6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2019年02月17日に終了しました。

美容整体「Re-gala(リ・ガーラ)」のロゴの仕事

美容整体「Re-gala(リ・ガーラ)」のロゴに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ロゴ作成・デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ロゴ作成・デザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

54,000円

募集期間

13日間

提案数

84 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
54,000
実際の受注者
FUTURA
FUTURA 本人確認
logo design / 高級感のある汎用性の高いオーソドックスなデザインを心がけております。
はじめまして。Futuraと申します。 ロゴデザインのご提案をさせて頂きます。 ■コンセプト、テーマ 「gala、祝祭」の意味から、光のイメージにて、カラダを見直す意味を表現いたしました。 シンプルで高級感のあるものを心がけ作成いたしました。 -- ※納品データは、それぞれ印刷用・画面表示用のベクターデータ・画像データ、縦・横の配置パターン、基本カラーと黒白・カラーバリエーション、ご提案にないカラー(色違い)など、その他、ご希望がございましたらお気軽にお申し付け下さい。 修正・パターン(色、フォント)違いなど、ご要望等ございましたらお気軽にご連絡ください。 【・修正については、提案時のパターンからデザイン・名称や方向性の変更/組み合わせ、カラーパターンもっと見る

応募された制作物

募集詳細

ロゴ表記名称
Re-gala(リ・ガーラ)
概要・特徴
コンセプト
医療現場で活躍する国家資格を持ったプロが「理想のカラダ」を創る美容整体。

『理想のカラダ』=『挑戦できるカラダ』

医療現場で活躍する理学療法士(国家資格)が、監修から施術まで一貫したサービス提供を実施する美容整体のお店を2019年6月にオープンします。

店名
Re-gala(リ・ガーラ)
事業母体の株式会社SUDACHIが大切にしているキーワードである、
リハビリテーションの語源、re・habilitation(再び適した状態になる)のre
amora(愛)のa
gratias(感謝) のg
challeng(挑戦)のaとlから並び替えて作った造語。

人は元々成長し挑戦したい生き物であり、再び挑戦できる体作りを愛と感謝の気持ちを込めて、会社理念の基にサポートさせて頂きたいという思いを込めました。

また、「gala」は英語で祝祭という意味があります。
理想のカラダを手に入れ、新しい自分との出会い=新しい自分に生まれ変わり、祝祭しましょうという思いも込めています。

そして、
リハビリテーションの語源は、re・habilitation(再び適した状態になる)。
一度肉体的に落ちてしまったところから、もう一度「良くなりたい」「良くなってこんな事をしたい」「良くなって誰と・どこで・何かをしたい」といった『挑戦』です。
私たちはリハビリテーションを通して『理想のカラダ』=『挑戦できるカラダ』を提供しています。
また、この挑戦は、決して障害を持った方だけでなく、誰もが「もっと良くなりたい」と持っているものだと信じています。
そして、私たちは、医療や在宅の最前線で活躍する理想のカラダを創るプロフェショナルです。

障害を持った方やご家族の葛藤などを現場で感じ、知っているからこそ、
美容という切り口から、健康な方を一人でも多く増やしたいと願っています。

自身の命をやりたい事に使える『理想のカラダ』=『挑戦できるカラダ』を創る美容整体事業を通して、 上質な健康価値を創り、幸せに生きる人を増やすことに貢献していきたいと考えています。


*参考:理学療法士とは
理学療法とは病気、けが、高齢、障害などによって運動機能が低下した状態にある人々に対し、運動機能の維持・改善を目的に運動、温熱、電気、水、光線などの物理的手段を用いて行われる治療法です。

「理学療法士及び作業療法士法」第2条には「身体に障害のある者に対し、主としてその基本的動作能力の回復を図るため、治療体操その他の運動を行なわせ、及び電気刺激、マッサージ、温熱その他の物理的手段を加えることをいう」と定義されています。

理学療法の対象者は主に運動機能が低下した人々ですが、そうなった原因は問いません。病気、けがはもとより、高齢や手術により体力が低下した方々などが含まれます。

最近では運動機能低下が予想される高齢者の予防対策、メタボリックシンドロームの予防、スポーツ分野でのパフォーマンス向上など障害を持つ人に限らず、健康な人々に広がりつつあります。また、運動・動作の専門性を生かし、福祉用具の適用相談、住宅改修相談も行います。


株式会社SUDACHI会社概要

【 事業内容 】○介護保険事業(リハビリ倶楽部)
       ○健康教育事業(健康経営ゲーム®︎、健康チェックカード)
       ○パーソナルトレーニング事業(PHYSI-ON )
       ○美容整体事業予定

【社是】
 いい会社を作りましょう。
 上質な3つの「SUDACHI」を実践して。

【理念】
 私たちは3つの「SUDACHI」を実践し、上質な健康事業を通して、顧客の挑戦に貢献し、私たちの物心両面の幸福の追求と、「健康の定義」に沿って社会に貢献する事を目的とします。

 1)巣立ち(巣立つ事ができるように)
   関わるお客様、スタッフが自らの道を自ら選ぶことができるよう支援します

 2)素の人達(素の人たちであるように)
   関わるお客様、スタッフが素の自分を出すことができるよう支援します

 3)酢橘のようなさわやかさ(酢橘のようにさわやかであるように)
   酢橘のようなさわやかなサービスを提供し、社会に貢献します


【ビジョン】
「健康の定義」に沿った、日本最高峰オンリー1の健康支援企業

 健康の定義に沿って、自分を愛し、家族を愛し、縁あるすべての人を愛し、
 ありがとうという感謝の基、誰もの健康への挑戦を支援できる企業となる。

【ミッション】
 理想のカラダ=挑戦できるカラダを創る
 (健康を考え、行動に落とし込み、健康について社会に貢献すること)

希望ロゴ種類

クライアントが希望するロゴデザインの種類です。いずれかの種類でご提案ください。

  • ワードロゴ

    文字を中心にデザインしたロゴ。絵や図を含む

  • ピクチャーロゴ

    企業・サービスを絵や図で直接表現したロゴ

  • 抽象ロゴ

    企業・サービスの理念等を抽象的に表現したロゴ

希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
設定なし
商標登録予定
商標登録予定あり
利用用途
  • 印刷 (名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
  • Web (Webサイト、バナー、フラッシュ等)
  • 商品 (製品、キーホルダー、パッケージ、Tシャツ等)
  • 看板 (看板、サイン等)
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
  • PNG形式 (.png)
補足説明
設定なし
弊社のロゴマークを添付します。
ご参考にいていただければ幸いです。

*3つのSUDACHIの1つ。巣立ち=自分の足で立つ・歩くを特にイメージしています
■ 選んだ理由

私達のコンセプトを理解していただき、ご提案をしてくださったことが伝わりました。
愛・感謝・挑戦 祝祭全てのイメージにピッタリでした。

■ 提案者全員のお礼・コメント

多くの方にご提案を頂戴しありがとうございます。
初めての経験でしたが、大変嬉しく感じました。
ありがとうございました。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • SUDACHI_A1.pdf

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる