標登録予定あり
利用用途
  • 印刷 (名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
  • Web (Webサイト、バナー、フラッシュ等)
  • 商品 (製品、キーホルダー、パッケージ、Tシャツ等)
  • 看板 (看板、サイン等)
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
  • フォトショップ形式 (.psd)
  • PNG形式 (.png)
補足説明
設定なし
申し訳ございません。
希望する色に「グレー系」が入っているのですが、こちらは「白」が選べなかったため、致し方なく選んでおります。


実際の希望は青系(Miami Blue)と白になります。

以上、よろしくお願いいたします。
もう一つのコンペとの違いがいまいちわかりにくいとのお問い合わせを頂きましたので追記をさせて頂きます。

こちらのコンペはもう一つのコンペとは異なりシンボルマークのみな感じです。
こちらのコンペは家紋、エンブレムの様なイメージです。
一見ではどこのグループなのかわからない感じです。
「LV」のロゴを見てすぐルイヴィトンだなと分かるのは今有名だからだとお思いますが、
有名でなければなにを意味しているのかわかりません。
そのレベルのロゴで結構でございますし、実は色々隠し絵や隠し文字が入っていてよく見ると「青山Rabness」だとわかるようなものでも結構です。


例えば醤油屋さんのヤマサは「山」に「サ」を組み合わせてヤマサと読ませたりするものがあるように、そのエンブレムを見ただけで文字列は無くても「あのグループだな」ってわかるようなものが欲しいです。
それはヤマサやキッコーマンのように隠して文字を入れても入れなくてもどちらでも結構です。
絵や色で表現していただいても結構です(例えば青い山が描かれて青山を指しているなど)が、
当方どものグループであることを象徴するような(今でいうと蝶なのかもしれませんが)ものであれば結構でございます。

こちらのデザインは少し奇抜でも結構でございますが、衣装や小物類にぱっと見わからないように付ける予定ですので、あまりに細かいデザインですと印刷、刺繍が出来なくなってしまうので、そのあたりはご考慮ください。
数々のご提案ありがとうございます。

小職としましてはロゴ(家紋、エンブレム)が何がどう表現しているのかのストーリーを添えていただけますと、ありがたく存じます。

作成する際にその様な想いは必ずあると思いますので、それを文章で添付いただけますでしょうか。

参考に、ヨーロッパのエンブレムには単純にかっこいいとかではなくその家の重んじていることや歴史などが刻まれています。
https://matome.naver.jp/odai/2142111484426087601

日本の家紋はそもそも森羅万象を描いており、ヨーロッパのエンブレムと同じように意味を込めて家紋としております。
そのストーリーを今回のコンペで募集してますロゴと共に添えてください。
添えていただかなくても結構でございますが、採用率は下がるかと思います。

以上、よろしくお願いいたします。
残り時間2時間を切ったところで大変多くのご応募をいただき誠にありがとうございます。
予想以上の応募に大変嬉しく思う反面、選定に少し時間がかかってしまうことが予想されます。

ランサー様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦いただければと存じます。

また、特にギリギリに応募された方で「修正可能です」などのコメントを記載してくださっているランサー様がいらっしゃいますが、上記理由により締め切り時間内に修正希望を出せない可能性が大変高いです。
つきましては、修正希望をコンペ終了後に出させていただきたく存じます。

その場合においても、採用をお約束するものではなく、より小職のイメージに近づけた作品を採用いたしますので、その点をご理解の上、修正案をご提出いただければと存じます。
ご理解いただけない場合は修正案のご提出はいただかなくて結構でございます。

以上、よろしくお願いいたします。
■ 選んだ理由

蝶をモチーフにしているため、どうしても派手にすると夜のお店っぽくなってしまう事を危惧しておりましたが、
決定した案に付きましては校章の様に凛々しく、清潔感があり採用に至りました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

この度は様々なご提案を頂き、誠にありがとうございました。
まず、お時間がかかってしまった事、大変申し訳ございませんでした。

皆様のデザインに対する思いも含めスタッフ5名で検討させていただきました。
どのデザインも大変凝っており、新しく発足する弊社グループが羽ばたくためのとても良いデザインで甲乙つけがたかったです。
今後もグッズ等のデザインをお願いすることもあるかもしれませんので、その際には何卒よろしくお願い申し上げます。

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる