6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2013年09月25日に終了しました。

音楽製作用の新しいソフトウエア「Smart Mixer」のアイコン製作の仕事

音楽製作用の新しいソフトウエア「Smart Mixer」のアイコン製作に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、アイコン作成・ボタンデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

アイコン作成・ボタンデザインに関連した他の仕事を探す

依頼の募集内容

報酬金額

52,000円

募集期間

21日間

提案数

36 件

発注者が選定した提案

実際の支払い金額
52,000
実際の受注者
退会ユーザー
退会ユーザー 本人確認
シンプル イズ ベストの美しいデザインが売りです。
お世話になります。 修正を反映させたデザインをご提案いたします。 よろしくお願いいたします。

集まった提案(一部)

詳しい依頼の募集内容

概要・特徴
音楽製作を行うときに用いる,新しい発想のソフトウエア「Smart Mixer」のアイコンです.

このソフトウエアの新規性をアピールできる印象的なアイコンをデザインして下さい.

アイコン部門で依頼をしていますが,画素数の大きな画像は,ソフトウエアの立ち上がり時の画像や,
パッケージの図案などにも用い,このソフトウエアの「顔」として用いる予定です.

今回はパソコン用のソフトに用いる予定ですが,将来はスマートフォン用にも利用します.

-------

音楽のミキシングをする新しい方法を発明し,
スマートミキサーと名付け,研究を行なっています.

特許取得を完了(特許第5481861号)しており,現在は海外出願中です.

この発明は,2つの音を混ぜ合わせる時,片方の音が,もう片方の音を邪魔すること無く
混ぜ合わせることができる全く新しい方法です.
例えば,ベースやギターの音に隠されることなく,ボーカルを,
浮かび上がるように混ぜ合わせることができ,斬新な音楽表現が可能になります.

このスマートミキサーをソフトウエアとして販売することを計画しており,
緻密に作られた高品質なソフトウエアであることをアピールできるような
完成度の高いアイコンを求めています.
依頼詳細
スマートミキサーの記号は,
http://www.it.ice.uec.ac.jp/page/kota/smx_lancers.pdf
です.この記号をモチーフにしてデザインにして下さい.

左上が学術論文での記号で,右も良く用います.
その他,例えば下の4つの記号もスマートミキサーと見なします.

今回お願いするアイコンでは,スマートミキサーの記号と認識できるならば,
ディフォルメ,立体化,曲線化,色変更など,大胆な改変もOKです.

緻密で,質感のあるものが好みです.
金属感,(ガラスのような)透明感も好みです.

パステル調,ポップ,淡い,柔らかい,質量を感じない,などは今回はNGです.

Apple Storeのアイコンが,質感や緻密さがあり洗練されて美しいと感じます.

イメージとして,金属の緻密な枠の中に,ガラス球がはめられていて,
その中にスマートミキサーの記号が美しく浮いているものが出来れば
素晴らしいと考えますが,それにとらわれず自由に考えて下さい.

音楽製作用ですので,ProTools や Cubase など,一流DAWソフトと共に用いる
ことが多く,それらのアイコンと並べたときに引けをとらない高級感を希望します.
また,Macのディスクトップに並べた時に十分な格調性を持つものをお願いします.

記載項目
アイコンですので,小さくしてもスマートミキサーだとはっきり識別できること,
そして,他のアイコンと識別しやすいことも考慮して下さい.

納品としては,以下のファイルをお願いします.

(1) お作りになったソフトウエアでの原データ(イラストレータ,フォトショップ等何でもOKです)
「Smart Mixer」の文字の入っているものと,抜いたものの,2つのファイルをお願いします.

(2) png形式のデータ
(16x16, 32x32, 64x64, 128x128, 256x256, 512x512, 1024x1024)
256x256以上の画素数では,「Smart Mixer」の文字の入っているものと抜いたものの両方を,
それ以外の画素数では,「Smart Mixer」を抜いたものを納品願います.

(3) 高解像度jpg
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
ブルー系は好きです. 多色使いの色彩感も好きです, 高級感を損ねない範囲で鮮明なものを希望します.
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
  • PNG形式 (.png)
補足説明
「Smart Mixer スマート ミキサー」という文字列(図形の無いもの)は,
すでに商標登録(第5481861号)を完了していますが,
場合によっては,今回のデザインを元に,新たに商標登録をする可能性があります.
また,国立大学法人からの依頼ですが,パートナーとなって頂く企業を募って
商品化をめざしていますので,販売するソフトウエアのアイコンとして用います.
権利等がからむ可能性のある素材等を用いる場合は,この2点にご留意頂ければ幸いです.

なお,納品して頂いたオリジナルデータを納品後に当方で改変して,スマートミキサーの
別バージョンアイコンなどとして後日利用することがあることもご了承下さい.

スマートミキサーの研究そのものをご理解頂く必要はありませんが,雰囲気については,
http://www.it.ice.uec.ac.jp/page/kota/ron7.pdf
http://www.it.ice.uec.ac.jp/page/kota/ronW.pdf
をご覧下さい.今回モチーフとして頂く記号の用い方などが参考になるかと存じます.
何卒よろしくお願いいたします.

電気通信大学 情報理工学研究科 情報・通信工学専攻
高橋 弘太 (Takahashi Kota)
当選報酬を増額させて頂きました.

「金属の緻密な枠の中に,ガラス球がはめられていて...」は,あくまでも一例です.
当方が当初持っていたイメージという意味で書いたにすぎませんので,
より風格を持って美しい作品が提案されれば,このイメージにこだわらずに
選ばせて頂こうと考えています.斬新なアイデアを期待しています.

Smart Mixer の文字は,アイコンにスーパーインポーズするように入れて頂いても結構ですし,
アイコンとは離して上や下に入れたり,アイコンの中にアイコンの一部としてあしらって頂いても結構です.
文字のフォント等はおまかせします.

緻密で,洗練されていて,美しい,というこちらの理想を別の言葉で言い換えれば,
「工芸品」のような質感と風格を求めているということです.

大量生産できる工業製品のような質感ではなくて,
世界にひとつしかない「工芸品」の質感が感じられることが理想です.

なお,依頼詳細の欄に「スマートミキサーの記号」としてリンクしているPDFファイルは,
ページ下部の添付ファイルと同一内容です.

ちなみに,このリンクが,依頼初日は,古いファイルへのリンクになっていましたので,
初日にご覧下さった方は,ブラウザで「再読み込み」して頂ければ幸いです.
スマートミキサーの記号が6つ並んでいれば,最新のファイルです.

よろしくお願いいたします.
スマートミキサーは,入ってきた音をいったん広げて,広がったまま混合し,
最後に元の1本の線に戻してやるという発想ですので,
広がって伝わっているときは,平行四辺形の中をまんべんなく音が通るイメージです.
したがって,平行四辺形の中にさらに音の通る経路を書き加えると
別の概念のものになってしまいますので,この点,ご配慮頂ければ有難いです.

なお,(必須ではありませんが)スマートミキサーの記号の平行四辺形は,
縦横比を変えたりせず,お示ししました図と相似のままお使い頂くほうが,
いまのところ良さそうだと感じています.
(そのときに便利なよう,添付ファイルではフラフ用紙のようなマス目上に
スマートミキサーの記号を描いた図もつけてあります)

また,スマートミキサーの記号は,今回のアイコンのシンボルですので,
あまり小さくならないようにお願いします.

それから,すでに何人かの方がそうされていますが,
スマートミキサーのまわりの円の部分は,それを省略する大きなメリットがあるなら,
デザインによっては省略してもらっても構いません.

重要なこととして,全体を小さなアイコンにしたとき,
片方の平行四辺形のみが目立って,もう片方は埋もれてしまうことがないように,
背景と平行四辺形の色を配慮して頂けるとよいかなと思っています.

スマートミキサーは音の明瞭度をあげるものですので,
くっきりと,明瞭に見えるアイコンをお願いいたします.
候補を絞ったあと,パソコン(Mac)の上に,アイコンを置いてみて
見栄えを比較してみようと考えています.

外形が円形や正方形のものは小生の側で切り取ることができますが,透明部分が
複雑な形になっているものや,中間的な透過率になっているものについては,
画素数は1とおりでよいので,透過pngを用意して頂けると助かります.

(選定時にどうしてもとなったときにこちらから修正依頼として連絡しますので,
現時点では必須ではありません)
素晴らしい提案を沢山いただき,ありがとうございました.
想像していた以上に斬新なものが多く,大変感激いたしました.
2〜3日,選定の時間を頂きますが,どうぞよろしくお願いいたします.
■ 選んだ理由

緻密なもの,質感重視,工芸品のようなものという当初の希望を,
高い次元でかなえて下さる作品でした.

小さくしたときに,我々が最も大切にしているスマートミキサーの記号が
はっきり見えるのも素晴らしく,また大きくしたときには,精巧な作りが
堪能できる点にも感激しました.

スマートミキサーは,優れた料理人が,切れ味のよい包丁を使って
素材を切るように,音を切れ味良く切り取って料理するものですので,
日本刀のような切れ味のよさが感じられたことも,
大きなプラスアルファになりました.

素晴らしい作品で,大変満足しています.


■ 提案者全員のお礼・コメント

予想しなかったようなアイデアもあり,感激する作品が沢山ありました.

有力候補の17作品をアイコンにして,ひとつづづに専用アプリケーションを
作って起動し,比較させて頂く作業は,大変楽しいものでした.
Web画面で見た時には予想できなかったほど素晴らしく輝きだす作品もあって,
提案して下さった方々のレベルの高さに改めてため息が出ました.

今回のご提案を拝見しているうちに,
新たな依頼のインスピレーションもわきました.

皆様には,またお世話になると思いますが,
どうぞよろしくお願いいたします.
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • smx_lancers2.pdf
会員登録する (無料)